botはある程度慣れていると行動パターンの穴を付いて倒すだけなので、実力とは一致しない
プレイすればするほどレポートできる数が増えるようになったぜ
アンフェアならいる。というかBOTに勝てないキャラでPUBいくとか必ず煽られまくって心折間違いなしなので、無謀なことはやめましょう。
Try4MikeInstanceでしょ
もしかしてサーバーの選択が日本だけになってない?Coopでも少し待てばマッチする程度だったはずだけど、もし日本しか入ってなかったらSEAとかほかの地域も入れてみてちょ
Pick% Legion Commander 1K26%, 3K20%, 5K15%, Sniper 1K25%, 3K16%, 5K7%, MMR上げたい(´・ω・`)
coopは多分ほとんどやってる人いないだろうから自分でロビー建ててハードbot相手に練習したらいいと思うよ。ある程度操作に慣れたら対人戦に移行するといい
多分offlanerピックしても、carryが後からofflane来たくせにLH取るなとか言い始めて、勝つためにしょうがなくofflanerがcarryの介護しなきゃならなくなるって話だと思うよ
このゲームAI戦経験ゼロでも対人行けるしデモヒーローで試したいこと本当に全部できるからcoopは人いなさそう 使いたいのをデモヒーローで触って対人行った方がいいんじゃないか
よく意味がわからないんだけど、既にオフレーナーがいるならラストヒットは奪っちゃだめじゃない?わりと当然のことをそのオフレーナーは言ってると思うんだけど あとオフレーナーは介護が必要というよりは敵キャリーを止めるためにサポートが動いてやらないとダメだよ 意味を取り違えてたらごめんね
NoobfromUA, D.Bowie
マッチングしないってなると他人が関わってくることだから気長にマッチングかけていくしかないんちゃうやろか。鯖は東南アジア(略称:SEA)ならいつかはマッチングするやろ
マッチングしないことです。まだ初心者なのでcoopからやろうと思うんですが、ハードかアンフェアかどっちなら繋がりやすいのか教えて欲しいです
coopでなかなか勝てないって意味なのかなかなかマッチングしないって意味なのか
Dota WTFが一番安定かな
そうはいっても4k↓ぐらいだとofflanerいても勝手に来た挙句LHとるなとか言い始めるからね。勝ちたいなら結局介護してやらねばならんという。
youtubeでおすすめの動画ある?
CPU相手のCoopやったことないなあ
AI相手に協力プレイしたいんですがあまりうまくいきません。みんなやっていないんでしょうか?
ソロパブでいちばん大事なロールってオフレーンだよね。mmr3500くらいの試合だと、carryヒーローが「セーフレーンは他のcarryがいるから俺はこっち」くらいな気持ちでオフレーン行って、ジャングラー込みの2-1-1-1構成になってfarmできずに最初から最後までゴミ同然になって負ける。ちゃんとしたofflanerさえ入れば大体勝てるわ。
ドコドコ鳴らすと範囲900の味方が一斉に木を喰う。mk対策にもなる
要はスキンアイテムにジェムを付けると、ジェムの効果でスキルのエフェクトが変わったり、ヒーローの累計キル数とかがゲーム中に確認できたりする、ジェムは種類が沢山あるから自分でみてみて
ここに書いてあるよ http://dota2.gamepedia.com/Gems#Tools
アイテムでジェムを追加とか空のソケットとかイマイチわからないですが、教えていただきたいです。
ドラムとtangoを合成・・・?
すでに十分強いからいらない。あってもクロークとかタリスマンとかtangoとか安いアイテムと合成して微妙な性能ってくらいが妥当。
ドラムとかいう迷走している武器はそろそろ派生先を用意してもいいんじゃないの。別のドラムLv2でもいいけど
あるだろ。普通に懲罰マッチングに行ってるフレンドたまに見るし。だいたい30-40人いれば誰か1人ぐらいは赤マッチングしてるわ
まー全レートで勝率47%くらいだからぶっちゃけかなり弱いな。 サポートやってたらシャドブレSlarkにキャッチされるのがタルいから、とりあえずSent撒いてウロチョロしないことだけが重要だと思う。 あと、能力的にはBSがカウンターだけど、統計上はたいして有利でもないみたいだな。
今slark弱くね? Bloodseeker,Disruptor,Faceless Void,Anti-Mage辺りでカウンター。序盤きっちりハラスする。シャドブレを持ちだしたらちゃんとセントリーを置く。まとまって押す。
slark pickされたら勝てんのやけどこっちがpickするとbanする以外で何か方法ない?
arcピックしたら勝てそう
reportの意味ってあんのかね。週に3回までだか制限ある時点で、悪い奴全部裁く気なんてありませんよ、って言ってるようなもんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=a5htYWlLVO4 7.05のアプデすごいな!
みんなMMRいくつ?
けものフレンズにMKでてるってマジなのですか?
USWだけでやってたけど、最近つながりにくくなって仕方なく日本鯖にしたら3.5K前後だったのが急に4K安定しだした。ping、大事ね!
帰宅したので自己レス。 http://imgur.com/a/LqASr 左は成功例。 ワードをクリックしたときに出る円が、タワーの範囲外。 右は失敗例。 同じ円が、タワーの範囲にかかってる。 ただ、右の場合でもタワーの攻撃範囲には入ってない。
ワード設置したのにタワーのTruesightで壊されたんですけど!?っていう人はおそらく2のほうをわかってない。 ワードを設置するときにワードの足元に出る円より、存在範囲のほうがさらに太いのでこの誤解に拍車をかけるんだけど。
BOTで実験したけど、1.Truesightの範囲はタワー攻撃範囲よりわずかに広い。 っていうかタワーの攻撃範囲はALTボタン押してるときに出る円より狭い。 Truesightのほうは円に一致する。 2.ワードの存在範囲が見た目より広い(ワードクリックしたら足元に出る円が存在範囲) ってのの2点。
botはある程度慣れていると行動パターンの穴を付いて倒すだけなので、実力とは一致しない
プレイすればするほどレポートできる数が増えるようになったぜ
アンフェアならいる。というかBOTに勝てないキャラでPUBいくとか必ず煽られまくって心折間違いなしなので、無謀なことはやめましょう。
Try4MikeInstanceでしょ
もしかしてサーバーの選択が日本だけになってない?Coopでも少し待てばマッチする程度だったはずだけど、もし日本しか入ってなかったらSEAとかほかの地域も入れてみてちょ
Pick% Legion Commander 1K26%, 3K20%, 5K15%, Sniper 1K25%, 3K16%, 5K7%, MMR上げたい(´・ω・`)
coopは多分ほとんどやってる人いないだろうから自分でロビー建ててハードbot相手に練習したらいいと思うよ。ある程度操作に慣れたら対人戦に移行するといい
多分offlanerピックしても、carryが後からofflane来たくせにLH取るなとか言い始めて、勝つためにしょうがなくofflanerがcarryの介護しなきゃならなくなるって話だと思うよ
このゲームAI戦経験ゼロでも対人行けるしデモヒーローで試したいこと本当に全部できるからcoopは人いなさそう 使いたいのをデモヒーローで触って対人行った方がいいんじゃないか
よく意味がわからないんだけど、既にオフレーナーがいるならラストヒットは奪っちゃだめじゃない?わりと当然のことをそのオフレーナーは言ってると思うんだけど あとオフレーナーは介護が必要というよりは敵キャリーを止めるためにサポートが動いてやらないとダメだよ 意味を取り違えてたらごめんね
NoobfromUA, D.Bowie
マッチングしないってなると他人が関わってくることだから気長にマッチングかけていくしかないんちゃうやろか。鯖は東南アジア(略称:SEA)ならいつかはマッチングするやろ
マッチングしないことです。まだ初心者なのでcoopからやろうと思うんですが、ハードかアンフェアかどっちなら繋がりやすいのか教えて欲しいです
coopでなかなか勝てないって意味なのかなかなかマッチングしないって意味なのか
Dota WTFが一番安定かな
そうはいっても4k↓ぐらいだとofflanerいても勝手に来た挙句LHとるなとか言い始めるからね。勝ちたいなら結局介護してやらねばならんという。
youtubeでおすすめの動画ある?
CPU相手のCoopやったことないなあ
AI相手に協力プレイしたいんですがあまりうまくいきません。みんなやっていないんでしょうか?
ソロパブでいちばん大事なロールってオフレーンだよね。mmr3500くらいの試合だと、carryヒーローが「セーフレーンは他のcarryがいるから俺はこっち」くらいな気持ちでオフレーン行って、ジャングラー込みの2-1-1-1構成になってfarmできずに最初から最後までゴミ同然になって負ける。ちゃんとしたofflanerさえ入れば大体勝てるわ。
ドコドコ鳴らすと範囲900の味方が一斉に木を喰う。mk対策にもなる
要はスキンアイテムにジェムを付けると、ジェムの効果でスキルのエフェクトが変わったり、ヒーローの累計キル数とかがゲーム中に確認できたりする、ジェムは種類が沢山あるから自分でみてみて
ここに書いてあるよ http://dota2.gamepedia.com/Gems#Tools
アイテムでジェムを追加とか空のソケットとかイマイチわからないですが、教えていただきたいです。
ドラムとtangoを合成・・・?
すでに十分強いからいらない。あってもクロークとかタリスマンとかtangoとか安いアイテムと合成して微妙な性能ってくらいが妥当。
ドラムとかいう迷走している武器はそろそろ派生先を用意してもいいんじゃないの。別のドラムLv2でもいいけど
あるだろ。普通に懲罰マッチングに行ってるフレンドたまに見るし。だいたい30-40人いれば誰か1人ぐらいは赤マッチングしてるわ
まー全レートで勝率47%くらいだからぶっちゃけかなり弱いな。 サポートやってたらシャドブレSlarkにキャッチされるのがタルいから、とりあえずSent撒いてウロチョロしないことだけが重要だと思う。 あと、能力的にはBSがカウンターだけど、統計上はたいして有利でもないみたいだな。
今slark弱くね? Bloodseeker,Disruptor,Faceless Void,Anti-Mage辺りでカウンター。序盤きっちりハラスする。シャドブレを持ちだしたらちゃんとセントリーを置く。まとまって押す。
slark pickされたら勝てんのやけどこっちがpickするとbanする以外で何か方法ない?
arcピックしたら勝てそう
reportの意味ってあんのかね。週に3回までだか制限ある時点で、悪い奴全部裁く気なんてありませんよ、って言ってるようなもんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=a5htYWlLVO4
7.05のアプデすごいな!
みんなMMRいくつ?
けものフレンズにMKでてるってマジなのですか?
USWだけでやってたけど、最近つながりにくくなって仕方なく日本鯖にしたら3.5K前後だったのが急に4K安定しだした。ping、大事ね!
帰宅したので自己レス。 http://imgur.com/a/LqASr 左は成功例。 ワードをクリックしたときに出る円が、タワーの範囲外。 右は失敗例。 同じ円が、タワーの範囲にかかってる。 ただ、右の場合でもタワーの攻撃範囲には入ってない。
ワード設置したのにタワーのTruesightで壊されたんですけど!?っていう人はおそらく2のほうをわかってない。 ワードを設置するときにワードの足元に出る円より、存在範囲のほうがさらに太いのでこの誤解に拍車をかけるんだけど。
BOTで実験したけど、1.Truesightの範囲はタワー攻撃範囲よりわずかに広い。 っていうかタワーの攻撃範囲はALTボタン押してるときに出る円より狭い。 Truesightのほうは円に一致する。 2.ワードの存在範囲が見た目より広い(ワードクリックしたら足元に出る円が存在範囲) ってのの2点。