縁側

縁側8 / 851

908 コメント
views
851
ビンボー怒りの脱出 2025/09/06 (土) 16:02:14

カップセブンさん

こんにちわ
今日は少しだけ温度が低いのでいつもより過ごしやすいですね。
都内で離れた駐車場で高い車だとそういうこともあるようです。
朝行ってみたら有るはずの愛車がない!とか、確か何処かの芸能人も盗まれたとか聞いたことがあります。

どこのメーカーも他社のワゴン車を研究しながらいい所は取り入れているので最終的になにか似たりよったりになってきますね。
カーテンの話はたしかエアコンの仕切りをつけるかどうかの話でしたね。

軽ワゴン車室内いっぱいまで有効活用するなら商用車タイプのほうがいいと思いますがカップセブンさんの乗っているEKスペースも結構いいと思いますけどね。
https://www.youtube.com/watch?v=0hw2SwyWq8k
やはり後がフラットになるという所が一番のポイントだと思いますが。
あとはどう有効活用するかカップセブンさん次第でしょう。
と偉そうなことを言っていますが私も似たりよったりの使い方だったりします。

そういえば先程クルマの荷物をおろしてフラットにしてマットを引いて寝てみましたが快適とはいい難いですがシートを倒して寝るより全然いいです。
あとはどうやってマットを引くかとりあえず寝る場所の後の荷台にマットを折りたたんで置いておきシートを倒してさっと引くようにしました

運転席にシートを一杯に倒せば後まで移動できるのでその方法でやってみます、あまり外を出て寝る姿は見られたくないですからねw
あと後のガラスがスモークになっているので屋外でも見づらいですいつも休んでいるスーパーの立体駐車場だったらくらいので殆ど見えないかもしれません。
あと仮にやっただけなので載せている荷物が多めでじゃまになるものも有るので整理して必要なものだけ乗せるようにします、

やはりそっちのダイソーは物が豊富なのでいいですね。
もしかして東京の人って車乗る人が少ないから余っているのかも?

座椅子はクルマのシートだと思いましたが座椅子がクルマのシートの上においてあるってことですか?

通報 ...