NEOパンダ鯖 ARK ASA

8,902 件中 2,521 から 2,560 までを表示しています。
6514
濃いししとう(rukatakya) 2022/05/31 (火) 08:40:46

もうじきフィヨルドがきてそこで沼になってずっといると思いますが、フィヨルド行く前に拠点の生物(特にブリーディングしてるの)をちゃんとポッドになおしたりしましょう! そうすればハマりすぎて戻らなくても消えなくなります( ˇωˇ )..

6513

了解しました!残り時間までフェニックス探訪させていただきます( ゚д゚)

6512
米屋 2022/05/30 (月) 08:40:01 5aa50@9a5a0

>> 6511
了解しましたー!お世話になりました。ありがとうございました😊

6511
新熊猫鯖管理人 2022/05/29 (日) 21:44:43

2022年6月10日午前0時に
センター、スコーチドアース、バルゲロ鯖を閉鎖します。

6510

ロスアイの10.10にある海底洞窟の赤クレートが、壁の中に沸いちゃったのか、音はすれども物が見当たりませんorzバグっすかね?
良い周回場所だったのに(泣)

6509
ossan 2022/05/28 (土) 08:14:47 939ee@172b5

フィヨルド実装がアメリカ時間の6/12日と発表されました!画像1

6508
metal_booster25 2022/05/27 (金) 00:59:22 475f4@97e55

管理人さん、復旧ありがとうございました!

6507
新熊猫鯖管理人 2022/05/27 (金) 00:35:52 修正

クリスタルアイルズ復旧しました
暫くの間、クリアイとロスアイの早朝再起動を停止します。
metal_booster25さん、ありがとうございます。

6506
munyoon 2022/05/26 (木) 21:47:55 b8bdc@cf9fe

鯖会社がメンテぽいですね。他の個人鯖も入れないです

6505
metal_booster25 2022/05/26 (木) 21:41:29 3d257@97e55

クリスタルアイルズだけじゃないですかね?

6504
munyoon 2022/05/26 (木) 21:31:56 b8bdc@cf9fe

全鯖落ちました?

6503
metal_booster25 2022/05/26 (木) 21:19:31 3d257@97e55

管理人さん、復旧ありがとうございます。
しかしながらまた日数が7日に…

6502

変更できますよ~
インベントリ開いていただいて、左から3番目の人影が3人ほど映ってる項目がトライブ関連になります。
鉛筆のようなマークがトライブ名の変更になりますね。

6501

アイランド産ならバリオとバシロですかね。輸入なら上位判定で敵対しないディノピテクスとか。
ボールを使うのであれば免疫にはメガテリ投げ込んだり等かな?
狡猾はもうめっきり行かなくなっちゃったから今はわからないけどイカとかモサも出てくるようになったのかな?自分ならクラゲ対策で自機はバシロ、護衛でバリオ数匹連れてく感じかな(サメとダンクルをスタンさせる用)

6500
モンチ 2022/05/26 (木) 16:41:34 0feda@736cd

トライブ名って変更できるんですか

6499
unkosan 2022/05/26 (木) 13:03:48

アイランドの洞窟で「これを持ってけばとりあえず攻略出来る」って言う生物なんですか?

6498
metal_booster25 2022/05/26 (木) 06:48:22 3d257@163c7

クリスタルアイルズ、初期化されているようです。
ご注意ください。

6497
metal_booster25 2022/05/24 (火) 14:13:41 3d257@9ebc4

>> 6496
そうですね。
そういえば私もエクステンションでそうやったんでした笑

6496
濃いししとう(rukatakya) 2022/05/24 (火) 13:43:15 >> 6495

それかアルゲンとかの重量特化の生物に持たせて、作る時に持っていくとかするといいかもですね🤔

6495
metal_booster25 2022/05/24 (火) 09:10:32 3d257@9ebc4 >> 6493

製作コスト重いので失ってしまうのはショック大きいですね。
対策としてはオベリスク近辺に木箱でも置いて、材料揃ったらすぐ移動させて作成してしまう…くらいでしょうか。
必要であれば材料融通しますので、困ったら声かけてください。

6494
濃いししとう(rukatakya) 2022/05/24 (火) 07:18:36 >> 6493

入れて放置してた場合、もしかしたら誰かに持ってかれ可能性もありますね

6493
ramune 2022/05/24 (火) 00:18:06 bf4ff@00df4

クリスタルアイルズでtekレプリケーターを作るために青オベリスクに素材を入れてたんですけど5時間ほどで全て消えていたんですがバグで消えるってことはありますか?

6492
unkosan 2022/05/23 (月) 22:12:47

復旧ありがとうございます

6491
ossan 2022/05/23 (月) 21:39:21 939ee@43e38

いつの間にか復旧してますね、管理人さんありがとうございます!

6490
rakuzin0330 2022/05/23 (月) 18:38:18 修正 >> 6488

了解しました!ありがとうございます!

6489

こんばんは
どのようなトラップを予定されてるかは不明なので、なんとも言えませんが
他の方も利用可能。
巨体ゲートなら門をアンロック。
傾斜付き三角屋根トラップなら特に問題なし?
かつ、物資の湧きスポット外なら
目をつぶってくれるかも?です。

6488
rakuzin0330 2022/05/23 (月) 15:50:04

すいません、少し質問よろしいでしょうか...?
いまからワイバーンミルクを採ろうと思っています、ロストアイランドにワイバーンの罠を作るのですが都度破壊したほうが良いでしょうか...?

6487
Sadakichi02 2022/05/23 (月) 12:03:33 f38a4@14077

 了解しました。情報ありがとうございます。

6486
MINATO 2022/05/23 (月) 09:42:02 01d29@50cfe

管理人さんの仕事終了し帰宅してからサーバーの復旧になると思いますので暫くお待ち下さい。
m(_ _)m

(おいらも各拠点縮小で引っ越しの最中なんです…)
(;^_^A

6485
ossan 2022/05/23 (月) 05:57:27 939ee@c4ec4

アイランドとアベレーションとエクスティンクションとGenesis1とバルゲロとクリスタルアイルズのサーバーが見つかりません!!

6484
Sadakichi02 2022/05/23 (月) 05:38:36 f38a4@b1bd0

エクステンションのサーバーが見つかりません!!
ブリ中なので困りました汗

6483

ジェネ2のログイン時死亡事故はよく聞きますねぇ、何かとバグも多いですが。
新規の方も増えてきたので
ゲームをやめる(ログアウト)際は部屋のベッドで横になって寝ましょう。面倒な場合は1マス小屋でもいいです。安全をとって自分の手荷物専用BOXを作り素っ裸でねるのもありです。

ARKは建造物にはオフラインダメージ無効が働きますがサバイバーには働かないので、青空で寝ている場合は肉食には食われ、草食にはとばっちり(ブロントの尻尾など)で殺されることもあります。
ベッドで固定されてないサバイバーは他人が掴んでそのまま水底まで引っ張られ溺死させられます。

他の注意点としてARKは建造物の読み込み描写の合間を縫って野生生物が侵入してくることもありますのでご注意下さいね。

6482

ありがとうございます!

6481
濃いししとう(rukatakya) 2022/05/22 (日) 16:47:05

>> 6480
家中なら下手しいバグの可能性あるかもですね...
ブリーディングは生物によりますね
時間短縮は出来なかったはずですが、gene2ならメイウィングの密猟ていうミッションで数時間の間無限ブリは出来ますね

6480

どうすれば短くなりますか?

6479

家中で、、 
あとブリーディングって凄い長いんですか?

6478
濃いししとう(rukatakya) 2022/05/22 (日) 13:50:41

>> 6474
ちゃんとベッドで寝たり、拠点の中でログアウトされてます? されてないと生物に倒されて全ロスとかもあります...

6476
metal_booster25 2022/05/22 (日) 12:51:21 2e81b@97e55 >> 6474

私はその現象がおきたことないのでわかりませんが、随分厄介ですね。

6475
メロン 2022/05/22 (日) 09:46:13 0c10d@cc0db

いろんな恐竜でいけるものなんですね。ワイバーンを返り討ちにする発想はなかったので参考になりました。皆さんありがとうございました!