カップセブンさん
図書館にはパソコンも置いてありましたね。
図書館は色々と行っています、昨日は豊川の方に用事あったのであちらの図書館にもよってきましたし。
後半は地元の図書館にいきましたが古い図書館のためか建物が大きい割には中のスペースが思ったほど広くないように感じました。
地元のためか誰か私の顔を知っている人がいるのか誰かにジロジロ見られていたような気もしましたが無視しましたw
子供の頃近くに住んでいて小中学あたりの顔見知りも住んでいるようなのでホントは積極的に行きたい図書館ではないのですがw
私はムカデとは共存したくないのですがムカデのほうが積極的に共存したいようです(苦笑)
前はEKワゴンだったんですね。
ペットボトルはもちろん家の冷蔵庫で凍らせて直ぐに溶けないようにクーラーバックに入れてきて使う感じです。
確かEKスペースってエアコンの吹き出し口のところにカップホルダーがあったと思いますが500mLくらいのペットボトルなら入りそうな気がしますが車によっては中途半端に小さいカップホルダーも有るのでソコは車によって違うのでしょうね。
カップセブンさんがエアコンが効きにくいという話だったのでアイデアの一つとして言ったまでですが普通のカップに氷を入れても良いようですが氷が一番持つのは保冷剤がペットボトルで凍らせた氷のようです。
使って空になったペットボトルと家にある冷凍庫なのでほぼ費用はかかりませんw.
まあクーラ‐バッグを持ってないのならクーラーバック代はかかりますがw
サーキュレーターは使い方によっては車中泊の時に洗濯物くらいは乾かせそうな気はしますねw
クーラーバックは夏場でよく利用していつも車に積んであります、野菜とかよく買うので夏場の車中においておくとすぐに痛むのでクーラーに入れておくだけでも全然違います。
ゆるキャラは全く興味ないんですけどねw
ふなっしーは好きですw