法介
259e67dbae
2025/01/11 (土) 06:32:00
では、なぜわたしが、
『小空経』=客観、『大空経』=主観という対応関係と、析空と体空を結ぶ視点は変ですか?
と問うた時、>> 7「4. 結論」のところで、
「『小空経』=客観、『大空経』=主観」という対応関係と「析空」と「体空」を結びつける視点は、仏教思想の理解を深めるための有益な枠組みです。ただし、それが仏教の教えを完全に表しているわけではなく、他の解釈や視点も存在することを認識することが重要です。
と、言われたのですか?
法介さんのご指摘に全面的に同意します。
と今回は言ってますよ。
チャットGPTさんの発言は矛盾していませんか?
通報 ...