頭とか自転車とか!マグネットのマウント使ってTシャツの上とか。
瀬戸大橋は、東側(香川と本州)の橋ですね。 しまなみ海道は、西側(愛媛と本州)をつないでます。
頭にツケレバイイノデスカ?
そんなあなたにinsta360go3
瀬戸大橋ですか?サイクリング楽し…確かに高いですな😳💧
★掲載されている写真は私が撮影したものではありません。 観光サイトから拝借していますが、やばそうなら消します。 緊張のあまり、写真を撮る余裕がありませんでした。
一部の人には話していましたが、しまなみ海道のサイクリングを計画していました。 こんなイメージで、橋を自転車で渡る計画です。
本当は四国側から、次の大島までを往復する予定でしたが、 天気がいまいちだったので、行きはバス、帰りはサイクリングすることにしました。
いざ、自転車を借りてみると、、、 「あれ?あの高さの橋を渡るの・・・???(高所恐怖症)」 自分がこれから、登るところをみて絶望を感じる・・・ 絶望を感じた位置は、参考写真より、もう少し橋に近い場所でしたが、高さは感じてもらえるかなと。
こんなところを登っていきます。 高いところが得意な人ならなんでもないでしょうが、、がくぷるです。
ぐるーっと登っていき、そのあと、橋を渡っていきます。 写真が一枚もないので、ペイントで作成したイメージ図です。 ・緊張のあまり、手汗でべったりです。 ・横を見ると高さを感じてしまうため、前方をずっと見つめています。 すれ違った人は、前方から、やべーやつが来たと思っていたでしょう。 ・船も通ってた気がします。当然、じっくり見る余裕はありません。 ・途中の休憩所も止まりません。止まると再開するのが怖いから。。
高所恐怖症の人は、サイクリングを計画時にコースの高さにも注意しましょう。
ラスボスのミラボレアスさんとの初戦。 さぁ、討伐までに、どれぐらいかかるかな~。
すみません…
22:10開始予定に変更します
うちも子どもがなかなか寝ない… 家中の人形を並べて人形集会とかいうのがはじまった
取り急ぎ 参加者一覧! https://twilight-zinc-762.notion.site/GODIUS-1e3405dbc07480e69121eddee4410902
大丈夫!途中から参加して!!
子供が寝なくて今日間に合わないかもなんですけど、途中からのイベント参加って大丈夫ですか?
裁縫ってINTあげとけばいいんだっけ
すみません、家庭の都合で 少し遅れる可能性でてきました💦 またおしらせします
アパレルはわからない もおんなGUだったらどうしよう
城攻め乙!
今日の天気はサイコーだ!
ぶっきーさん、マスターに会えました。ありがとうございました(^-^)/
おまたせしました 第四回レトロキャンプ参加登録フォームです 今回はNotionのフォームで受け付けます。
https://twilight-zinc-762.notion.site/1e3405dbc07480399626da9e2d52f253
よろしくお願いします!!
わかりましたー 22時過ぎる可能性あるけど!いきますね〜
マスターに伝言
なんかマスターと話したいという人がいました 明日金曜日の22時頃都合良ければインしてもらえると良さそうです
承認しましたー
ほたてカレー、加入申請しました。 クラシックでよろしくお願いします😄
見た目より 美味しさ😊
皿の色が濃いほうがよかったかもしれない
ビールが足りないと思います!
ぷるさんが良ければそれでお願いします🙏
+12なら2本あるので、 ぷるやんの+9と、わたしの+12を交換して、 +9をストア在庫にして販売でもよきですよ。
お〜😳もし今後使わなそうならクラシックストア経由で売ってもらえませんか?
+9の4倍ならありますよ
今はないですね・・ 無料はげは一文無しなんだろうな
あーしは、ないっす。
通常のジェニ斧を探してるんですが、 クラシックストアに在庫ありませんでしょうか?
クラシック買取品の計算機ができました! https://godius-activeparty.mowoman.com/calc/
お肉を引き上げて煮汁を煮詰めていく
お肉は一口大の角切りにして再投入してソフリットを加えて更に煮詰める
盛り付けです うーん 味は悪くなかったんだけどイマイチ見た目が綺麗じゃないなぁ
コーン炒めてる画像貼り間違えた こっちですね
炊き上がったご飯からコーンガラを外して
炒めておいたバター醤油コーンを混ぜ込む 因みにご飯を炊くときに少し塩を加えてます
同じ画像を貼ってしまった
ジャガイモにんじんブロッコリーを蒸し焼きにして付け合わせにしよう
火が通ったら先のトロロもどきをぶっ込んで軽く加熱して付け合わせ完成 何コレクリームシチューみたいになったw
今日のご飯はコーンご飯にします 新物のスイートコーンを包丁で身を削り落とした軸、四つに縦割りして仕掛けたご飯にぶっ込む これでコーンのエキス入りのご飯が炊けます
削ったコーンはバターで炒めて醤油を垂らして香ばしく仕上げておく
付け合わせにマッシュポテトをと思ってたが何をトチ狂ったか長芋で作り始める 適当に切った長芋を牛乳で茹でる
火が通ったらマッシャーで潰すが鍋底のお焦げが混ざって見た目悪い 裏漉しします
裏漉ししたあと生クリームと黒胡椒、塩を加えて加熱しながら水分を飛ばしてたが・・
なんか洋風味付けのトロロが出来てしまったwコレ付け合わせにならないしょ
なので角煮作ります 今回は洋風に赤ワインで煮込んでみよう
軽く塩をまぶした豚バラブロックをフライパンで表面がカリカリになるまで焼き付けて赤ワインで煮込む
煮汁でソースを作るためにソフリット(炒め玉ねぎを作っておく
うーん良い感じ
計算機試作品!
頭とか自転車とか!マグネットのマウント使ってTシャツの上とか。
瀬戸大橋は、東側(香川と本州)の橋ですね。
しまなみ海道は、西側(愛媛と本州)をつないでます。
頭にツケレバイイノデスカ?
そんなあなたにinsta360go3
瀬戸大橋ですか?サイクリング楽し…確かに高いですな😳💧
★掲載されている写真は私が撮影したものではありません。
観光サイトから拝借していますが、やばそうなら消します。
緊張のあまり、写真を撮る余裕がありませんでした。
一部の人には話していましたが、しまなみ海道のサイクリングを計画していました。

こんなイメージで、橋を自転車で渡る計画です。
本当は四国側から、次の大島までを往復する予定でしたが、
天気がいまいちだったので、行きはバス、帰りはサイクリングすることにしました。
いざ、自転車を借りてみると、、、

「あれ?あの高さの橋を渡るの・・・???(高所恐怖症)」
自分がこれから、登るところをみて絶望を感じる・・・
絶望を感じた位置は、参考写真より、もう少し橋に近い場所でしたが、高さは感じてもらえるかなと。
こんなところを登っていきます。

高いところが得意な人ならなんでもないでしょうが、、がくぷるです。
ぐるーっと登っていき、そのあと、橋を渡っていきます。

写真が一枚もないので、ペイントで作成したイメージ図です。
・緊張のあまり、手汗でべったりです。
・横を見ると高さを感じてしまうため、前方をずっと見つめています。
すれ違った人は、前方から、やべーやつが来たと思っていたでしょう。
・船も通ってた気がします。当然、じっくり見る余裕はありません。
・途中の休憩所も止まりません。止まると再開するのが怖いから。。
高所恐怖症の人は、サイクリングを計画時にコースの高さにも注意しましょう。
ラスボスのミラボレアスさんとの初戦。
さぁ、討伐までに、どれぐらいかかるかな~。
すみません…
22:10開始予定に変更します
うちも子どもがなかなか寝ない…
家中の人形を並べて人形集会とかいうのがはじまった
取り急ぎ
参加者一覧!
https://twilight-zinc-762.notion.site/GODIUS-1e3405dbc07480e69121eddee4410902
大丈夫!途中から参加して!!
子供が寝なくて今日間に合わないかもなんですけど、途中からのイベント参加って大丈夫ですか?
裁縫ってINTあげとけばいいんだっけ
すみません、家庭の都合で
少し遅れる可能性でてきました💦
またおしらせします
アパレルはわからない
もおんなGUだったらどうしよう
城攻め乙!
今日の天気はサイコーだ!

ぶっきーさん、マスターに会えました。ありがとうございました(^-^)/
おまたせしました
第四回レトロキャンプ参加登録フォームです
今回はNotionのフォームで受け付けます。
https://twilight-zinc-762.notion.site/1e3405dbc07480399626da9e2d52f253
よろしくお願いします!!
わかりましたー
22時過ぎる可能性あるけど!いきますね〜
マスターに伝言
なんかマスターと話したいという人がいました
明日金曜日の22時頃都合良ければインしてもらえると良さそうです
承認しましたー
ほたてカレー、加入申請しました。
クラシックでよろしくお願いします😄
見た目より 美味しさ😊
皿の色が濃いほうがよかったかもしれない
ビールが足りないと思います!
ぷるさんが良ければそれでお願いします🙏
+12なら2本あるので、
ぷるやんの+9と、わたしの+12を交換して、
+9をストア在庫にして販売でもよきですよ。
お〜😳もし今後使わなそうならクラシックストア経由で売ってもらえませんか?
+9の4倍ならありますよ
今はないですね・・
無料はげは一文無しなんだろうな
あーしは、ないっす。
通常のジェニ斧を探してるんですが、
クラシックストアに在庫ありませんでしょうか?
クラシック買取品の計算機ができました!
https://godius-activeparty.mowoman.com/calc/
お肉を引き上げて煮汁を煮詰めていく
お肉は一口大の角切りにして再投入してソフリットを加えて更に煮詰める
盛り付けです

うーん
味は悪くなかったんだけどイマイチ見た目が綺麗じゃないなぁ
コーン炒めてる画像貼り間違えた

こっちですね
炊き上がったご飯からコーンガラを外して
炒めておいたバター醤油コーンを混ぜ込む
因みにご飯を炊くときに少し塩を加えてます
同じ画像を貼ってしまった
ジャガイモにんじんブロッコリーを蒸し焼きにして付け合わせにしよう
火が通ったら先のトロロもどきをぶっ込んで軽く加熱して付け合わせ完成
何コレクリームシチューみたいになったw
今日のご飯はコーンご飯にします
新物のスイートコーンを包丁で身を削り落とした軸、四つに縦割りして仕掛けたご飯にぶっ込む
これでコーンのエキス入りのご飯が炊けます
削ったコーンはバターで炒めて醤油を垂らして香ばしく仕上げておく
付け合わせにマッシュポテトをと思ってたが何をトチ狂ったか長芋で作り始める
適当に切った長芋を牛乳で茹でる
火が通ったらマッシャーで潰すが鍋底のお焦げが混ざって見た目悪い
裏漉しします
裏漉ししたあと生クリームと黒胡椒、塩を加えて加熱しながら水分を飛ばしてたが・・
なんか洋風味付けのトロロが出来てしまったwコレ付け合わせにならないしょ
角煮食いたい
なので角煮作ります
今回は洋風に赤ワインで煮込んでみよう
軽く塩をまぶした豚バラブロックをフライパンで表面がカリカリになるまで焼き付けて赤ワインで煮込む
煮汁でソースを作るためにソフリット(炒め玉ねぎを作っておく
うーん良い感じ
計算機試作品!