エアロやステッカー等の画像はコチラへお願いします。
運用ルールに関しては、トップページをご覧下さい。 書き込みを行った時点で、利用規約に同意したものと見なします。
エアロCです画像1
画像ありがとうございます。
編集し掲載しました。
R33のエアロCです
掲載しました。
エボXのエアロBです
画像ありがとうございます。 早速掲載しました。
エイト1式です
画像提供ありがとうございます。
既に掲載済みではありますが念のため確認させてもらいます。 上から「新エアロC」「カーボンボンネット2」「カーボンボンネット3」「新エアロB」でお間違いないでしょうか?
マークⅡのエアロBとエアロCです。
早速掲載させていただきましたが元ファイルがpngファイルなので次回からはjpgファイルで貼っていただけると助かります。
バイパー1式です
エアロI(新A)は既に掲載済みでしたので残りの2つを掲載させていただきました。
スタンプ画像です湾岸ナビゲータでマイル獲得でもらった物を貰った物を物をスクショしてカットしました、まだありますが又後でアップします良かったら使って下さい。
追加です。
はじめまして! ハイエースハイリフトのエアロB(J)画像です。 良ければお使い下さい。
930 エアロB 画像1 画像2
930 FRPボンネットC 画像3
964 FRPボンネットC 画像4
964 FRPボンネットD 画像5
964 カーボンボンネットC(累計E) 画像6
964 ウイングB 画像7
964 ウイングC 画像8
よろしければお使いください。
991
ボンネットB 画像1
ボンネットC 画像2 画像3
ウイングA 画像4
ウイングB 画像5
早速編集し掲載しました。
ステージア エアロI エアロJ エアロK です。
遅くなりましたがリサイズし掲載しました。
こんばんは、ポルシェ930の車種別ウィングのAとBを撮影しましたので掲載させていただきます。 よろしければお使いください
車種別ウィングA
車種別ウィングB
遅くなりましたが掲載させていただきました。
SA22C車種別ウイングCの画像です。よろしければお使いください。
トリミング済み
元画像
BNR32、BNR34のエアロIの画像です。 自分で編集も考えたのですが、画像が問題ないか迷ったのでこちらに投稿させていただきました。
追記です。 BNR34のアングルはエアロ掲載部分のエアロHの画像に合わせて撮影しました。 問題があれば後日撮り直して投稿致します。
細かいことを言えばフロント側の画像をもう少しだけサイドが見えるように(撮影機能起動時のままの角度)だと良かったかなと思います。ただ、今の画像で問題はないので気が向いたら撮ると言うので大丈夫です
先日ご指摘があった部分を撮り直しました。ついでに現在掲載されているエアロH(アングルが違う)も 撮影機能起動時のアングルで撮ってきました。
エアロH
エアロI
エアロJ
申し訳ありませんが、編集の腕に自信が無いので、編集と掲載をお願いしたいのですが、 構わないでしょうか?
編集し掲載させていただきました。
SA22CエアロKの画像です。よろしければお使いください。
エアロK
Audi R8のエアロJ?(6のB )です
Z33のエアロI(2番目) と エアロJ(3番目) です。
大変申し上げにくいのですが各車ページへのエアロ画像の掲載は、直撮りではなくターミナルの撮影機能を使った画像のみとなっております。
お手数ではありますがターミナルの撮影機能を使用した画像をお願いします。
サブカードなので撮影ボタンが邪魔ですが、これでもいいですか?
再撮影ありがとうございます。
残念ながら前回の返信でも書いたとおり直接携帯電話のカメラで撮影した直撮りではなく、ターミナルの撮影機能を使用した鮮明な画像をお願いします。
トップページにある画像掲載ガイドラインに沿った撮影方法の画像しか掲載できません。 過去に他のWikiで不鮮明な画像などガイドラインに沿わないを掲載したが故にちょっとした争いが起こりWiki自体が突然消えてしまったことがあり、編集や掲載に関するガイドラインがこのWikiでも決められました。
お忙しい中 撮影していただいた画像を掲載できないのは大変心苦しいと思っております。 そちらの詳しい事情が分かりませんので勝手なアドバイスになってしまいますが専用アプリのアップデートによりメイン含めて3枚まで登録が可能になり、サブカードへの切り替えが可能になりターミナルで撮影したエアロの画像をアプリのアルバム機能から保存できます。
>> 410 なるほど。説明ありがとうございます。ようやく理解出来ました。 サブカードの切り替えも出来たので、後日時間が出来た時に撮影して保存した画像を貼らせていただきます。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
エアロCです画像1

画像ありがとうございます。
編集し掲載しました。
R33のエアロCです
画像ありがとうございます。
掲載しました。
エボXのエアロBです

画像ありがとうございます。
早速掲載しました。
エイト1式です
画像提供ありがとうございます。
既に掲載済みではありますが念のため確認させてもらいます。
上から「新エアロC」「カーボンボンネット2」「カーボンボンネット3」「新エアロB」でお間違いないでしょうか?
マークⅡのエアロBとエアロCです。



画像提供ありがとうございます。
早速掲載させていただきましたが元ファイルがpngファイルなので次回からはjpgファイルで貼っていただけると助かります。
バイパー1式です
画像提供ありがとうございます。
エアロI(新A)は既に掲載済みでしたので残りの2つを掲載させていただきました。
スタンプ画像です湾岸ナビゲータでマイル獲得でもらった物を貰った物を物をスクショしてカットしました、まだありますが又後でアップします良かったら使って下さい。
追加です。
はじめまして!


ハイエースハイリフトのエアロB(J)画像です。
良ければお使い下さい。
画像提供ありがとうございます。
編集し掲載しました。
930 エアロB
画像1
画像2
930 FRPボンネットC
画像3
964 FRPボンネットC
画像4
964 FRPボンネットD
画像5
964 カーボンボンネットC(累計E)
画像6
964 ウイングB
画像7
964 ウイングC
画像8
よろしければお使いください。
991
ボンネットB
画像1
ボンネットC
画像2
画像3
ウイングA
画像4
ウイングB
画像5
画像提供ありがとうございます。
早速編集し掲載しました。
ステージア エアロI エアロJ エアロK です。


画像提供ありがとうございます。
遅くなりましたがリサイズし掲載しました。
こんばんは、ポルシェ930の車種別ウィングのAとBを撮影しましたので掲載させていただきます。
よろしければお使いください
車種別ウィングA
車種別ウィングB
画像提供ありがとうございます。
遅くなりましたが掲載させていただきました。
SA22C車種別ウイングCの画像です。よろしければお使いください。
トリミング済み
元画像
画像提供ありがとうございます。
遅くなりましたが掲載させていただきました。
BNR32、BNR34のエアロIの画像です。
自分で編集も考えたのですが、画像が問題ないか迷ったのでこちらに投稿させていただきました。
追記です。
BNR34のアングルはエアロ掲載部分のエアロHの画像に合わせて撮影しました。
問題があれば後日撮り直して投稿致します。
細かいことを言えばフロント側の画像をもう少しだけサイドが見えるように(撮影機能起動時のままの角度)だと良かったかなと思います。ただ、今の画像で問題はないので気が向いたら撮ると言うので大丈夫です
先日ご指摘があった部分を撮り直しました。ついでに現在掲載されているエアロH(アングルが違う)も
撮影機能起動時のアングルで撮ってきました。
エアロH


エアロI


エアロJ


申し訳ありませんが、編集の腕に自信が無いので、編集と掲載をお願いしたいのですが、
構わないでしょうか?
画像提供ありがとうございます。
編集し掲載させていただきました。
SA22CエアロKの画像です。よろしければお使いください。
エアロK

Audi R8のエアロJ?(6のB

)です
Z33のエアロI(2番目)
と
エアロJ(3番目)
です。
画像提供ありがとうございます。
大変申し上げにくいのですが各車ページへのエアロ画像の掲載は、直撮りではなくターミナルの撮影機能を使った画像のみとなっております。
お手数ではありますがターミナルの撮影機能を使用した画像をお願いします。
サブカードなので撮影ボタンが邪魔ですが、これでもいいですか?



再撮影ありがとうございます。
残念ながら前回の返信でも書いたとおり直接携帯電話のカメラで撮影した直撮りではなく、ターミナルの撮影機能を使用した鮮明な画像をお願いします。
トップページにある画像掲載ガイドラインに沿った撮影方法の画像しか掲載できません。
過去に他のWikiで不鮮明な画像などガイドラインに沿わないを掲載したが故にちょっとした争いが起こりWiki自体が突然消えてしまったことがあり、編集や掲載に関するガイドラインがこのWikiでも決められました。
お忙しい中 撮影していただいた画像を掲載できないのは大変心苦しいと思っております。
そちらの詳しい事情が分かりませんので勝手なアドバイスになってしまいますが専用アプリのアップデートによりメイン含めて3枚まで登録が可能になり、サブカードへの切り替えが可能になりターミナルで撮影したエアロの画像をアプリのアルバム機能から保存できます。
>> 410
なるほど。説明ありがとうございます。ようやく理解出来ました。
サブカードの切り替えも出来たので、後日時間が出来た時に撮影して保存した画像を貼らせていただきます。