法介
259e67dbae
2025/01/22 (水) 04:15:29
①能取(見分):リンゴを見る主観的な働き。
②所取(相分):リンゴという対象が識の中で構築された結果。
って結局、君(チャットGPT)も①能取(主体)見分(主観)・②所取(客体)客観(相分)で客観を混同しているではないですか、、、
<主客の関係>
見る者(主体)①
見られるモノ(客体)②
<主観と客観の関係>
見る者(主体)①:人間の認識(客観③と主観④)
見られるモノ(客体)②
↑をまとめると↓
①能取:人間の認識(相分③と見分④)
②所取
通報 ...