カップセブンさん
こんばんわ
珍しく長文ですねw
今日も1日外で過ごす予定でしたが昼頃に自宅の近く通った時にトイレに寄って少しだけ仮眠のつもりで横になったら夕方になっちゃってましたw
ぶどうなんて暫く食べていません。
ジュースくらいかなw
果物関係ってほとんど母親が買ってきて其れを食べていただけなので母親が亡くなってからスイカ、ぶどう、メロン、柿、みかんとか果物関係って殆ど食べていませんね。たまにスーパーで見ますが買わないのは高い!というのがあります。あっバナナだけは結構買っていますよ
能登あたりだと温泉あったんじゃないでしょうか?
最近の温泉って温泉を引くための設備も有るので災害で壊れると無理っていうのも有るんじゃないでしょうか?
温泉街でぶらぶらって何十年もしてませんね。
最近はホテルばかりでホテルに入ったら出ませんからねw
マットがベタベタって不潔そうですよね、毎日変えてない所なのかな?
私も温泉に入って余りキレイじゃない所は二度と入りません。
まあ古い温泉だど古さで汚く見えちゃいますが其れとは違いますもんね。
プロジェクターや映画は趣味といえば趣味ですが私の場合、日常の一般行為に近いものに入っていますので余り特別感ってないんですよねw
別荘ですか、いいですよねぇ。
安上がりに考えるのなら土地だけ買って中古の安いトレーラーハウスを引っ張ってきて其れに済むという手もあります。
前も話しましたがトレーラーハウスなら固定資産税とか掛かりませんし一時的に過ごすだけなら電気は発電機で水はタンクか何でも十分過ごせるでしょうし要らない大きめのワゴン車を持ってきて住居にするという手もありますしそれだと別荘感がないかもしれませんw
マイクロバスもいいかもしれませんね、中を住居に改造して住んでいる人もいますしエンジンが生きれいれば自分の土地の中の移動だったら違反にはなりませんしね。
トレーラーハウスは移動もできますしね、移動はけん引免許を持っていなければ業者に頼みますが距離にもよりますが移動だけならそんなにめちゃくちゃかかるわけでもなさそうですし。
トレーラーハウスって中古で見ると何十万ってメチャ安のものもあったりします。
あと土地だけ買ってキャンプをしている人もいるようですね、田舎の土地ってメチャ安なので、ただ火とか使う場合に注意が必要なようですが。
温泉宿の年間予約みたいな感じでしょうか。
何年も先まで予約が入っている温泉宿も有るようなのでできそうな気がしますが全く考えたことが有りませんのでわかりません。
前に京都に行っていたときにウィークリーマンションみたいな所を一時的に借りて滞在するのもいいだろうか?と考えたことはあります。
ああいう所はたまに行くから良いんだとやめにしましたが今は仕事の都合上そんな優雅な時間は有りませんしw
>熊の出没もあるみたいだし
それはなんか楽しそうでいいですねw
快活CLUBは街の方に多そうなので温泉地というのは難しそうですね。
そもそも温泉地って僻地にある所も多いので店自体も少なそうですしね。
豊川のコロナの温泉って場所は知っていますね。
横に映画館も有るので施設としては良さそうな感じはします。
映画館に入った時にちらっと見ましたが表だけなのでわかりませんが健康ランドっぽい気もしましたけどね。
中には入ってないのでわかりません。