カップセブンさん
おはようございます。
昨日は図書館で1日いました。
2箇所の図書館に行きましたが漫画の単行本を読んでいたらあっという間に一日過ぎました。
見ているとかなり長時間いる人も結構いて本というより私と同じで図書館で過ごしている感じもしますw
帰ってきてすぐに眠くなってきたのでそのまま寝てしまいました。
このパターンにまだ慣れていないので。
ムカデは少しトラウマがあって前のアパート前に親と一緒に住んでいましたがソコも田舎でよくムカデが入り込んでいました。
寝ている布団の中にも3回ほど入りこまれて寝ている間に服の中にも入りこまれたこともあったもので、運良く一度も噛まれていません。
サービスエリアでお湯を貰ってコーヒーを飲むと言われていましたね。
コーヒーも色々種類がありますが飲むコーヒーは人それぞれですね。
カップコーヒーは冬に飲むことがありますが普段はまとめ買いで安く買った缶コーヒーです。
カップ入りのコーヒーも暫く飲んでいましたが毎日飲んでいると単価が高いのでお金も馬鹿になりませんね。
カップセブンさんのクルマも割合立派なサーキュレーターがついていますね。
冷たい風も出てきそうです。
そういえばカップセブンさんのクルマってEKワゴンだと思っていましたがEKスペースの方なんですね、勘違いしていました。
EKワゴンだと調べてもサーキュレーターついていないんですよね。
EKワゴンと言えばダイハツで言えばムーブみたいな形のものと同じモデルと同じようです。
小物入れの中には非常食でも入れておいたらどうでしょう。
そういえばエアコンが効きにくいという話でしたがエアコンの吹き出し口に有るカップホルダーに凍ったペットボトルでも置いてみたらいかがでしょう。
扇風機を冷風に変える裏技ですがエアコンにも使えそうな気がします。
数時間くらいしか持たない裏技ですが。
熊はテレビで言っていましたが特に子どもが一緒にいると危ないらしいですよ。
親グマが子熊を守るために防衛本能が働いて攻撃的になるそうです。
なので遠目でも子熊がいたら親グマもいると思ったほうが良いようですぐにその場を立ち去ったほうが良いようです。
そういえば熊といえばゆるキャラにくまモンというキャラクターがいますがくまモンキャラクターの付いた商品が安かったから買っただけですが何かくまモンキャラクターの付いた商品だとあたり商品が多いのでくまモンキャラクターの付いた商品を買うことが多くなりましたw