NEOパンダ鯖 ARK ASA

8,911 件中 7,841 から 7,880 までを表示しています。
1078

今日バルゲロのTEK維持のためにエレメント集めよーと思いバルゲロのボスアルファー3回行ったんですがエレメント一つも貰えなかったw
恐竜にも入ってなかったw
バルゲロのボスに行く方覚悟して行ったほうがいいかもしれません💦

1077

ニッキーさん😭
それは辛いですね...(T_T)
お手伝いしたいんですがロックウェル勝ったことないです...💦

1075

うぅ。メインキャラ二人、二連続でキャラデータ飛んでしまって、100いってないサブしか残ってません(O_O)せっかく龍角散にロックウェルα連れてってレベル解放させてもらったのに、悲しすぎる。。。

1074
管理人の影武者 2020/02/14 (金) 07:24:25

アプリエラーに関して問題は特定出来たようですので、修正待ちになります
https://twitter.com/survivetheark/status/1228036949241237504?s=19

1073

そーですね💦
アプデ来るまでおとなしくしてましょ(T-T)

1072

トライブメンバーが昨日例のエラーに引っかかって、死亡した後も直っていないようです😨
ネットを見てると、ラグナロクはログインすらできないって人がいるので、それと同じなのですかね😥
運営が修正してくれるまで大人しくしてます😢

1071

釣り辛いですね...w
全然釣れない😱

1070

なんか恐ろしいバグが発生してるんですね💦
気をつけます💦
情報ありがとうございます😊

1069

ベッド飛びは大丈夫でしたが、最後赤クレに飛んで少し進んだところでエリアに入って落ちましたね。
一応ポンプや罠の維持はなんとかなりそうですが渓谷エリアも怪しいのでご注意を

1068

情報ありがとうございます。
僕とトラメンもバグの被害にあいましたが危険なバグなので近付かないようみなさん気を付けてください。

1067

Twitterの方で見掛けましたので追加しておきます。
ちょうど渓谷の原油ポンプをフリーにしてましたが怪しいエリアに入っちゃってるかもしれないので明日サブキャラで原油ポンプ、グリアルゲン用罠、赤クレートエリアにベッドで飛んで調べてみます。画像1

1066

情報ありがとうございます
砂漠の赤クレ付近なので巻き込まれる人多そうですね

1065
管理人の影武者 2020/02/12 (水) 21:58:30 修正 >> 1064

他にもこの辺なんかも危ないようです
画像1

1064
管理人の影武者 2020/02/12 (水) 21:45:22 >> 1063

続報ですが、プレイヤーのログインとタイミングを合わせればコマンドでキルは可能なことがわかりました
但しサバイバーのidが必要になるので、巻き込まれてしまった方でid控えている場合は、管理人まで連絡ください
基本はアップデートを待つしかないので、該当場所には近づかないようお願いします

1063
管理人の影武者 2020/02/12 (水) 21:16:00

特定の場所で確定でアプリケーションエラーになり、その後ログイン時に再度アプリケーションエラーを繰り返し野生に運良く殺されるまでプレイ出来なくなる現象が発生してます
今のところラグナロクの70,40付近が報告されているので、近づかないようにお願いします
こちらでも救済を考えていますが、現状は自分が巻き込まれない距離から野生の恐竜を召喚して食い殺してもらうくらいしか思い当たりません
(プレイヤーキルコマンドはオフラインのキャラには反応しませんでした…)

1062

エクスのサンクチュアリのど真ん中の上空ではなく地上付近に汚染ワイバーンが飛んでいたので処理しました。
たまたまかもしれませんが、故意でなくとも引っ張ってきた方がいるなら自身で処理するなどしていただけると助かります。

1061

先日と同様、センターで自分が落ちている間にテイムが完了したドエディクルスが数分後失効扱いに消えてしまいました。
今回は柵は置いてなかったので、バグだと思います・・・
テイムする際は近くにいて消えないように見張らないとダメっぽいです・・・

1060
新熊猫鯖管理人 2020/02/11 (火) 18:29:23 >> 1058

確認しました、ありがとうございます!

1059
Bonobo trive 管理人 2020/02/11 (火) 08:35:39 >> 1058

取り急ぎいかだが通れるように改築致しました。
また問題がありましたらご連絡お願いします。

1058
Bonobo trive 管理人 2020/02/11 (火) 05:36:43 >> 1055

先ほどコメントに気付きました。
メンバーには可能な限り急ぎで改築させます。

皆さんお騒がせして申し訳ありませんでした。

1057

バルゲロMAP、24.5 68上空にilieさんのポイズンワイバーンが迷子になっております。

1056

ラグナにてkosyooさんのアルゲンが赤オベ付近にて飛んでます、家も近いようなのでお迎えを~

1055
新熊猫鯖管理人 2020/02/10 (月) 23:38:00

Bonobo triveさん

水路を封鎖しているので
堰に門を付けてアンロックする
拠点の横を歩道橋の様に下を通れる様にする
等の改築をお願いします。

1054

皆さんありがとうございます。
もう一度頑張ってみます。。。

1053

公式(ラグナロク)でもたまにありましたね
私もモサをテイムしたときに2回ほどその現象にあいました
描写範囲外でテイム完了するとなるっぽいです

1052

その現象は初めて聞きました。ミリの体力と近かった柵の影響のバグなのか…
よく沸いた瞬間の野生を倒すと消える(特に汚染は目の前に急に出て来て噛むと消える)事があるのでそれに似たような感じなのかも。
いずれにせよ少し広めに柵を置くと良いかもしれませんね。

1051

いえ、テイムしたてのアルゲンが破壊(失効)されました

1050

柵が壊れたということですかね?

1049

縦78横38のあたりです

1048

先ほどアルゲンをテイムしたのですが、ものの数分で失効扱いになって破壊されました・・・
体力はミリで近くにとげのついた柵を置いていたのでそれが原因なのでしょうか??
その場合は失効という形に扱われるのですか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが、返答よろしくお願いします。

1047
新熊猫鯖管理人 2020/02/10 (月) 20:49:34

確認するので座標下さい。

1046

アイランドで川をまたいで建築されている方が居るのですが、あれは禁止事項ではないのですか?
あれだと筏は通れないと思うんですが。

1045
新熊猫鯖管理人 2020/02/08 (土) 23:13:58 修正 >> 1042

罠は共有して頂けると助かります、ポンプや樹液は設置者に任せますが
こちらも共有してもらえると助かります。

設置者さんは罠やポンプの設置に資材と時間を使っているので
他の方が使用したり抜いた場合はお礼のメッセも忘れずに。

1044
新熊猫鯖管理人 2020/02/08 (土) 23:05:12 修正 >> 1041

ありがとうございます。

まれにアプデ後に消えたり壊れたりするので、上記の限りでは無い事があります。
過去に管理人はアプデ後にテレポを2回程破壊されています。

1043

>> 1041
返信ありがとうございます。
ゆっくり頑張っていきたいと思います。

1042

原油ポンプや、樹液、テイムする為の罠は施錠ではなくアンロックが、ここのサーバーのルールでは?
アンロックされてないものよく見るので、して頂けると助かります。

1041

単体置きは12時間
普通にスナップして置いた場合は わら4日、木材&アドべ8日、石12日、金属16日、TEK20日
収納ボックスや金庫、作業台系、餌箱などは16日
TEKストレージは80日(要暗証番号、理由は他人でも抜けるから
恐竜は公式同様なら一週間?
注意として発電機は16日ですが電線は8日
個人的には素材収集もそこまで苦ではないと思うので金属の方が長持ちはするかと思います。
仕様で土台が壊れればその上の物も一緒に壊れますが一部例外もありますね。
例1 石建材(12)の上の金属パイプ(16)にスナップしてる工業用調理鍋
例2 TEKストレージ 浮かして設置可能なため
例3 金庫 金庫は仕様で下に落ちるため再度タイマーが発生する。
   金属土台と金庫(16)がタイマー迎える、土台が消える、金庫が落ちる、再度16日始まる(注:誰かが見ている場合はそれは起きない
地面に直接置くかどうかの判断はごんさん次第かなと思います。長文失礼しました。

1040

久しぶりに復帰したいのですが、前拠点とテイムした動物が消えてしまったため、わらや金属、アドベなどの建造物それぞれの消滅時間とテイムした動物の消滅時間など教えていただきたいです。 マップはセンターです。あと置けるものは地面に直接おいた方がいいですか?

1039

飛行時、又は一部の洞窟内(特にアイランド野獣)が眩しすぎて何も見えなくなることが多いです。
r.BloomQuality=0 コマンドを使用する以外に何か対策はないでしょうか....

1038

そーなんですか|ョ・ω・`)チロッ・・・
自分も気をつけます( ̄^ ̄)ゞ
情報ありがとうございます😊