編集者掲示板zawazawa版
AK-47の米欄で特定の界隈に対しての侮蔑表現があったのでCOしました。
トップの簡易メニューに製造ドロップ報告が載ってないけど、追加しちゃっても良いでしょうか?
米編集禁止なのを失念してM4A1の米欄で自米を編集してしまいました。申し訳ありません。編集内容は木の繋ぎミス修正です。
愚痴掲示板が対立煽りなどでかなり荒れているので、zawazawaへの移行を検討してはいかがでしょうか?
愚痴板を頻繁に利用してない人間の意見ですが・・・、他作品と比較してどうのこうのが一過性のものなら管理板で一連の流れをCOすべきか管理人に相談って手もあります頻繁に起こっているならzawazawaに移行して、雑談板と同じルールで通報->削除になるでしょうか(削除までのレスポンスが良いとは言ってない)
ゲームの愚痴を書き込みに来たらほぼゲームと関係無い書き込みで溢れている、という現象はよく見るので、個人的には一考の余地はあると思います
板利用者が何らかのルール違反を犯しているなら、まずルールにのっとってそれを指摘するなりCOするなりで鎮静化を図ってみて、それでもなお止まら無いようなら板そのものを変えてしまうのもいいと思います
自分も一過性のものだと思うので様子見に賛成です。そもそも対立煽りで荒れているのであれば、煽る人をどうにかできるか試すのが初手ではないでしょうか?試した上でどうしようもないから…ってことであれば反対する気は全くないです。「ゲームと関係ない」は雑談掲示板でもたまに見かけることではあるので(荒れるような話題ではないから見過ごされているだけで)、そこにフォーカスしてやっちまおうぜって動くのは早計に思えます
416のページの2021年4月16日の「416からの報告」について、内容を見やすくするために引用文で囲いました。少し規模が大きい修正点なので報告しました。余計見にくくなったなど問題点があれば戻して頂けたらと思います。
UMP9のページにて、製造報告含めコメント欄が消えてるんですけど何かトラブルがあったのですか?特に無いなら戻したいのですけど
消えているわけではなく、全部元ネタ項の折り畳みに統合されてるっぽいですね。年末年始に編集された形跡があるので、その時にミスがあったのかな
regionの置き換えミスのようなので修正しました
乙です
申し訳ありません。愚痴掲示板の方に誤ってネタバレ掲示板に書こうと思っていた内容を投稿してしまったのですが削除をお願いできますでしょうか?
COしておきました
ありがとうございました!
中国と韓国で紹介された第14期MODについて、個別ページの作成をもう行っても良いのでしょうか?
記事の作成自体は大丈夫だと思います。ただし、その記事へのリンクはそのMOD人形が日本版未実装であることが分かるようにしてください(regionで隠す、リンクのすぐ後ろに赤文字で「日本版未実装」と記述する等)
いつも編集お疲れ様です。双連乱数のページ作成ありがとうございます。偏極光に習って作戦任務の部分は別ページの差し込みにした方がいいのではないかと意見具申します。
作戦任務を別ページに移設しました。
アップデートにより、装備の「アタッチメント」という表記が「アクセサリー」に変更されました。wiki内でも表記を合わせるために「装備/アタッチメント」を「装備/アクセサリー」に変更する依頼をするべきでしょうか?人形装備も「人形」という表記に変化しておりますが、こちらは変えない方が紛らわしくないと思っております。
敵情報データベースのサーバーが変わっていたので変更しました。
現行雑談掲示板、zawazawa上のページ名、Wiki上の「悪質な書き込みについて」を改訂。
雑談掲示板の名称が変更されていますが、Menuberのzawazawa更新履歴が「雑談掲示板(新)」となっている為、存在しないページに飛ばされますので対応願います。
更新しました。
協定コントロールページのコメントで枝ミスした為、修正しました
長期間リンク切れだったレシピ統計サイトをMenuBarとリンク集より差し替えました。 差し替え後の統計サイトは期間を絞って結果を出力しているので、ピックアップ期間中の結果が混同されていない点で優れています。 また、2月25日のアップデートで追加された新装備の統計も既に出力されています。
日本語がサポートされていないので簡単に説明します。
T-Dollsは戦術人形、Equipは装備、Fairiesは妖精で、それぞれの一覧表に飛べます。 一覧表のページ上部の<、>から統計が取られた期間を選択できます(CRはComposite reliabilityの略で70%以上だと良いそうですが統計学は全くの専門外なので私から説明できることはありません)。
一覧表から個々の戦術人形や装備、妖精のページに飛ぶと統計表が表示されます。 mpは人力、ammoは弾薬、mreは配給、partは部品、tier(1~3)はそれぞれ壱式~参式投入、countは今見ている個別ページの戦術人形・装備・妖精が実際に製造された数、totalはそのレシピの総製造数、mean %は平均値、stdev %は標準偏差値を表します。
それぞれの項目はクリック・タップすることで複数同時にソートが可能です(PCの場合右クリックで解除、スマホの場合再読み込みで解除)。このページ上部でも同じく期間を選択できます。
以上です。
明らかな荒らしコメントをCO
一応ルールとして決まっていますので、投稿内容を編集するべきだと思った場合は、編集者掲示板で賛同を得てから行うようにしてください。
ヴァルハラコラボ復刻での事で、復刻用に新たにページを作るのはどうなのでしょうか?公式Twitterの新予告の画像を使ったりなど…
小ネタ集「人形の後ろのロゴの後ろにある建物」ドイツの項目が誤っていたので修正。
協力者台詞一覧なのですが、現在は人形のページに倣って「コミュニケーション1」のように表記していますが、人形よりコミュ台詞の数が圧倒的に多くページが見づらくなってしまっているので「コミュ1」のように短縮したいと考えているのですがいかがでしょうか?
意味はちゃんと通じるし、いいのではないでしょうか
ありがとうございます、事後報告になりましたが一通り変更してきました。 別の件になるのですが、記事中でSNSに上げられたファンアートへのリンクを貼る事はこのwikiのルール的には許可されているのでしょうか?また可能である場合、作者さんに許可を頂く以外に注意点等ありますか?
可も不可も今のところ規定はないと思う。運営や公式絵師へのリンクは今までも貼られてるので慣例的には不可ではない筈。ただ個人的な事言わせてもらえば(雑談ならともかく)攻略Wikiにファンアートって部分は若干引っかかるし、ルールがない分トラブルになった時責任が取れないようなことにだけはならんで欲しい、とだけ
把握しました、リスク避ける為にやめておく方が良さそうですね。どこかに迷惑かかる可能性があるのは自分としても不本意ですし
すみません、質問掲示板にて自分コメにて誤った箇所が多かったため修正しました。
一部人形のコメント欄に荒らし書き込みがあるようです
編集依頼ですか?具体的な人形の名前を教えてください。
編集依頼のつもりでしたが、書き込み時点で既に消されていたようです。お騒がせしましたすみません。
質問掲示板にて口外不可の某wikiの名前が書き込まれています。削除したほうが良いと思いますがいかがでしょうか。
トラブル防止の為、wiki名を伏せ字にしました。必要であれば差し戻しお願いします。
DiffAnaが廃止されているため、編集の手引きの「通報について」をCOしました。代替機能については把握していないので、分かる方は修正お願いします。
編集の方向性について意見があります。今はCOされていますが、FNCの装備欄にて-ショートケーキ/アイスクリーム/ロリポップ、???「私にもご飯ちょうだ~い!」のようにユーモアのある編集について皆さまはどう思われますか? wikiとしてはユーモアは排除したほうが良いのですが、私としてはそんなユーモアがあった方が面白く読みやすいと思います。 宜しければ意見や考えを教えてください。
wikiとしての利用に支障がなければユーモアは全く問題ないと思います。むしろユーモアの排除には反対です。 ですが、一応攻略wikiなのでユーモアがどこまで許容されるかは編集者同士のすり合わせが必要になると思います。 個人的には↑のFNC程度だったら全く気になりません。
ユーモア自体は歓迎だけど、個人的にはキャラを使った一人芝居だったり他のキャラをディスるモノなどは反対したいのが本音。正直M9などは読んでてきついのだが、それで楽しんでる人がいるのならやめさせるのも野暮かなと我慢してる
他の方々と同じで、特定の部分にネガティブな印象が付くものは極力無しで、それ以外なら歓迎という感じですね。折角の有志wikiですし、不快になるようなdisでさえなければ遊び心があっても良いかな、と
鏡像論のコメント欄、2022-06-20 (月) 14:33:22の投稿にて今後のストーリーのネタバレになっていると思うのでCOか削除を提案します。いかがでしょうか。
殆どそのまま別ゲーのパロネタではあるけど、イベント前に書きこむのはちょっと問題かなあとは思いますね。多少大げさではあるけど、原理原則に従えば現時点のCOやむなしかと
COに賛同します
お二方の賛同を頂けましたので、そのコメントと以下の枝をCOしました。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
AK-47の米欄で特定の界隈に対しての侮蔑表現があったのでCOしました。
トップの簡易メニューに製造ドロップ報告が載ってないけど、追加しちゃっても良いでしょうか?
米編集禁止なのを失念してM4A1の米欄で自米を編集してしまいました。申し訳ありません。編集内容は木の繋ぎミス修正です。
愚痴掲示板が対立煽りなどでかなり荒れているので、zawazawaへの移行を検討してはいかがでしょうか?
愚痴板を頻繁に利用してない人間の意見ですが・・・、他作品と比較してどうのこうのが一過性のものなら管理板で一連の流れをCOすべきか管理人に相談って手もあります
頻繁に起こっているならzawazawaに移行して、雑談板と同じルールで通報->削除になるでしょうか(削除までのレスポンスが良いとは言ってない)
ゲームの愚痴を書き込みに来たらほぼゲームと関係無い書き込みで溢れている、という現象はよく見るので、個人的には一考の余地はあると思います
板利用者が何らかのルール違反を犯しているなら、まずルールにのっとってそれを指摘するなりCOするなりで鎮静化を図ってみて、それでもなお止まら無いようなら板そのものを変えてしまうのもいいと思います
自分も一過性のものだと思うので様子見に賛成です。そもそも対立煽りで荒れているのであれば、煽る人をどうにかできるか試すのが初手ではないでしょうか?試した上でどうしようもないから…ってことであれば反対する気は全くないです。「ゲームと関係ない」は雑談掲示板でもたまに見かけることではあるので(荒れるような話題ではないから見過ごされているだけで)、そこにフォーカスしてやっちまおうぜって動くのは早計に思えます
416のページの2021年4月16日の「416からの報告」について、内容を見やすくするために引用文で囲いました。少し規模が大きい修正点なので報告しました。余計見にくくなったなど問題点があれば戻して頂けたらと思います。
UMP9のページにて、製造報告含めコメント欄が消えてるんですけど何かトラブルがあったのですか?特に無いなら戻したいのですけど
消えているわけではなく、全部元ネタ項の折り畳みに統合されてるっぽいですね。年末年始に編集された形跡があるので、その時にミスがあったのかな
regionの置き換えミスのようなので修正しました
乙です
申し訳ありません。愚痴掲示板の方に誤ってネタバレ掲示板に書こうと思っていた内容を投稿してしまったのですが削除をお願いできますでしょうか?
COしておきました
ありがとうございました!
中国と韓国で紹介された第14期MODについて、個別ページの作成をもう行っても良いのでしょうか?
記事の作成自体は大丈夫だと思います。ただし、その記事へのリンクはそのMOD人形が日本版未実装であることが分かるようにしてください(regionで隠す、リンクのすぐ後ろに赤文字で「日本版未実装」と記述する等)
いつも編集お疲れ様です。双連乱数のページ作成ありがとうございます。偏極光に習って作戦任務の部分は別ページの差し込みにした方がいいのではないかと意見具申します。
作戦任務を別ページに移設しました。
アップデートにより、装備の「アタッチメント」という表記が「アクセサリー」に変更されました。wiki内でも表記を合わせるために「装備/アタッチメント」を「装備/アクセサリー」に変更する依頼をするべきでしょうか?人形装備も「人形」という表記に変化しておりますが、こちらは変えない方が紛らわしくないと思っております。
敵情報データベースのサーバーが変わっていたので変更しました。
現行雑談掲示板、zawazawa上のページ名、Wiki上の「悪質な書き込みについて」を改訂。
雑談掲示板の名称が変更されていますが、Menuberのzawazawa更新履歴が「雑談掲示板(新)」となっている為、存在しないページに飛ばされますので対応願います。
更新しました。
協定コントロールページのコメントで枝ミスした為、修正しました
長期間リンク切れだったレシピ統計サイトをMenuBarとリンク集より差し替えました。
差し替え後の統計サイトは期間を絞って結果を出力しているので、ピックアップ期間中の結果が混同されていない点で優れています。
また、2月25日のアップデートで追加された新装備の統計も既に出力されています。
日本語がサポートされていないので簡単に説明します。
T-Dollsは戦術人形、Equipは装備、Fairiesは妖精で、それぞれの一覧表に飛べます。
一覧表のページ上部の<、>から統計が取られた期間を選択できます(CRはComposite reliabilityの略で70%以上だと良いそうですが統計学は全くの専門外なので私から説明できることはありません)。
一覧表から個々の戦術人形や装備、妖精のページに飛ぶと統計表が表示されます。
mpは人力、ammoは弾薬、mreは配給、partは部品、tier(1~3)はそれぞれ壱式~参式投入、countは今見ている個別ページの戦術人形・装備・妖精が実際に製造された数、totalはそのレシピの総製造数、mean %は平均値、stdev %は標準偏差値を表します。
それぞれの項目はクリック・タップすることで複数同時にソートが可能です(PCの場合右クリックで解除、スマホの場合再読み込みで解除)。このページ上部でも同じく期間を選択できます。
以上です。
明らかな荒らしコメントをCO
一応ルールとして決まっていますので、投稿内容を編集するべきだと思った場合は、編集者掲示板で賛同を得てから行うようにしてください。
ヴァルハラコラボ復刻での事で、復刻用に新たにページを作るのはどうなのでしょうか?公式Twitterの新予告の画像を使ったりなど…
小ネタ集「人形の後ろのロゴの後ろにある建物」ドイツの項目が誤っていたので修正。
協力者台詞一覧なのですが、現在は人形のページに倣って「コミュニケーション1」のように表記していますが、人形よりコミュ台詞の数が圧倒的に多くページが見づらくなってしまっているので「コミュ1」のように短縮したいと考えているのですがいかがでしょうか?
意味はちゃんと通じるし、いいのではないでしょうか
ありがとうございます、事後報告になりましたが一通り変更してきました。
別の件になるのですが、記事中でSNSに上げられたファンアートへのリンクを貼る事はこのwikiのルール的には許可されているのでしょうか?また可能である場合、作者さんに許可を頂く以外に注意点等ありますか?
可も不可も今のところ規定はないと思う。運営や公式絵師へのリンクは今までも貼られてるので慣例的には不可ではない筈。ただ個人的な事言わせてもらえば(雑談ならともかく)攻略Wikiにファンアートって部分は若干引っかかるし、ルールがない分トラブルになった時責任が取れないようなことにだけはならんで欲しい、とだけ
把握しました、リスク避ける為にやめておく方が良さそうですね。どこかに迷惑かかる可能性があるのは自分としても不本意ですし
すみません、質問掲示板にて自分コメにて誤った箇所が多かったため修正しました。
一部人形のコメント欄に荒らし書き込みがあるようです
編集依頼ですか?具体的な人形の名前を教えてください。
編集依頼のつもりでしたが、書き込み時点で既に消されていたようです。お騒がせしましたすみません。
質問掲示板にて口外不可の某wikiの名前が書き込まれています。削除したほうが良いと思いますがいかがでしょうか。
トラブル防止の為、wiki名を伏せ字にしました。必要であれば差し戻しお願いします。
DiffAnaが廃止されているため、編集の手引きの「通報について」をCOしました。
代替機能については把握していないので、分かる方は修正お願いします。
編集の方向性について意見があります。今はCOされていますが、FNCの装備欄にて-
ショートケーキ/アイスクリーム/ロリポップ、???「私にもご飯ちょうだ~い!」のようにユーモアのある編集について皆さまはどう思われますか?wikiとしてはユーモアは排除したほうが良いのですが、私としてはそんなユーモアがあった方が面白く読みやすいと思います。
宜しければ意見や考えを教えてください。
wikiとしての利用に支障がなければユーモアは全く問題ないと思います。むしろユーモアの排除には反対です。
ですが、一応攻略wikiなのでユーモアがどこまで許容されるかは編集者同士のすり合わせが必要になると思います。
個人的には↑のFNC程度だったら全く気になりません。
ユーモア自体は歓迎だけど、個人的にはキャラを使った一人芝居だったり他のキャラをディスるモノなどは反対したいのが本音。正直M9などは読んでてきついのだが、それで楽しんでる人がいるのならやめさせるのも野暮かなと我慢してる
他の方々と同じで、特定の部分にネガティブな印象が付くものは極力無しで、それ以外なら歓迎という感じですね。折角の有志wikiですし、不快になるようなdisでさえなければ遊び心があっても良いかな、と
鏡像論のコメント欄、2022-06-20 (月) 14:33:22の投稿にて今後のストーリーのネタバレになっていると思うのでCOか削除を提案します。いかがでしょうか。
殆どそのまま別ゲーのパロネタではあるけど、イベント前に書きこむのはちょっと問題かなあとは思いますね。多少大げさではあるけど、原理原則に従えば現時点のCOやむなしかと
COに賛同します
お二方の賛同を頂けましたので、そのコメントと以下の枝をCOしました。