縁側

縁側8 / 828

892 コメント
views
828
ビンボー怒りの脱出 2025/09/03 (水) 11:24:07

カップセブンさん

こんにちわ
流石に豆腐とヨーグルトを混ぜて食べるのは気持ち悪いですよw
味もなんか想像できますしね。
ただヨーグルトも度々買っていると費用が馬鹿になりませんので久しぶりに自家製ヨーグルトを作ってみました。

牛乳自体の価格が上がっていますので自家製ヨーグルトでも30~40円くらい安くなるくらいでしょうか(店のヨーグルトが100円で牛乳が170~180円(税込みで考えた場合)牛乳一本で3つくらいのヨーグルトが出来ます、種菌入れればもう少し増えますし。あと豆乳ヨーグルトも考えていますがこれは牛乳で作るヨーグルトより簡単そうで種菌(酒粕、ヨーグルトの種菌など)を入れて常温で1日置いておくだけで完成です。
豆乳ヨーグルトと牛乳のヨーグルトを混ぜて食べるのなら何か食べれそうですがw

>安くて、年落ちを購入した方がいいかも知れませんね長い目でみたら、電気代が節約できるかも知れません
其れは実は考えています、でも今のエアコン付けてまだ5年そこそこで勿体ないのでもう暫く使います。来年別の部屋に6畳用のエアコンを付けるほうが先でしょうね。

ただ2027年にエアコンの省エネ基準が厳しくなりエアコンの価格が上がるという話なので今より安くないようですので今のうちに買えるのだったら今のほうがいいとは思いますが、ソコは予算の関係もあるのでしょうがないですね。
別の部屋につけるのをやめて今の部屋のエアコンを付け替える手もありますがプレハブのほうがどのみち真夏は温度が高いので省エネのエアコンを付けて電気を食うのは余り変わらないと思います、消費電力分は多少は安くなるかもしれませんが。

>防犯です。車で寝ることが安全では無いということですね、
それは前にも言われていましたね。
まあ危機意識があるのはいいことだと思います、むしろ車中で寝ていても目隠しもせず全く危機意識のない私のほうがかなり危ないですから少し考えたほうがいいのかと思うこともあります。

ただカップセブンさんの場合高速のSAPAなどを利用して人の多いところで車中泊しているので人がいるほうがまだ防犯上という点では安全を考慮していると思います。

全く人気のない道の駅とか泊まるときは危ないでしょうね、人気のない道の駅って山の方に多いのですが人よりなんか別のもののほうが怖いのでとても寝れたものではないですがw
道の駅でなくても山の方のキャンプをしていると怖いものを見たという人もいるようですから。
ある意味熊よりも怖いのかもしれません

防犯といえば昨日帰ってきてから駐車場に車を止めてエンジンを切って真っ暗にしてスマホを見ながら暫くいたのですがワゴン車が走ってきて急に私の車の前でスピードを落として徐行して走り去っていきましたがまさか車の盗難の奴じゃないかと思ったので暫くしてなかったハンドルロックを掛けておりました。
ハイブリッド車な盗難で人気があるらしいので怖いですね。

温泉宿は行ったことはないのでわかりませんが人それぞれでいいんじゃないでしょうか?まあそれはカップセブンさんのスタイルということなんでしょうね。

上にも書きましたが今住んでおられる所はカップセブンさんが納得の上ですまれている事なので言うことは有りません。

そういえばカップセブンさんって今のところで定住はするのでしょうか?
私が前住んでいたアパートとか前のアパートでも見ていると出入りが結構激しかったもので数年住んでいる人、早い人だと1~2年の間に出てしまう人もいましたし私みたいに10年以上も住んでいる人は殆どいなかったもので。
私は単純に動くのが面倒くさいから引っ越さなかっただけですしアパートは前のが最初で最後だったので賃貸を借りている人たちの傾向って全くわかっていません。

カップセブンさんも今のところ長く住むつもりだったら見ていると付き合いがなくてもベランダとか見ているとどの程度人の出入りしているか(引っ越しているか)分かります。
と言って長く住んでいるといつも注意してみているわけではなく何となく見ていただけでも其れが分かるようになります。

温泉は興味はあるのは確かなんですけどね。
ガストや快活CLUBと同じで最初の一歩がなかなか踏み出せないだけの話です、ただそれだけのことですねw
温泉宿でも見ているとリーズナブルな温泉宿もありますのでそういうところで試してみたいとは思っています。

通報 ...