カップセブンさん
おはようとざいます。
トートバッグは仕事に行くときに持っていくというのが多いです。
特に夜勤の時は必要なものを入れて使ういう事がおおいですね。
もちろん普段もトートバッグに必要なものを入れて車に乗せて使っています。
スマホホルダーは単純に固定して載せるだけなら何でもいいのですがナビの代わりに使うためにという話だと途端に選択肢が減ってきます。
見やすい位置に固定するとなるとなかなかいいものが有りません。
まあ今乗っているヤリスクロスだとちょうど真ん中の棚?に立てかけて使うと見やすい位置なのでそれで使っていますが。
ショルダーバッグは見に行ったら山のようにありますしすぐに使うことなないので慌てて買わなくてもいいかなと思っています。ただユニクロは新商品の入れ替えとかで無くなることも有るので2~3ヶ月のうちには買うと思いますが。
まだ決まっていませんが今度万博に行くのならそのショルダーバッグで行くと思います。
今月はポスト一体型の宅配ボックスとか電動チェーンソーとか色々と買うものがありますし。
雨が多くなるので長靴シューズは買うと思います。作業のときに使うのも良さそうな気もしますし。
まあ見た目が普通のシューズっぽいのでそのまま履けるのもいいですよね。
ちょっと車の運転がしにくいというが欠点ですが。
私はリュックサックって買わないのですが結局、荷物の出し入れするのにいちいちリュックサックを下ろさないといけないと言うのが有るからですね。
結構小物を出し入れするのですぐに出し入れできるショルダーバッグのほうが便利ですし今回行った万博でもかなり頻繁に出し入れしていましたし。
まあ中には荷物の出し入れがやりやすいリュックサックもでているようですがそこまでしてリュックサックに対してのコダワリがないというのもありますし^^
ブロックは下の写真のものが流されて後ろにズレた感じです。
いまは網が斜めになっている感じです。
取り敢えず元に戻して次の休みの日にまたやりたいと思います。
網がコンクリート蓋に引っかかって後ろに行くのを止めている感じです。
下の写真の物は横着して横にしたブロックに網を立てかけて結束バンドで止めただけでした、ブロックが重いから大丈夫だろうと思っていたのですが横着せずに1枚目の写真と同じようにヤッたほうが良かったようです。
ずれないようにもう少しブロックで前後を固めるつもりですが。
固定するかどうかはその後に考えます、というか加工が必要なような面倒なことは極力遣りたくないというのもあったりしますが固定するとなるとなかなか難しそうです。
側溝はたぶん市の物なので勝手に穴を開けることもできませんしね。