豚に真珠♪
803f8a7111
2025/05/06 (火) 12:28:28
◇ビンさん
私も、カップセブンさんと同じでディーラーおまかせなので、ウォーターポンプなどは交換しました。
他にも、ほぼディーラーの言いなりに部品を交換してきたと思います。ディーラーの良いカモですね。(笑)
>原付を乗ったことのない初心者だと危ないのでやめたほうがいいかもしれません。
私、若い頃に3~4年くらい(自己所有の)原付バイクに乗っていたことがあります。
他にも、新聞配達のアルバイトでカブにも数年間乗っていました。
原付バイク=危ない
と一般的に思われていますが、スピード違反をしたり、車と車の間をジグザグ運転したり…等々、危ない運転をしているのは主に若い(10代~20代前半くらい)男の子が多い印象です。
交通ルールを守り、道路の端っこを制限速度を守って走るいわゆる「おばさん走り」だと、特に危険だとは思いません。
事故の確率は、自転車走行時とそんなに大きく変わらないのではないでしょうか…?
通報 ...