Escape from Tarkov Japan wiki

PvE ZONE

20369 コメント
views

EFTオフラインモード「PvE ZONE」についての総合掲示板です。
https://wikiwiki.jp/eft/PvE ZONE

投稿文が長くなる場合には折り畳みや、過去に同じ質問があった場合は返信・引用などの使用をお願いいたします。

リンク・折りたたみ・改行など

wikiwikiとは異なる書式になります。
以下に主な機能のソースを示しますが、基本的には投稿時に各コマンドボタンを利用する方が簡単です。

引用

> 
(内容)

リンク

[リンクの表示名](URL)
  • (例) 公式Twitter
    [公式Twitter](https://twitter.com/bstategames)
    

色文字

カラーコードは色名と16進数が使用できます。

%%{fg:カラーコード}色を変えたい部分%%
  • (例) 赤色
    %%{fg:red}赤色%%
    

折りたたみ

[表示する文章:---
折りたたみたい部分
---]
  • (例)
    [クリックすると:---
    中を見ることができます。
    ---]
    

改行

<br>
  • (例)
    文章A
    文章B
    文章A<br>文章B
    
45
作成: 2024/04/28 (日) 15:38:43
最終更新: 2024/05/21 (火) 00:52:34
通報 ...
  • 最新
  •  
20284
名前なし 2025/10/08 (水) 17:30:58 c9e35@4cac7

敵漁ってたら音無しのF-1グレで死んだんだが、死体がグレ握りしめてお土産するのやめてくれよ……

20296
名前なし 2025/10/10 (金) 04:10:37 1ea77@ad302 >> 20284

なんか昔はよくあったねこれ 今も無音なのは変わらないのな
死体にはしばらく近づかないクセをつけるといいよ

20285
名前なし 2025/10/08 (水) 21:13:35 097f1@1c186

死因の9割9分がボス集団。ボス集団とかち合わなきゃ死なないから難易度としてはちょうど良いのでは?(錯乱)

20286
名前なし 2025/10/09 (木) 02:05:54 69882@12688 >> 20285

ボスタスクなんもできんやん
あとボスの玉ってなんでも貫通しない?
PS12でEyes抜かれたときにLv4バイザーとDeathShadowかぶってたから抜かれないはずなんだけど死んだし

20287
名前なし 2025/10/09 (木) 02:54:36 e6078@07a7c >> 20286

2発バイザーに被弾して貫通したor最初から耐久が削れてたせいでバイザー貫通した
バイザーあったとしても耐久削れてたり、新品持ち込んでたとしてもそのレイド中にバイザーに被弾して耐久削れてたら貫通する可能性あるし、そもそもDeathShadowではPS12は防げないからあり得る話じゃない?

20288
名前なし 2025/10/09 (木) 06:21:53 689a6@a912b >> 20286

もうアルティン(昼)かローニン4アマ(夜)の方のどちらかしか被ってない

20289
名前なし 2025/10/09 (木) 10:18:08 4a162@2cffa >> 20286

キラに5.4539BTでハイドアウトで作れる黒いアルティン(名前知らん)のバイザー貫通
7.62
39T-45でCQCM貫通
どちらも一撃死されたことある

20297
名前なし 2025/10/10 (金) 04:16:33 01b0d@7ce1d >> 20286

大体衝撃死する。
なのでPvEではヘッドセット無し頭カッチカチ防具はもうオワコンなのかも。

20301
名前なし 2025/10/10 (金) 06:13:39 e6078@07a7c >> 20286

頭部のHPが減ってなかったら.50 BMG HPですら耐えられるから、衝撃死することないと思うけど
逆にPvEにヘッドセット要らなくない? 聴音が必要な場面に遭ったことがないけど、どういう状況?

20302
名前なし 2025/10/10 (金) 07:32:41 7de28@3b148 >> 20286

衝撃死1度もなったこと無いけどそんな撃たれ続けるのはもう防具とかの話じゃなくないかw

20308
名前なし 2025/10/11 (土) 20:58:12 01b0d@7ce1d >> 20286

衝撃死云々は一発で死にましたってわけじゃないので7de28@3b148さんの言う通り自分の立ち回りが悪いのは自覚してますw
ヘッドセット要らない云々はそういう人も居るってレベルだと思うんですけど...結構メジャーな考えなんですか?
個人的に爆音プレイしたくないし、バイザーで視界がぼやけるのも嫌だしって事で顔は諦め派なんですけど。

20313
名前なし 2025/10/12 (日) 01:36:46 e6078@07a7c >> 20286

PvEは敵が音消して行動したりするわけじゃないし、そもそもAIPMCと接敵したら大抵何かしら喋るせいでヘッドセットの重要性が薄いと思うし、結局は音が聞こえたとて顔抜かれないわけじゃないからRonin RespiratorやAltynを被るわけで
でもまぁプレイスタイルの違いだから正解はないよ

20290
名前なし 2025/10/09 (木) 10:24:42 097f1@b5569 >> 20285

ボス集団に初弾ヘッド入れられた時は相手が人じゃないからまぁいいやの精神でやってる。たまに勝てるし。

20299
名前なし 2025/10/10 (金) 04:27:41 01b0d@7ce1d >> 20290

vPだと神の力を持ったPM"C"が居るので...そのvE版だと思うのが精神的にいいですよねぇ。(保険で装備帰って来るだけマシ)
vPゲーを無理やりvEしてるからこれ以上は贅沢言えないか...

20291
名前なし 2025/10/09 (木) 12:16:55 1ea77@ad302

アルティン被って真面目に検証してみたけど本当にヘッドしか入れてこないね。
部位が分かれてるクラス4Roninでも検証したけど、目、アゴ、頭頂部にまんべんなくバカスカ入れてくる。何故か耳やnapeにも入る。よほど弱い弾でもないと撃ち合うとかは無理だな…。

20292
名前なし 2025/10/09 (木) 12:27:30 8395f@6a5ac

もうちょっと湧きのシステム考えてほしいなぁ、クリアリングして通った真後ろに湧いてCQCMの後ろ頭撃ち抜かれるのかなり微妙

20293
名前なし 2025/10/09 (木) 14:29:13 159d5@3d3b8

久々に小遣い稼ぎでもするかと思って装備いじってたらexfil黒+comVに4眼つけると必ず無効な装備だタコ助ってエラー吐かれ続けた。ほかのメットなら使えたから別に支障はなかったけど、これって装備互換性ないんだっけ…?

20294
名前なし 2025/10/09 (木) 18:58:47 42b9c@7d808 >> 20293

exfilになんか余計なものが付いてるか付いてるデータが残っちゃったとか?
トレーダーから買えないんだっけ、黒って

20295
名前なし 2025/10/09 (木) 20:42:35 159d5@3d3b8 >> 20294

捨てちゃったんで改めて買いなおして試した結果はダメで、つぎ整合性チェックいれてみたらエラーはおさまった。再インストールから即クライアント破損してたとは想定外…
一応ピスキでも売ってるけど、買ってまで使う人ほとんどいなさそう

20298
名前なし 2025/10/10 (金) 04:23:50 44582@0130b

半年くらいpveやってなかったんですけど、久しぶりに友人とpveやったら全然パルチザン見なくなったなーって感じたんですが沸き率変わったとかあります?もしくはオンライン接続だから沸きにくいだけですかね?

20300
名前なし 2025/10/10 (金) 05:51:48 a1825@75c23 >> 20298

いつだか、スポーン率はかなり減らされていたはずです。またBSGサーバーに繋いでいくと、パルチザンの性質上スポーンしにくいです。オフラインレイドだといくらか会いやすいです。

20303
名前なし 2025/10/10 (金) 10:08:44 4a162@2cffa

イベントまだかなー
できればカルトイベきてほしい
カルトショットガンキルとナイフ納品タスクで全タスク終わるのに
正式来る前に綺麗サッパリにしたいよ

20304
名前なし 2025/10/10 (金) 10:38:25 0bed5@de0b2 >> 20303

あきらめて夜走りな

20332
名前なし 2025/10/14 (火) 10:02:15 4a162@2cffa >> 20304

面倒だからパス

20305
名前なし 2025/10/11 (土) 11:57:39 9e277@9f3d5

SCAVモードやってるんだけどAIPMCの反応がおかしい。こちらが真後ろ走ってようが目の前でうろついてようが、一切反応しない。かと思ったらある時突然反応して撃ってくる。おかげでSCAVとの見分けがつきづらくて非常に面倒くさい。これが「調整」なんですか?

20307
名前なし 2025/10/11 (土) 17:48:23 7de28@41f6e >> 20305

ハードコア(笑)でリアル(笑)でいいでしょ、よくこんなので言えるよ…

20309
名前なし 2025/10/11 (土) 21:07:32 01b0d@7ce1d >> 20307

まぁvEはvPから出たオカラみたいな物なのでw
あれ...vPも...

20306
名前なし 2025/10/11 (土) 13:36:10 5c82f@f6934

PMC弱くなりすぎてない?スカブと撃ちあってるのかなと思うほど弱い

20310
名前なし 2025/10/11 (土) 21:43:21 b80b7@17877 >> 20306

接敵して初弾で頭ぶち抜かれた雑魚が通りますよ…15秒以上視認されてたのかな?

20311
名前なし 2025/10/11 (土) 22:20:44 a1825@75c23 >> 20310

15秒以上視認されたらHSではなくて、「15秒間視認されなかったら収束していた精度が解放される。」だから、レイダー以上だったら3秒程度視認され続けるとHSもらいやすい。AIPMCは体感10秒程度かそれ以上って感じだけど、接敵直後にHSもらうのはSCAVでもなんでも起こりうる話よ。

20312
名前なし 2025/10/11 (土) 23:17:17 b80b7@17877 >> 20310

15秒以上は精度収束を離す方だったのね、解説感謝!

20314
名前なし 2025/10/12 (日) 05:09:59 69882@12688 >> 20310

レイダー3秒どころかフレームレベルで打ち抜いてくるぞ

20315
名前なし 2025/10/12 (日) 09:09:22 9fadd@d1e84 >> 20306

ワイもPMCに先手とられて3連続頭死して萎えてその日は終えたから、感じ方は人それぞれかも。

20316
名前なし 2025/10/12 (日) 12:31:19 d2315@daf41 >> 20306

運だからね、存在を確認されているとどんどん頭に当たる確率があがっていく
その速度が速いのがBOSSとか

20317
名前なし 2025/10/12 (日) 15:10:42 2fb22@7d4bc >> 20306

PMC殺害数4500ちょっとあるが現環境のAIPMCは今までで1番弱い調整です。
HS貰う確率が過去から変動してるとは全く感じていません。変動したと感じた点は命中率の著しい低下です。
AIPMC、SCAV戦では高低差の変わる坂(階段)で上下を使ったピークをした時にHS貰いやすいと感じた時期がありました。

20318
名前なし 2025/10/12 (日) 15:59:10 10652@fe11e >> 20306

俺別段FPS上手いわけじゃないけど、VEもVPもハンドガン縛りでずっとやってて今の環境だと余裕で勝てちゃうな。最初はちゃんとカスタムしたハンドガンにしてたけど今じゃもう店売りそのまま使ってるわ。

20319
名前なし 2025/10/12 (日) 16:25:20 7d38c@d460e >> 20318

うおw

20320
名前なし 2025/10/12 (日) 17:18:27 097f1@fa4a7 >> 20306

vEならともかくvPでハンドガン縛りとかどんだけハンドガン好きなのよ…

20321
名前なし 2025/10/12 (日) 19:45:11 8395f@6a5ac >> 20320

ラボハンドガンは良くやる
持ち帰れるメイン武器が増えるし戦闘距離近いし人数も少ないからハンドガンでなんとかなっちゃう

20322
名前なし 2025/10/13 (月) 10:16:18 修正 e6078@07a7c

ファクトリーの昼と夜で制限時間違うんだね マップ選択画面の表記では昼も夜も同じ15分なのに夜だけ25分だったわ バグかな

20323
名前なし 2025/10/13 (月) 11:30:40 bd17a@7f807

veにもソフトコア反映来るね、動きが無かったから有難いわ

20324
名前なし 2025/10/13 (月) 16:10:43 05ebc@a8050 >> 20323

その情報ってどこで見れます?

20325
名前なし 2025/10/13 (月) 16:30:25 80b0e@c2c22 >> 20324

ニキータ

20327
名前なし 2025/10/13 (月) 18:01:54 f4c7a@dc905 >> 20324

これかな? PvEにソフトコア来たらセルフワイプしよっかなー
ttps://x.com/nikgeneburn/status/1977408088308334624

20329
名前なし 2025/10/13 (月) 18:35:19 0209e@998bc >> 20324

ターミナルをワイプダッシュで遊びたいなら今からのセルフワイプは気を付けないといけないかもしれませんね
現状1回セルフワイプしたら3週間後まで出来ないので。

20326
名前なし 2025/10/13 (月) 17:07:53 05ebc@a8050 >> 20323

どうなるかわからんけどAK-50が気軽に買えるならいいと思った(子並感)

20328
名前なし 2025/10/13 (月) 18:07:36 9d08b@5e210

興味ある友人にvE勧めたいんだけど1.0発売後と今だとどっちが良いんだろう

20330
名前なし 2025/10/13 (月) 19:34:28 e6078@07a7c >> 20328

初心者の友人と足並み揃えてやってあげるつもりなら1.0からで
1.0で協力し合って進めていきたいなら今から初めて色々教えてあげる方が良いと思う
というか基礎知識だけでも覚えること多いし操作性にも慣れておかないと辛いだろうから、今から始める方がオススメではある

20331
名前なし 2025/10/13 (月) 20:43:55 f4c7a@dc905

ソフトコアはもうリリースまで1ヶ月迫ってるからゆるーく遊んで待っててくれよ的な意味でもあるんかな 早くPvEにも来てほしいぜ

20333
名前なし 2025/10/15 (水) 16:48:17 cf30f@c98be

AIPMCは意味分からんくらい弱いけど、逆にボスとレイダーがありえんくらいHS抜いてくるから、寒暖差で風邪引く。AIPMCも少し強くしてくれていいから、ボスのHS率もう少し下げてはくれないかニキータ。

20334
名前なし 2025/10/15 (水) 19:19:04 55a12@17877

草むらの中からマズルフラッシュが見えたと思ったらHS。パル爺に目抜きされたよクソ野r…失礼、卑怯な殿方ですわ

20336
名前なし 2025/10/16 (木) 00:00:03 01b0d@7ce1d >> 20334

草むら越しとかで撃って来るAIとかの挙動もうちょっとなんとかならないかな...
スモークでちゃんとAIが視認出来なくなるゲームしてると全員スモークの中で戦い始めてコレジャナイ感あったけど

20335
名前なし 2025/10/15 (水) 21:43:51 05ebc@a8050

久しぶりにラボ行ってレイダー戦ったら3点射してきて頭によく当たってびっくりしたけどレイダー超強化してない?前の方に戻してほしい

20337
名前なし 2025/10/16 (木) 00:43:11 83215@486b0

マークド集めってどこが効率良い?
寮守衛+カルト狩り、ウッズバンカー、血錆鍵

20338
名前なし 2025/10/16 (木) 01:02:59 a4389@577f5 >> 20337

血錆鍵部屋は多分確定でマークドキー湧いてると思う
ただ鍵自体のスポーン率が低い体感10パー切ってる

20339
名前なし 2025/10/16 (木) 02:16:55 01b0d@7ce1d >> 20337

体感だと試行数的に 血錆>バンカー>カルト>守衛 の順かなぁ。
まぁ血錆が湧いてるかどうかは置いといて...
あとカルトはマークドよりストレージルーム落としてもろて。

20340
名前なし 2025/10/16 (木) 07:33:31 15857@f5db2 >> 20337

SCAVでウッズバンカー周回して5回にぐらいは体感で引けてる。
グレボックスもあるときもあるし、グレ自体も直沸きしてるからマークドがなかったら自決してる。

20341
名前なし 2025/10/16 (木) 09:31:33 4a162@2cffa >> 20337

ウッズバンカーが一番いい
血錆でたとしてもマークド0とか普通にある
時間効率考えてもウッズが最適

20344
名前なし 2025/10/16 (木) 13:25:49 83215@0d662 >> 20337

ご意見ありがとうございました!
あれから周回重ねて
血錆鍵自体が10回じゃまず出ない
ウッズバンカーはハマっても10回に1回くらいは出る
結果ウッズバンカー周回が効率良さそうでした。
脱出地点の遠さが欠点なのでSJ6、トリマドール買い占めて森に籠ります!

20342
名前なし 2025/10/16 (木) 09:34:18 c92f7@723a3

カスタムで漁ってたらパルチザンがチラっと見えたので、インテリ部屋で待ち伏せしたところ、階段からバタバタ上がってきたかと思えばドアも開けないまま部屋内に突然ワープしてきた…。本人も慌てて部屋内から出ようとしてたから倒せたけど、なんだったんだ…。

20343
名前なし 2025/10/16 (木) 10:56:12 81e88@d1e84 >> 20342

度々ワープ説唱えてる人がいてあるなし議論があったりしてたけど、自分でもゆっくり観察してみたいわ。

20345
名前なし 2025/10/16 (木) 14:05:23 8afdb@b5461 >> 20342

グーンズはよく扉開きながらスライドすり抜けして入ってくるのは見る。プレイヤーと距離が空いてるかつ画面に映ってないときは小さいオブジェクトはすり抜けてるんじゃないか説。

20346
名前なし 2025/10/16 (木) 16:40:45 f4c7a@dc905 >> 20342

スポーンに失敗したScavが地面に埋まってるのはみた事あるな…

20347
名前なし 2025/10/16 (木) 17:38:23 1ea77@ad302

最近でもあったなぁ地下から撃ってくるスカブ 向こうからは見えるし弾も届くけど、こっちからはどうしようもないやつ。

20348
名前なし 2025/10/16 (木) 18:47:49 81e88@d1e84 >> 20347

一方的に相手から撃てるパターンはまだ遭遇したことないけど、柱の中だったりタンクの中だったり小山の中だったりから撃ってくるのはよく見るようになった(特有の無限リロードにより一生撃ってくる)SCAVだから貫通力低くて特に問題は起きてないけど、自分が埋まってるオブジェクトによっては高貫通だったら抜けそうな場所もありそう。腕だけ出てたりすると頑張って殺せるけど、死体がはみ出てくれないと漁れない。

20349
名前なし 2025/10/16 (木) 23:18:06 ed5dd@1d330

情報があいまいだから質問させてほしいんだけど製品版の要素をフルで遊ぶにはフルリリースされた後にワイプして遊ぶって認識であってる?調べたけどあんまりわからなかった。

20350
名前なし 2025/10/17 (金) 01:16:54 b2607@de36d >> 20349

一番最初の公式発表はTarkov公式ツイッターのCommunityDigest02だね。そこからゲームメディアが改めて問い合わせて、詳細な部分がわかってRedditや公式コミュで騒がれたってとこじゃないかな。
今のところそれ以降明言が無いから、何も変わっていないのか何かしら別の方法を考えているのかは不明。
ゲームメディアの質問に対して「あくまで『Escape from Tarkov』するタスクが受けられないのみでそれ以外の1.0コンテンツにはすべてアクセス出来る」とは答えてる。

ただあまり海外メディア詳しくないから、信頼できるソースなのかはわかんないから、話半分で。

20351
名前なし 2025/10/17 (金) 02:33:07 6808a@aabbd >> 20350

返信ありがとう!もう少し寝かせてから遊びます。ありがとうございました

20358
横から 2025/10/17 (金) 23:56:21 修正 a1825@75c23 >> 20350

Redditとかで相当炎上はしたから何かしらは考えていそうな気もするけど、ソフトコアをPvEにも近日中に適用予定なあたり、製品版になったらセルフワイプは高確率で求められるような気がする。

20352
名前なし 2025/10/17 (金) 15:02:36 c9e35@4cac7

CUSTOMSの寮キルタスクやってるけどPMCまったくこない、初動で見ていなかったら次いったほうがいいんですかね?

20353
名前なし 2025/10/17 (金) 15:18:09 dd9a3@de0b2 >> 20352

最速で行って待つ

20354
名前なし 2025/10/17 (金) 15:51:46 7431e@41f6e >> 20352

たまに開かない部屋のなかに湧いてる時あるもある

20359
名前なし 2025/10/18 (土) 00:35:07 097f1@9a05c >> 20352

インテリハウス側の方から歩いてるやつストーキングして終わらせましたわ。

20355
名前なし 2025/10/17 (金) 17:45:44 68fa9@b95e6

サービスマニュアルが全く出ないんですけどオススメありますか?
今はストタルでドロワー開けてます

20356
名前なし 2025/10/17 (金) 18:03:33 13284@7caeb >> 20355

グラゼロの机の上やらでよく見かけた記憶あります
あとはインチェ発電所、カスタム寮も見かけること多い気がします

20357
名前なし 2025/10/17 (金) 18:08:52 55a12@17877 >> 20355

ウッズの新バンカー入って左の部屋に直湧きしてるのちょくちょく見かけるのでこちらもオススメです

20364
名前なし 2025/10/19 (日) 07:59:15 15857@f5db2 >> 20355

上にもコメントあるけど、SCAVでウッズ新バンカー通って、ボイラールーム入ってすぐの右の地面・デスクのある部屋のドロワーの上・デスクの上2か所・シャワールーム手洗いの下2か所・トイレ2か所・シャワールーム奥の小部屋3~4か所・魔法陣の上。直湧き候補として思い当たるのはこれぐらいある。個人的にマークドキー狙いで通ってればすぐ見つかると思う。

20369
名前なし 2025/10/21 (火) 14:36:01 a993c@ed1e1 >> 20355

木主です。
ウッズバンカー回りまくってなんとか集まりました。ありがとうございました!
ついでにシュタ20キルも終わってホクホクです!

20360
名前なし 2025/10/18 (土) 03:02:31 69882@12688

さすがにボス強化しすぎじゃない?

20361
名前なし 2025/10/18 (土) 03:32:02 69882@12688 >> 20360

グラハーのPS12で店長メット貫通されるんでなんかおかしい気がします...

20366
名前なし 2025/10/19 (日) 18:21:08 42b9c@7d808 >> 20361

bossの特殊能力に防御値無視とかあるんじゃないかと疑いたくなるほど目抜き食らうからなぁ
勿論アトミックマスク

20362
名前なし 2025/10/18 (土) 11:15:44 4f5f2@7bce2

質問なんですけど、スリックアーマーってラグマンの交換からなくなりましたか?ラグマンLL4から購入できると思ったら無かったので、お聞きしたいです。

20363
名前なし 2025/10/18 (土) 11:33:44 b2607@de36d >> 20362

だいぶ前の変更で原則としてクラス6のアーマー(ヘルメットとかも)の店売りは交換含めて無くなった。

20365
名前なし 2025/10/19 (日) 17:24:33 c9e35@4cac7

AIPMCのグレ避ける方法ないですかね?建物内とかに逃げてもこっちの位置見えてるのかってくらい足元に投げ込んでくるんですけど、爆発までも1秒もないし。

20367
名前なし 2025/10/19 (日) 18:36:13 a4389@577f5 >> 20365

一応投げる前に鳴くから近距離ならそこを狩るのが一番いい
モーション入った後は投擲音はないし転がる音聞いてからじゃ遅い場合が多いから音に頼るのは運ゲー
安定行動は先に投げさせることだけど個人的には人数と装備見て残弾確認しながら立ち回るで落ち着いた

20368
名前なし 2025/10/19 (日) 19:01:43 43a48@998bc >> 20365

その場からすぐに移動するが手っ取り早いですね
最後にいると認識されているところに投げてくるので視認されたり音を出した時は離れるといいですよ