Ragman/Sew it good - Part 2 https://wikiwiki.jp/eft/Ragman/Sew it Good - Part 2
FiRじゃないとダメやと勝手に思い込んでたわ……
ごくごく稀にフェンスが耐久値減ってる物を売ってることがあります。
グジェリ自体のアーマーが80/154、ここに壊れているプレートを追加し、90/204にして0-50%にしてもダメでした。最終的にフリマに張り付き0-50%を購入しました。
おそらく、前シーズンの耐久値(65)の半分(32)以下にしないと納品できない可能性が高い
おそらく、
納品出来たのは31だったのでその説ある!
必用なアイテムの備考を修正
別の方に再修正していただきましたので、間違えてたら教えてください
耐久値57で納品できました。外せるプレート外した後の素の耐久値50%ですかね?
各内部アーマーの耐久値が50%以下が条件らしいです。。。。
もしかして緩和きた?グジェリ耐久89で納品できた
Dressed to Killクリアで手に入れてから一度も使っていない新品ですが0~50%で納品できました。
私もできました。なぜかは不明
Gzhelのアーマープレート抜いたら0〜50%の耐久値で納品出来ました。
現在、おそらくバグの救済措置によりフル耐久でも0% ~ 50%として引き渡すことが可能です。
ここのコメント見て気付いたけどアーマープレート抜いて納品すればよかった・・・。やらかした
0.15も新品2つで納品可能でした。上のコメントの通りプレートは抜いておきましょう👍
ラグマンのタスクがこれで完全に止まってるのですが、運よくゲットできるのをひたすら祈るしかない感じですかね?
FIR不要なので、フリマで買って納品でOKです。
コメントを参考に、目標欄と攻略のヒントを追記
プレートなしですが店売りで買えるようになったのでそれを記載してもいいかもしれないですね
タスク目標を0.16.6仕様に書き換えしました(本来のタスク目標通り、内部プレートを削る必要があります。)
すべてインレイドでフロント0/55 バック0/55 ソフトフロント45/56 ソフトバック47/56 脇右9/14 脇左4/14 首13/14 すべて含む118/259 ソフトのみ118/154 なんですけど納品できませんソフトまで削る必要があるのでしょうか
内部プレートを削る必要がある旨記載読めてませんでした。読み流していただければ幸いです
PVEなのですが、アーマーの耐久値を減らすのに難航しています。今はScavにわざと撃たれて耐久値を減らしていますが上手く行きません(減らしてる途中で殺されてしまう)。殺されても保険で返ってくるのでいつかはクリアできるとは思いますが何かいい方法はありませんでしょうか...?
エリア外砂スカは胸撃ってくるので、それを狙ってみるとか?
そんな仕様があるんですね。保険から戻ってきたらやってみます!ありがとうございました!
内部プレートすべてを50%以下ではなく総アーマーポイントが50%以下になれば提出できます。アーマーを削る際はリザーブのエリア外砂スカがおすすめです。
pveでreserveマップ外削りしてましたが、woodsトランジットのところでマップ外に出ると即撃たれるのでマップ外に出たり戻ったりしながら回復しつつ、うまくいけば1レイドで削りきってマンホール帰宅までいけそうな感じでした(lighthouseトランジットのとこでマップ外に出ると少し進まないと撃たれない)
これって修理前に半分以下になってればいいってことですか?
修理前で大丈夫です
グレネード自爆の後保険で50パーセント以下のガゼルが返ってきたのですが納品できませんでした。その後レイド内でガゼルを捨てて拾ったら一部タスク完了の音が出て、帰ったら納品できました。バグですかね?
エリア外スナイパーに撃たれてもアーマーは削れずダメージだけもらうか、もしくは死ぬかなんですけどどうやったらエリア外スナイパーの攻撃でアーマーを削ることができますか?
BTR乗ってエリア外通ったりすると車越しに撃たれてダメージもらわずアーマーだけ削れるみたいな話が一時期あったと思うけど、あれはもう修正されたのかな? まだなら利用できそう、試してないからわからないけど
Customsの寮とかにあるガスボンベで削るのも良い。3~4m離れたところから爆発→回復を繰り返して5、6回でいい感じになる。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
0.14.0 バージョンアップデート ワイプされました
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
FiRじゃないとダメやと勝手に思い込んでたわ……
ごくごく稀にフェンスが耐久値減ってる物を売ってることがあります。
グジェリ自体のアーマーが80/154、ここに壊れているプレートを追加し、90/204にして0-50%にしてもダメでした。最終的にフリマに張り付き0-50%を購入しました。
おそらく、前シーズンの耐久値(65)の半分(32)以下にしないと納品できない可能性が高い
おそらく、
納品出来たのは31だったのでその説ある!
必用なアイテムの備考を修正
別の方に再修正していただきましたので、間違えてたら教えてください
耐久値57で納品できました。外せるプレート外した後の素の耐久値50%ですかね?
各内部アーマーの耐久値が50%以下が条件らしいです。。。。
もしかして緩和きた?グジェリ耐久89で納品できた
Dressed to Killクリアで手に入れてから一度も使っていない新品ですが0~50%で納品できました。
私もできました。なぜかは不明
Gzhelのアーマープレート抜いたら0〜50%の耐久値で納品出来ました。
現在、おそらくバグの救済措置によりフル耐久でも0% ~ 50%として引き渡すことが可能です。
ここのコメント見て気付いたけどアーマープレート抜いて納品すればよかった・・・。やらかした
0.15も新品2つで納品可能でした。上のコメントの通りプレートは抜いておきましょう👍
ラグマンのタスクがこれで完全に止まってるのですが、運よくゲットできるのをひたすら祈るしかない感じですかね?
FIR不要なので、フリマで買って納品でOKです。
コメントを参考に、目標欄と攻略のヒントを追記
プレートなしですが店売りで買えるようになったのでそれを記載してもいいかもしれないですね
タスク目標を0.16.6仕様に書き換えしました(本来のタスク目標通り、内部プレートを削る必要があります。)
すべてインレイドでフロント0/55 バック0/55 ソフトフロント45/56 ソフトバック47/56 脇右9/14 脇左4/14 首13/14 すべて含む118/259 ソフトのみ118/154 なんですけど納品できませんソフトまで削る必要があるのでしょうか
内部プレートを削る必要がある旨記載読めてませんでした。読み流していただければ幸いです
PVEなのですが、アーマーの耐久値を減らすのに難航しています。今はScavにわざと撃たれて耐久値を減らしていますが上手く行きません(減らしてる途中で殺されてしまう)。殺されても保険で返ってくるのでいつかはクリアできるとは思いますが何かいい方法はありませんでしょうか...?
エリア外砂スカは胸撃ってくるので、それを狙ってみるとか?
そんな仕様があるんですね。保険から戻ってきたらやってみます!ありがとうございました!
内部プレートすべてを50%以下ではなく総アーマーポイントが50%以下になれば提出できます。アーマーを削る際はリザーブのエリア外砂スカがおすすめです。
pveでreserveマップ外削りしてましたが、woodsトランジットのところでマップ外に出ると即撃たれるのでマップ外に出たり戻ったりしながら回復しつつ、うまくいけば1レイドで削りきってマンホール帰宅までいけそうな感じでした(lighthouseトランジットのとこでマップ外に出ると少し進まないと撃たれない)
これって修理前に半分以下になってればいいってことですか?
修理前で大丈夫です
グレネード自爆の後保険で50パーセント以下のガゼルが返ってきたのですが納品できませんでした。その後レイド内でガゼルを捨てて拾ったら一部タスク完了の音が出て、帰ったら納品できました。バグですかね?
エリア外スナイパーに撃たれてもアーマーは削れずダメージだけもらうか、もしくは死ぬかなんですけどどうやったらエリア外スナイパーの攻撃でアーマーを削ることができますか?
BTR乗ってエリア外通ったりすると車越しに撃たれてダメージもらわずアーマーだけ削れるみたいな話が一時期あったと思うけど、あれはもう修正されたのかな? まだなら利用できそう、試してないからわからないけど
Customsの寮とかにあるガスボンベで削るのも良い。3~4m離れたところから爆発→回復を繰り返して5、6回でいい感じになる。