PCOT関連の掲示板

PCOTの感想、質問、バグ報告受付 / 788

804 コメント
views
788
ぬるっぽ 2025/09/15 (月) 16:38:50

PCOTを更新しました。v1.8.6

更新項目を以下に列挙します。

  • UI言語の保存先をプロパティからシステム設定の設定ファイルに移動
  • PCOT内部のプロンプトを全てリソースファイルに移動
  • 不要なライブラリやファイルなどを全て整理
  • GeminiでOCRした際の不正な出力をある程度抑制(見直しが必要)
  • 画像翻訳でファイル操作画面を開いた時に画面をロックしない不具合を修正
  • 接続解除状態で画像翻訳を開く時、プロセス選択画面をロックしない不具合を修正
  • 簡易コマンド画面の終了位置を覚えておくように修正(オプションONの時)
  • Geminiの翻訳共通設定と解説共通設定機能を追加
  • 隠し機能が使用不能になっていた問題を修正
  • Tesseractのライブラリを5.3から5.5に更新

【重要】既存のPCOTを利用している方へ

今回、Tesseractをアップグレードしました。
それに伴い、付随する各種ライブラリやその他色々なファイルも更新しています。
更新する場合はPCOT同梱の「PCOTの更新方法.txt」にある「■確実な方法」で更新してください。

新機能「Gemini回答設定」について

今回、Geminiの回答(解説、翻訳)をより上位で動作する設定を設けました。
例によって説明資料を作成しましたので、ご一読ください。

説明資料
画像1

隠し機能について

隠し機能が使用不能になってしまいました。
しかし、修正したので大丈夫です。もし隠し機能を愛用していて、お手持ちのPCOTで利用できなくなったと嘆いている方は、是非更新してください。

Tesseract OCRのアップグレードについて

今回、Tesseract OCRのライブラリを更新しました。
これにより、Tesseract5.3から5.5へとOCRエンジンがアップグレードされています。
精度はよく分からないものの、速度はかなり速くなったと思います。

Geminiの能力は凄まじいですが、OCRと翻訳を全てGeminiに頼ってしまうと、あっという間に規制されてしまいます。
読み易いフォントならば既存のOCRエンジンを使うと、幾分速度がアップし、リソースも節約できるのでお勧めです。

通報 ...
  • 791
    スヴェン 2025/09/16 (火) 21:23:59 d33f9@355fd >> 788

    こんばんは。
    Gemini回答設定の追加、ありがとうございます。

    Gemini回答設定に口調や性格を設定したところ、
    しっかり反映されていました。

    以前は毎回付け足していたのですが、
    その必要が無くなりました。とても助かります。

    お忙しい中、要望に応えていただき、ありがとうございます。
    PCOTをますます便利に活用させていただきます。

    792
    ぬるっぽ 2025/09/17 (水) 09:46:27 >> 791

    おはようございます。
    ご期待通りに動作しているようで何よりです。
    しかし、思ったよりも大分更新に時間がかかってしまいました。
    その点については、申し訳ありませんでした。

    今後も便利に活用して頂けると嬉しいです。
    動作確認のご報告、ありがとうございました!