カップセブンさん
ありがとうございます。
屋根の方はたぶんもう限界なので全体にペンキを塗るつもりです、そのためにネットで20Kg缶を一つ買いましたし。
雨漏りしだすと天井のほうが湿ってカビが生えてきますし傷んできますし。
昨日塗ったのは去年在庫処分で買った3Kg缶の方でどれだけ効果があるか試しにやってみた感じです。
緑でみっともないので上から今回買ったグレー色のもので塗るつもりです
今日雨が降っていますが今のところは漏れていません。
まあまだもう少し強い雨が降ってみないことには効果の程が分かりませんが。
屋根に使われるカラーベスト瓦はセメント、ケイ石、繊維が原料となっていますがカラーベストに防水加工をして有るだけで元々防水性はないようです、その防水性能が無くなるとカラーベストから染みて雨漏りになるようです、その防水性能を復活させるためにペンキを塗るみたいです。
カタログだけ見て買うってすごいですね、私には出来ませんw
カップセブンさんの場合タイヤが4つ付いていて前に走っていけば何でもいいというタイプみたいですね。私もそんな境地になってみたいですw
もっとも隠居してお金がなくなれば贅沢は言えないので取り敢えずちゃんと前に走ってくれればいいと思うかもしれませんが
私も今回のヤリスクロスこそ真剣に調べなかったですがそれなりには調べています。前の軽自動車のときのほうがすごかったですね。
買うからといってディーラーに頼んで実車を1日借りて乗りましたし室内寸法見実際どのくらい有るのか巻き尺で測って色々と調べてから買いましたし。
たしかハイブリッドでも上の上級グレードだとタコメーターがついていたと思います。燃費メーターは付いていますけどね、其れをタコメーター代わりみたいに使っていますが。
インスタントコーヒーは10~20年近く買っていませんね。
私の場合ゴールドブレンド一択だったんですが飲みすぎて飽きてきたので他のインスタントコーヒーを試しましたが結局自分の好みに合うインスタントコーヒーがなかったのでヤメました。UCC117 も買ったのは覚えています。その代わり今はだいたいスティックコーヒーですね。
スティックコーヒーによって味が違いますが配合が良いのか自分でいれるよりオイシイですし。
万博は入口のところはライブカメラでみていますが最初の混雑はなくなったようですね。入口で手続きする人達が不慣れだったというのが大きかったようですね。