縁側

縁側8 / 33

908 コメント
views
33
CUP7 2025/03/28 (金) 13:40:47 修正

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは
今日はMLBみてました。ひまな人はみな見てるような気がします。

送信ボタンを押したつもりで押されたないこと私も経験してます
画面がそのまま残っていて、送信ボタン押したら送信されましたが
作成から半日が経過してて、内容がちょっと違うことがあります笑

温泉に行くと朝風呂は必ず入りますね
朝食が来るまでに暇だったりすることもあるし、時間がもったいないと言うのもあります、もちろん食べてからまた入るのですがww

コーヒーは旅行でスティックタイプですが、いまどこでも売ってるのでセブンイレブンで簡単に調達できるのは良いですね。ちょっと糖分をとりすぎかな?と思いますが、旅行くらいは、そういうことはあまり考えず飲んじゃいますね。

レギュラータイプの湯をそそぐタイプでも良いのですが、あれはごみがでるので、茶漉しに置いてく?それでも良いですけどね。なるべくならやっぱりスティックでしょうか。レギュラーはガスト行けば良いですものね。

布団を片付ける人はどのみちシーツを剥がしますので、
キレイにまで直しませんが、帰りには適当に折り曲げておきます。
今回は部屋食だったので、朝風呂に入っていたら朝御飯を片付けるときに
一緒に布団も無くなってました。

年金ネットはマイナカードでしたか?私はマイナンバー持ってませんので
わかりませんでした。最後の最後まで作りません笑。あれは無意味ですw
免許の更新もマイナンバー無しで行いました。

年金額はあまり変わることはないですが、世の中の値上げがあるので、差し引き、収入は減ることなりますね。なるげく自炊したり、高いものは買わない。その代わり旅行などの心が豊かになる方向で生活するしかないですね

日本の水道水は飲めるのですが、私はあまり飲んだことがありません
お湯にしてから飲みますね。白湯です。
無機物は変わりませんが、有害な有機物は無くなってると確信してます。
だいたいは買ったお茶か、珈琲か、白湯か、ですね
水は買っても2リットルで100円なので、そんな高くないかな?
だいたいSUNTORYアルプスの天然水かってます。あれが一番安いかな
シンガポールの水は飲めると思いますよ。怖いですけど。

夏の車中泊はたぶんやらないですね。もしするなら、山の方の道の駅とか?
あまり考えたことがないので、やっぱしないです。春と秋が良いですよー。
私は車中泊ではなくて、ああやって、車の中でごろごろすることがあります
横になりたいなーと思ったらやりますね、昼寝もしますし。

通報 ...