HMC

雑談2 / 7

11 コメント
views
7

昨日の練習会は、演歌・クラシック・ジャズ・ブルース・ロックと色々試すことができて非常に有意義でした。

テンポは80-100しかやらなかったのですが、このくらいのテンポだとじっくりできていいですね。

本当は速いテンポにも対応した練習をしなきゃいけないのですが、そういうのは個人的にやればいいのかなと思いました。

集団で同じラインを弾く意味というのは、間違いやリズムのブレもそれぞれありますから、それに釣られず自分を貫く強さを身に付けるとか、むしろ寄り添い、他の人の音をよく聴いて微妙なハーモニーを感じるとか、とても意味があると思います。一人じゃ絶対できない。

理論的なことも1人で悩んでいるより他の人に聞けば「そんな簡単なことだったのか」とかも良くあることですし、ジャズというくくりにこだわらず、音楽をちょっとやってみたいというような方で場所的に無理のない距離であれば一度参加していただきたいです。何といっても参加費100円ですから気軽に来てみてください。

通報 ...