CUP7
45ce7fa903
2025/07/06 (日) 20:23:11
ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは
エアコンの壊れているところで勤務させるなんて、虐待に近い感じがします
もし倒れたら、会社の責任を問われますよ
せめて扇風機でも使ってください
水子の霊がでるのは、むかしそういうことをしたから?とよく言われますが
しっかり供養してないと、現れると聞きます
鎌倉に水子ばかりのお寺があるんですが、けっこう出るみたいですね
怖いです
一発試験試験でなく、教習場で取れるようになったのはアメリカの圧力と聞いてます、ハーレーが売れないのは、日本では大型免許を取らないと乗れないから
400に限定してるから、大型が売れないというアメリカならではの難癖です
だったら400のハーレーを売ればいいじゃん?っていう話です
ハーレー乗りたいけど、乗れない人はYAMAHAのドラッグスターがありました
いまはもう売ってません。いまでも人気はかなりありますね
競技用の自転車とママチャリは比較できないかと思います
軽トラとスカイライン比べて、どっちが乗りやすい?と聞いてる感じです
実写版は見てないのでわかりませんが、作者にクロモリのことは聞いたと思いますよ
電動アシスト付のロードバイクであろうと、ままチャリであろうと、道路交通法により24㌔と決められてます、アシスト無しなら制限速度以上は、でますよ
実際に40㌔で走ってる人もいますからね
電動アシストは24に達すると、電動が切れる仕組みのようです。どういう仕組みか私も調べてません。一度詳しく調べてみる価値はありそうですね
電動が有利なのは坂道の登りだけかも知れないですね
あじさいきれいに撮影されてますね、すごい美しい
私はいま写真から離れてますが、見るのは好きです
だいぶ美的感覚が無くなって来たかも知れません
通報 ...