名前なし
2025/06/02 (月) 15:00:09
093b7@39c39
利益とか考えてない個人の希望だけど、サ終して続編のアプリを作って欲しいってのは確かにある。好きな人には申し訳ないけど、ラブヒロの粋なバトル演出見て以来、放サモのバトルシステムがちょいちょい苦痛。真新しいバトルシステムで続編になって欲しいかも
通報 ...
新しいバトルシステムに全キャラ対応しないといけないし大変そう。他のソシャゲだと続編?新作?出たら手持ちがリセットされてキャラをまたガチャで引かなきゃだからそんなことされたら萎えるかも…。
長期運営のソシャゲでキッチリ風呂敷たたんで完走しきった例がまだあんまり無さそうだからなー。FGOが先輩にはなりそうだけれども。俺達の戦いはこれからだ!で続編につながるのも有りっちゃ有り…なのか?
最近の円満終了だとメギド72かな。これもシナリオに定評があり放サモと開始近かったのもあって昔並んで話題になったこともあった。まだ売り上げ出てるけど続編に引き継いでのサ終だとマギレコ。まぁ前例はなくはない。放サモ2よりかは放サモはちゃんと完結してLW版FGOの方がいいな。自社のIPキャラ活かしてほしい。キャラ資産なら後続を寄せ付けない圧倒的トップなんだから。
分かりすぎる……戦闘システムう×こすぎて最初期組なのに初手から苦行だった……育成と収集が一からやり直しになっていいから早く仕切りなおしてシン放サモに生まれ変わってほしい
根性耐えクリお祈りゲーや完全なるクソの秘島に比べたらクロガネのビーム一発やギルド支援でだいたい何とかなるだけマシだと思うぞ…
少数派かもしれませんが、ノベルゲー+オマケ程度のバトルシステムって感じで気軽にプレイでき、バトル演出が凝ってない分そこに想像の余地も生まれているので、そう悪いものでもないと感じています。最近は周回のテンポも改善傾向にありますし
自分も同意かな
同業界にランキングとかもあってキャラ性能重視されがちなクレ◯ガや木が挙げてるラブヒロがあるんだしわざわざバトル重視にして競合しに行く必要無いとは思う
というか同社ゲームと競合する意味がないと言うか…むしろ取りこぼしを減らして囲い込みを成功させてる運営陣が優秀過ぎると言うか…LWがゲーム業界から撤退するまで放サモは続くと思ってるw