仏教のお話

Rの会:方便品第二(前半) / 27

41 コメント
views
27
ダルマ太郎 2024/05/01 (水) 23:25:20 修正

:
第一の請 偈-2
:
:
経:仏 何が故ぞこれを説きたもう
その縁覚を求むる者
比丘・比丘尼
諸の天・龍・鬼神 及び 乾闥婆(けんだつば)
相視て猶豫(ゆうよ)を懐き 
両足尊を瞻仰(せんごう)
この事云何なるべき 
願わくは仏 為に解説したまえ 
諸の声聞衆に於て 
仏 我を第一なりと説きたもう
我 今自ら智に於て 
疑惑して(さと)ること能わず

:
:
太郎訳:世尊よ
なぜ この教えを説かれるのでしょうか?
縁覚を求める者
出家している男女の修行者
天上界の神々 龍神 鬼神たち
そして 乾闥婆などの半人半獣の者たちは
顔を見合わせてためらいを懐き
世尊を仰ぎ見ています
このことは どのような意味があるのでしょうか?
願わくは 世尊 このことをお説きください
多くの声聞の中で
世尊は私を第一だとおっしゃいました
しかし その私の智慧でも
このことは理解できず 疑い戸惑っています

:
:
第一の請 偈-2
:
:

通報 ...