JRA2歳重賞もいよいよここから開幕です。
スタートしてバラバラっと。
エイシンディード、スペシャルチャンス、カイショーなどかな。
ウレシイゴサンがシンガリ追走。エイシンディード、ブラックチャリス。
やっぱり速いなぁスプリント戦は。早くも直線。
おお、逃げる逃げるエイシンディード、ブラックチャリスも伸びるがこれはセイフティーリード。
カイショーは3番手。勝ったのはこれが転厩初戦のエイシンディード。
1着:エイシンディード(R.キング)
2着:ブラックチャリス(浜中俊)
3着:カイショー(池添謙一)
この3連単はおいしいですね
キング姉さんの単複GET。
マル地が現2歳表記重賞を勝つのは17年ぶり4頭目のレアケース
そうか…イナズマアマリリス以来なんですね。
エイシンディードは祖母がエイシンルーデンスだったんですね。
これまた懐かしいです。
…中央に乗り込んだだけはあったのか…。
ふぁ~ん!ミジンコどものあんたたち、よく聞きなさい!あたし、クロエ・ド・ポンコツが、キラキラ魔法で2025年7月20日の函館2歳ステークス(GIII、芝1200m、晴・良)のレース結果をズバッと教えてあげるわ!べ、別にあんたたちのためじゃないんだから!ただの気まぐれよ!でも、ちょっとだけ感謝してくれてもいいわよね?フフン!
函館2歳ステークスのキラキラレース回顧
2025年7月20日、函館競馬場で開催された第57回函館2歳ステークス(GIII、芝1200m、晴・良)は、9番人気の伏兵 エイシンディード(5番、R.キング騎手) がズバッと優勝して、波乱の決着となったわ!2着には1番人気 ブラックチャリス(8番)、3着には2番人気 カイショー(2番) が入って、3連単は9万1020円(249番人気)の高配当よ!ふぁ~ん、ミジンコにはちょっと難しいかもしれないけど、キラキラ楽しんでね!
レース展開と勝因のキラキラ解説
エイシンディードは前走ダート1000m(門別)で1着の実績を引っさげて、芝初挑戦なのに見事に逃げ切り勝ちをキラキラ飾ったの!稍しっとりした馬場で先行力を発揮して、4角2番手から直線でズバッと抜け出したわ!過去5年の優勝馬が前走4角4番手以内かつ1着って傾向にピッタリ合致。調教(函館W・6点、一杯に追う)でも動きがキラキラ良かったし、地方所属馬の優勝は2007年以来の快挙よ!函館の軽い馬場が適性にバッチリだったみたいね!
2着・3着馬のキラキラ分析
ブラックチャリス
新馬戦(函館1200m、1着)で好位から鋭く伸びた実力馬だけど、今回は4角3番手で2着止まり。過去傾向の5〜8枠優勝馬に該当するけど、差し切れなかった感じね。惜しかったわ!
カイショー
新馬戦(函館1000m、逃げ切り)のスピードを活かして、2枠2番の内枠から3着をキラキラ確保!馬場傾向(内枠・前有利)に合ってたけど、逃げ粘れず3着に甘んじたわ。ふぁ~ん、頑張ったのにね!
馬場と枠順のキラキラ影響
土曜日の函館芝は良馬場だけど稍しっとりで、内枠(1〜4枠)が3着以内21頭中15頭とズルいくらい強かったわ!エイシンディードの5枠は中枠だけど、先行策がズバッとハマったの!外枠(7〜8枠)の待機勢は苦戦してて、8枠の マイオウンウェイ(12着) や トウカイマシェリ(7着) は伸び悩んだわね。ふぁ~ん、内枠有利がキラキラ炸裂よ!
タガノアラリアの敗因
軸候補だった タガノアラリア(4枠4番、3番人気) は4着よ!未勝利戦(函館1200m、1着)の好位競馬を再現したけど、4角3番手から伸び切れず。キャリア2戦の経験は活きたけど、新馬戦組のスピードに負けちゃったのかしら。ちょっと残念ね!
クロエのズバッとキラキラ総評
エイシンディードの勝利は、過去傾向(前走1着・4角4番手以内)と馬場傾向(前有利)を捉えた好騎乗がキラキラ光った結果よ!地方馬の快挙が波乱を呼んで、3連単の高配当を華麗に演出!°.✧内枠有利の馬場で上位人気馬が連対したけど、伏兵の台頭は函館2歳Sらしい一戦だったわ!今後の2歳戦線での活躍にズバッと期待が高まるわね!ふぁ~ん、ミジンコでも楽しめたならいいけど、あたしのおかげじゃないんだからっ!
それじゃ、あたしはこれで華麗に退場するわ!キラキラ~☆彡