Diablo2 Resurrected

編集相談 / 271

273 コメント
views
271
名前なし 2025/05/21 (水) 21:14:00 e3f33@d2862 >> 230

現状複数人の削除すべしという書き込みすら必要なく、どんな記事でもいらないと思った人が削除していいんです。 他の記事のクオリティとか関係ありません。なにかの基準があって削除されるとか幻想です。 消されたら「いや必要だろ」という人が戻しますね。編集合戦になりますね。議論が始まって収まるべきところに収まるというプロセスで成り立ってるのがWikiコンテンツです。それが適切でないというのはそれこそFrost Nova/FOソサがFO撃ってるから適切ではないと言っているのと同じで、コンセプトの違いでしかありません (適切ではないと考える人は実際のところ結構いて、WIKIWIKI運営サイドでは認証機能導入の検討も行われているようですが)  。 経緯を見ると消されて、戻して、議論になって、なんとなく結論に至らぬまま数ヶ月放置後また消されて、初版投稿者を名乗る人が議論から降りたという流れかと思います。上の上にも書いた通りここは匿名Wikiなので「俺が書いた」と言ってる人が当人かどうか本人しかわかりません。だから書いた側も一切重く受け取ること無く軽率に無言で戻せばいいです。釈明の機会とか激重でドン引きです。釈明の内容を記事に反映させて再投稿してしまったほうが話が早い。なんなら第三者を名乗って戻してしまうくらい図々しくてもいいです。逆にそこまで重く受け取るのであれば匿名Wikiに書いてしまっては何かとまずいと思います。

通報 ...