CUP7
45ce7fa903
2025/06/08 (日) 16:03:59
ビンボー怒りの脱出さん
帽子は山歩き、釣りくらいにしか使いませんので、今はあっても無くてもという感じですが、信州にいた時は毛糸の帽子が必須アイテムでした。あとネックウォーマーですね
もう、こっちはで使っている方が恥ずかしい笑、いまも持ってますが、冬に信州方面に行くこともありますので、これからも使うとは思ってます
サファリハット?ちょっとわからないので後で検索します
おふくろがカレーを作ってくれた時は、肉と玉葱だけでした。子供の頃は食べてた気がしますね、ただ自分意思で食事をするようになってからは食べなくなりました。
皆さんと食べる時は一緒に食べますよ
昔、ケンウッドのCDナビを使っている時にはけっこう失敗しました。山陽道と通らなくては行けないのに中央道を走ってしまったり、大阪で間違えて東名から首都高い入ってしまったり、リルートが遅い時は失敗が多かった
メモリーナビになってからはそんなことはありません。いまはナビ無くてもほとんどどこでも行けますが、ピンポイントは難しいです。近くまで行ったらスマホ使いますね
万博はどこの国も出来ないから日本がやって欲しいという感じだと思います。年金だって無くなってきてるのにそんなことしてる場合?と思います。国がすることはわかりません。でも楽しみにしてる方もおられるので、そういう方には楽しんで欲しいです
通報 ...