カップセブンさん
おはようございます。
昨日は山梨の山梨県立博物館というところに行ってきました。
みんなのクルマ展というのでアイルトン・セナが乗っていたマクラーレン・ホンダのマシンが展示してあるということで其れだけで行ってきました。
もともとアイルトン・セナが好きで当時テレビではずっと見ていましたがF1のレース自体は実際見たことがなかったので(どうせ混んでいるので行きませんでした)
運転席は予想以上に小さいので驚きました。小学生でも入るの大変そうなスペースでこれで200~300キロで追突すれば助からないよなと。
他は5台ほどのクルマがありますが伊香保おもちゃと人形自動車博物館で見たようなクルマばかりでしたが車の展示は好きなのでまた行くと思いますが。
こう言うのはトヨタ博物館のほうが多くあるんですけどね、そちらの方はまだ行ってないですが今年中にまた行ってみたいと思っています。
高速道路で行きましたが日帰りでしたので移動だけで時間がかかるので他による余裕はありませんでしたね、カップセブンさんの教えてくれたダムとかも考えましたが。
富士山とかの撮影でも日帰りで何度か行ってましたので他による余裕がないのは分かっていましたが。
帰ってきてまだ時間に余裕があったので映画も見に行きましたが運転の疲れでちょっと途中でウツラウツラし流れ見ていましたがw
歯医者さんがいっていましたが殆どの方は歳を取って入れ歯になるのは虫歯より歯槽膿漏が多いと言っていました。
私は手入れが悪い割には根っこが残っているのでもっとしっかり手入れをしたほうがいいと言われました。
まあある消毒系の洗口液を使っていたのが良かったのかもしれません。
使いすぎると口の中がかえって荒れてしまいますが適切に使えば口内炎とか腫れも治ります。
インプラントも考えることがありますね。
いよいよ入れ歯じゃないと駄目だと言われたらブリッジ式のインプラントが費用も抑えられるというので今からお金貯めようと思っています。
それよりも今の歯を大事にしたほうがいいのだと思いますが。
あとインプラントはちゃんとした医者を選ばないと大変なことになるみたいですね。
YouTubeのデッキバンに載せたバイクは1950mmという話ですが30センチ近く短い1600mm位なら斜めに乗せれば乗るような気がします
デッキバンの検索サイトを乗せていたみたいですけど、車中泊も考えているのでしょうか?
軽トラの幌は左右に開くタイプも売っているようなので夏の暑いときなんかは後を開けてしまって網でも遥か中にテントでも張ったほうがいいのかもしれませんよ、軽トラの荷台にテントを張ってキャンプと言うか車中泊をヤッている異人もいるようです。
想像というか妄想は私もいつもしていますよ。
セカンドカーであのクルマ、中古でもいいので欲しいなぁとかw
今の経済力ならヤッてできないことは無さそうですが他に色々と使ってしまっているので思ったほど余裕がないというかw
二台持っても代わる代わる乗るのもなんかめんどくさいかなぁと思いますしw
ただ今の家で親が残したものを捨てに行くために20~30万の軽ワゴンを一時的にも持とうかとは思ってはいます。
まあ業者に一括して頼んだほうがいいのかとも思いますが兄弟との話し合いもあるのでなんとも言えない所です。