GameMaker 日本語掲示板

昼夜の表現について

4 コメント
views
17 フォロー

掲示板で聞いて良い部類の質問なのか分からないのですが、質問させていただきます。
global.timeという変数によってゲーム内時間を作成しており、それによって朝昼夜を定義し、それによって地面として利用しているタイルの色を現実のようにを変更したいです。
しかし、当然ながら、朝用タイル、昼用タイル、夜用タイルなどを作成しても、朝時間から昼時間に変わった時などに瞬間的に変わってしまいます
連続的に、太陽によってタイルの明るさが変わってるように見せることは可能ですか?

program_suck
作成: 2024/12/26 (木) 20:45:59
通報 ...
1
  • タイルの前面にベタ塗りオブジェクトを置いて色、透明度、ブレンドモードで色の効果を制御する。
  • タイルレイヤーにエフェクトをかける(古いバージョンだとこの機能はありません)

このあたりでしょうか。

※どんどん質問してください。掲示板で情報が集積されていくことが皆のためにもなります。

2
program_suck 2024/12/29 (日) 10:09:31

何度も聞いてしまい申し訳ないのですが、どのようにブレンドすればよいとかありますか?
未だに色彩関連の機能に使い慣れておらず、よくわかっていなくて......

3

朝昼晩の見え方でどういう結果を求めるか次第であるのと、かつ私自身がブレンドモードの計算方法と得られる結果についてきちんと理解できていないので「このブレンドモードをこう使うといい」と説明することができませんので、他に知ってる方の回答を待ちたいと思います。

ブレンドモードはimage_blendmode, gpu_set_blendmode(), gpu_set_blendmode_ext()で設定でき、これを使って色を制御します。
これらはご存知でしょうか。まだ使ったことがなければまずこれらをマニュアルで調べてみてください。
これには考え方(=色をどのように計算して変化させるか)の解説資料があったと思います。まずは資料に当たってみるといいと思います。

しかし私は残念ながら解説を読んでもGameMakerのブレンド計算が理解できませんので、仕方なく総当たりで試したりします。

まず自分が求めるイメージで画像ソフトで描いてみて朝と夜の背景の見え方のイメージを明確にし、それに近づけるように試行錯誤する作業をします。

全パターンを試行して結果を比較し、自分の求めるイメージに近いものを探します。全パターンの掛け合わせの結果を表にまとめたりもします。

4
program_suck 2024/12/31 (火) 22:19:36 >> 3

分かりました
ありがとうございます!