縁側

縁側8 / 812

898 コメント
views
812
CUP7 2025/09/01 (月) 11:40:31 修正

それで考えたのが

小さな温泉宿を自分の別荘として使う(気持ちの問題)というの

月に一度くらい、行くと顔見知りになる
なるべくきれいにして帰る
行儀よくして、良い印象を与える笑
出たものは残さない

ここに来ると安心するなと言う気分になる
従業員と仲良くする笑

泊まりに行くならピンポイント同じところに泊まる
空いてる暇そうな時に行く
混んでるときは行かない

そんなことすると、宿もある程度、融通がきいてきます笑
現在は、いろいろ模索してるところです

別荘と違って、ご飯の心配が要らない
布団も温泉もある
別荘は温泉無いので、行くしかないですからね

そして一番は経費です

もし月に3万円使ったとして
年間に36万、冬は行かないとして、20万使うとします

20万が10年で200万円
これを考えたら、別荘は高くて持てません

なので、勝手に旅館を自分の別荘にしてしまう案
と言うのを考えました。気分だけですけどね
これはウインウインだと思うのです

いまそんな感じでどこがいいかなーって思ってます

つまらない話でした

通報 ...