喫茶去

新しい喫茶去を作りました / 146

146 コメント
views
146
いろは 2025/09/09 (火) 04:04:04

8月の〆の言葉をありがとうございました。
迷惑するほど雨が降っている地域もあるのに、片や渇水でダムの取水制限も考えている地域もあり、
日本列島のお百姓さん達のご苦労を思うばかりです。

まいちゃんの散歩コースの江津湖近くの稲田は、日々黄ばんできて、実りの秋色となってきまし
た。
一ヶ月前の洪水もなんとか凌いだようで、よそ様の田んぼながら、ほっとしています。

私は、ご飯が大好きなので令和の米騒動には、はらはらしておりました。
パンも麺も食べるのですが、やっぱりごはん!
食がすすまないときでも、梅干やふりかけがあれば、なんとかごはんが食べられますものね。

昨日の我家の夕食のメニューは、鶏の照り焼きと新じゃがのてりてり煮、それに胡瓜と若布の
酢の物でした。てりてり煮のたれは、夫の特別レシピです。
ブルドッグソースと醤油が決め手らしいですよ。

さて、今月のお題は「洗」

  洗ひたる襟に日あたる秋の風    星野立子
  鯊釣や不二暮れそめて手を洗ふ   水原秋櫻子
  首洗ひ井戸に蓋して松手入     宮下翠舟
  名月や洗ひ伏せたる日々のもの   村松紅花
  朝寒や洗ひ上げたる舟に乗る    上野燎

季語の「洗」、硯洗ふ、墓洗ふ、障子洗ふは使わないようにお願いします。
後になりましたが、能章様、いろいろご多忙のところ兼題全句評、「〆の言葉」をありがとう
ございました。
まだまだ酷暑は続きます。天網句会の皆様、どうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
                                        ☆いろは

通報 ...