縁側

縁側6 / 146

160 コメント
views
146
ビンボー怒りの脱出 2025/02/12 (水) 10:46:55

カップセブンさん

おはようございます。
昨日パソコンイジっていたら遅くなりそのまま寝てしまいました。
最近は12時までに寝るようにしていたのですがパソコンは時間取られますね。

昨日は建国記念だったんですね。
今の勤務になってから休みがバラバラなので休日祝って余り気にしなくなりました

都心だと混むでしょうね、一昔前だと盆正月GWになると東京の人は故郷に帰ったり海外旅行にいってみんな出てってしまったのでかえって東京は静かになって若い頃は其れを狙って盆正月GWに東京に行っていたことが有りました。
最近は違うかもしれませんが。

そういえばニューヨークの株式市場がよくニュースで流れていますがそういう意味があったんですね。
素人だとその程度の人しかありません。

あれこれさんは自分の縁側で銘柄ボードという題名で株式の取引のことをずっと話していました。
余り興味がなかったので忘れていました。
あれこれさんの縁側をバックアップで取っておいたので見て思い出しましたが歳ですぐに忘れますね。

株で生計を立てているかどうかは分かりませんが家で仕事をしている在宅勤務的な仕事をやっているのは確かでしょうね。
何時も家にいるっぽいですし外に出かけて仕事をしている感じは全くしません。

株の話も1日中している感じですが朝、昼頃、夕方~夜と書き込みがありますが時間はバラバラですね。
時間が決まったサラリーマンとか他の仕事だったらこう言う不規則な書き込みは毎日はなかなか難しいでしょうね。

マンションも一度引っ越していますし高いカメラをバンバン買っていたのでお金のある仕事をやっているのは確かでしょうね。
ただ其れ以上のことは分かりませんでした。

月曜から夜ふかしの株おじさんは10億くらいと言っていましたっけ?ということは年間3000万?優待券を使うのが忙しいみたいでしたが株だけで生活している人もいるのは数は少ないのでしょうけどいるのでしょうね。
ブログで先物取引で悠々自適な生活をしている人も見たことがありますしその人は包み隠すそういう話はしていましたが。

実際はカップセブンさんみたいに少しのお小遣いか優待券を貰って楽しまれている人のほうが多いのでしょうね。
私も前少しだけ調べたことがありますが株とか先物取引でお金を稼ぐつもりなら真面目に貯金したほうがいいという人が結構いますね。
それなりに儲けている人達が多かったですけどソコまでになるのにそれなりに損をしているのもあるのかもしれません。

Fire7で撮った写真が数枚入っていましたので見てみたら明る所で撮ったものはそれなりにキレイですね。
部屋の中で撮ったものだと明かりがあるとはいえ薄暗いのでノイズが結構あります。
なんか初期の頃のデジカメみたいですねw
少なくともガラケーのカメラよりかはキレイですね。

BBCならニュースとかEcho Dotで聞けたはずですがEcho DotがなくてもAlexaアプリをスマホとかKindleにインストールすると同じように使えますよ。
初期の頃のAlexaは聞き取り能力が今ひとつだったので使わなくなったというのがありますが最近はAIの発達のおかげか聞き取り能力が上がっているように思います。

車のディスプレイオーディオに使っている外付け用のminiPC(Android)にもAlexaをインストールして使っていますが起動させておけば言うだけでラヂヲやミュージックを掛けてくれるので運転中の危ない操作がないのでいいですね。

ネットに書いてありましたがiPadも買い替え需要より長く使う人が増えてきたのでアップデートも長くやるなったのではないかと話はありますね。
私みたいに中古を買う人が増えているというのもあるのかもしれません。

まあAppleの場合もともと端末の単価が高いのでバク安で投げ売りしているAndroidスマホの会社より儲かっているのは確かでしょうからアップデートだけでも余裕はあるのかもしれませんね。

通報 ...