Akitainu情報倉庫

ギルド戦結果:デイリーレポート / 1

40 コメント
views
1
Disk 2025/09/27 (土) 19:54:59

9/15-9/19

通報 ...
  • 2
    Disk 2025/09/27 (土) 19:55:17 >> 1

    <9月15日(月)AQUA戦の結果>

    昨日のギルド戦、(他カードの推定スコア)と[トータルスコア]。
      EVG [1230] (1230〇-×380) [380] UKR
      ENK [889] (889〇-×531) [531] VCT
      AKI [886] (886〇-×746) [746] AQA

    拠点制圧状況:
            学兵灯橋氷自炎泉工要 [スコア] (稼働率)
    AQA ー〇ー〇〇〇〇〇ーー [886] (100%)

    新生Akitainuの初戦はリーグ最強のAQUA戦。新戦力を加えたわが軍の戦いぶりはすさまじく、全タイタン拠点+兵舎をやすやすと制圧し工場占拠まであと一歩。稼働率も100%と文句なしでAQUA戦の過去最高スコア(750点)を大幅に更新という結果でした。防衛側では要塞でZigさんがまたも無双をみせ、AQUA側の攻撃はなんと9手を残す大混乱。彼らがリーグで敗北したのはDiskが知る限り今回が初めてです。祝、AQUA戦初勝利!次の獲物は赤A、おまえだ。首を洗って待っていろよ!

  • 3
    Disk 2025/09/27 (土) 19:55:44 >> 1

    <9月16日(火)UKRAINE戦の結果>

    昨日のギルド戦、(他カードの推定スコア)と[トータルスコア]。
      EVG [2290] (1060〇-×293) [1182] EKA
      AKI [2206] (1320〇-×439) [819] UKR
      AQA [2086] (1340〇-×112) [643] VCT

    拠点制圧状況:
            学兵灯橋氷自炎泉工要 [スコア] (稼働率)
    UKR 〇〇〇〇〇〇〇〇ー〇 [1320] (100%)

    昨日のUKRAINE戦は「秒」で橋が開通したあとスイスイと攻略が進み、全タイタン拠点と要塞その他をほぼ同時進行で制圧。結局作戦もまったく不要のまま準パーフェクトの1320点を獲得、おまけに稼働率は昨日に引き続き100%と文句なし。残した1拠点をクリアするのはほろ苦いジュースの味とともに次回に持ち越しですね。

    第2節終了時点の[トータルスコアの差]と残り対戦相手
     1位 EVG [+84]  AQA,AKI,VCT
     2位 AKI [0]    EVG,ENK,VCT
     3位 AQA [-120] EVG,ENK,UKR

    さてリーグ上位は大混戦。昨日のAQUAはさすがというか、すぐに立ち直って1340点を獲得し我々との差を20点縮めました。AQUAはどの相手にもパーフェクトが可能なチームなので1位奪取のためにはわずかな取り残しも許されません。2位争いはEternal-VGDがAQUAから何点とれるか、そして直接対決でどうなるか焦点ですね。ガンバ!

  • 4
    Disk 2025/09/27 (土) 19:56:02 >> 1

    <9月17日(水)ETERNAL-VANGUARD戦の結果>

    昨日のギルド戦、(他カードの推定スコア)と[トータルスコア]。
      AQA [3486] (1400〇-×148) [791] VCT
      AKI [3192] (986〇-×893) [3183] EVG
      ENK [1846] (664〇-×466) [1285] UKR

    拠点制圧状況:
            学兵灯橋氷自炎泉工要 [スコア] (稼働率)
    EVG 〇ーー〇〇〇〇〇ー〇 [986] (100%)

    昨日のETERNAL-VANGUARD戦はタイタン・ヒーロー拠点の攻略を同時に進める作戦と要塞封印が比較的うまくいき、学校・工場あと灯台制圧まであと一歩。相手側は要塞攻略にまたも失敗したものの驚異の追い上げをみせ明け方にあわや逆転かという展開も辛くも逃げ切り。最後は稼働率で凌ぎぎった(100%vs90%)感じで赤A戦4勝目を達成です。現在のところ我々と赤Aは戦力的にかなり拮抗しているような状況にみえますね。

    第3節終了時点の[トータルスコアの差]と残り対戦相手
     1位 AQA [+294] EVG,UKR
     2位 AKI [0]    ENK,VCT
     3位 EVG [-9]   AQA,ENK

    我々は2位に浮上したものの、Victoryをパーフェクトで制したAQUAに一気に首位を固められてしまいました。残り2戦で大量得点を狙っていきましょう。

  • 5
    Disk 2025/09/27 (土) 19:56:21 >> 1

    <9月18日(木)EnKA戦の結果>

    昨日のギルド戦、(他カードの推定スコア)と[トータルスコア]。
      AQA [4669] (1183〇-×913) [4096] EVG
      AKI [4512] (1320〇-×384) [2230] ENK
      UKR [1955] (670〇-×269) [1060] VCT

    拠点制圧状況:
            学兵灯橋氷自炎泉工要 [スコア] (稼働率)
    ENK 〇ー〇〇〇〇〇〇〇〇 [1320] (100%)

    昨日のEnKA戦は兵舎以外のすべての拠点制圧に成功、稼働率はなんと4日連続の100%(!)で準パーフェクトの1320点を獲得。危ない敵は橋のKnpaさんと要塞のKnpaさん・Fateさんの3拠点くらいで、もはや我々にとってはEnKA戦も「作戦不要・取りこぼし厳禁」といった力関係になっていますね。

    第4節終了時点の[トータルスコアの差]と最終戦の対戦相手
     1位 AQA [+157] UKR
     2位 AKI [0]    VCT
     3位 EVG [-416] ENK

    昨日はAQUAとETERNAL-VGDが対戦したとみられ、首位AQUAとの差が157点に縮まりました。残り一戦で逆転・奪首なるか?初のゴールドリーグ戴冠へ向けて、千載一遇のチャンスです。

  • 6
    Disk 2025/09/27 (土) 19:56:56 >> 1

    <9月19日(木)Victory戦の結果>

    昨日のギルド戦、(他カードの推定スコア)と[トータルスコア]。
      AQA [6060] (1400〇-×346) [2301] UKR
      AKI [5812] (1300〇-×130) [1190] VCT
      EVG [5176] (1080〇-×488) [2718] ENK

    拠点制圧状況:
            学兵灯橋氷自炎泉工要 [スコア] (稼働率)
    VCT 〇〇ー〇〇〇〇〇〇〇 [1300] (100%)

    昨日のVCT戦は逆転奪首を狙い序盤から戦線をマップ全域に拡大。稼働率100%を前提としてどんどん作戦を修正していきましたが皆さんよく対応してくださいました。深夜の泉では熱いギリギリの戦いがあったようですね。スコア1300点はVictory戦の過去最高を150点も塗り替えるすばらしい結果。もうVictoryのヒーローも怖くないですね。