Akitainu情報倉庫

ギルド戦結果:デイリーレポート / 22

40 コメント
views
22
Disk 2025/10/07 (火) 09:27:59

10/6-10/10

通報 ...
  • 23
    Disk 2025/10/07 (火) 09:28:11 >> 22

    <10月6日(月)BRAVE戦の結果>

    昨日のギルド戦、(他カードの推定スコア)と[トータルスコア]。
      AQA [1340] (1340〇-×353) [353] ENK
      AKT [1300] (1300〇-×161) [161] BRV
      EVG [1220] (1220〇-×554) [554] UKR

    拠点制圧状況:
            学兵灯橋氷自炎泉工要 [スコア] (稼働率)
    BRV 〇〇〇〇〇〇〇〇ー〇 [1300] (95%)

    昨日はVictoryとの入れ替えでシルバーからあがってきたBRAVEとの対戦。おしくもパーフェクトはならずの1300点でしたが昇格初戦のBRAVEにとってはトラウマものの一戦になったかもですね。しかしシルバーに落ちたVictoryは初戦で大きく取りこぼして4位スタート。大丈夫なんだろうか?ゴールドリーグ6位の椅子はしばらく不安定な状況になりそうですね。

  • 25
    Disk 2025/10/09 (木) 15:15:55 >> 22

    <10月7日(火)EnKA戦の結果>

    昨日のギルド戦、(他カードの推定スコア)と[トータルスコア]。
      AKT [2620] (1320〇-×313) [666] ENK
      AQA [2560] (1220〇-×346) [900] UKR
      EVG [2552] (1332〇-×159) [320] BRV

    拠点制圧状況:
            学兵灯橋氷自炎泉工要 [スコア] (稼働率)
    ENK 〇〇〇〇ー〇〇〇〇〇 [1320] (100%)

    昨日はEnKAとの対戦。橋1KnpaさんはMuzanさんの22分間の入念な準備の末の華麗なる一撃で撃破。Muzanさんのつくった戦闘訓練「アタック★Knpa」はまだ残っているのでみんなで練習してつよくなろう。その後Zigさんが「ちょま」を使ったか定かではありませんが問題なく1320点を獲得しました。

    第2節終了時点の[トータルスコアの差]と残り対戦相手
     1位 AKT 2620 [0] AQA,EVG,UKR
     2位 AQA 2560 [-60] AKT,EVG,BRV
     3位 EVG 2552 [-68] AQA,AKT,ENK

    AQUAはUKRAINEから少しだけ取りこぼし、ETERNALも頑張りを見せ上位3チームが68点差以内に収まる大混戦、盛り上がってきた!今日から始まるであろう直接対決、がんばりましょー。

  • 26
    Disk 2025/10/09 (木) 15:16:13 >> 22

    <10月8日(水)ETERNAL-VGD戦の結果>

    昨日のギルド戦、(他カードの推定スコア)と[トータルスコア]。
      AQA [3960] (1400〇-×137) [457] BRV
      AKT [3820] (1200〇-×844) [3396] EVG
      ENK [1386] (720〇-×619) [1519] UKR

    拠点制圧状況:
            学兵灯橋氷自炎泉工要 [スコア] (稼働率)
    EVG 〇ー〇〇〇〇〇〇ー〇 [1200] (100%)

    昨日はETERNALとの対戦。相手3番槍のCALCULSさんが離脱し要塞の戦力が大幅に低下したとみて対ETERNAL初の要塞攻略を断行。深夜の主力組の奮戦もあり見事制圧、狙い通り工場と兵舎を残す形で同カードは5週連続で最高点更新の1200点獲得でした。うまくいったね!来週は要塞の守りを固めてくるかもだけど、どんどんチャレンジしていきましょう。

    第3節終了時点の[トータルスコアの差]と残り対戦相手
     1位 AQA 3960 [+140] AKT,EVG
     2位 AKT 3820 [0] AQA,UKR

    AQUAはBRAVE相手にパーフェクト。うーん今日か明日のAQUAとの直接対決では僅差の戦いが必要となりました。さすがにAQUAの要塞攻略はまだ無理なのと、防衛側も先々週あたりから彼らも「ちょま」を使ってきている疑いが濃厚。どうするか。。

  • 27
    Disk 2025/10/10 (金) 10:25:15 >> 22

    <10月9日(木)UKRAINE戦の結果>

    昨日のギルド戦、(他カードの推定スコア)と[トータルスコア]。
      AKT [5220] (1400〇-×401) [1920] UKR
      AQA [5180] (1220〇-×846) [4242] EVG
      ENK [2386] (1000〇-×318) [775] BRV

    拠点制圧状況:
            学兵灯橋氷自炎泉工要 [スコア] (稼働率)
    UKR 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 [1400] (100%)

    昨日のUKRAINE戦は最大の山場「アタック★Dok-Vik」をMuzanさんが無事に凌ぎ、その後もスイスイと完封し通算3回目のパーフェクトを達成。稼働率はもちろん100%、ナイスゲームでした。

    第4節終了時点の[トータルスコアの差]と残り対戦相手
     1位 AKT 5220 [0] AQA
     2位 AQA 5180 [-40] AKT

    さあ、40点の僅差で最終戦の直接対決です。要塞を守り切れるかどうかが僅かに残る勝利へのポイントか?415の4000人が固唾を飲んで見守る一戦は今夜18時開幕!(そんなにいないって)

  • 28
    Disk 2025/10/11 (土) 10:01:53 >> 22

    <10月10日(金)AQUA戦の結果>

    昨日のギルド戦、(他カードの推定スコア)と[トータルスコア]
      AQA [6340] (1160〇-×970) [6190] AKT
      EVG [5242] (1000〇-×549) [2935] ENK
      UKR [2660] (740〇-×509) [1284] BRV

    拠点制圧状況:
            学兵灯橋氷自炎泉工要 [スコア] (稼働率)
    AQA 〇ーー〇〇〇ー〇ー〇 [970] (100%)

    昨日はAQUAとの一戦。主力の前線への配置転換を仕掛けてきたAQUAに対し、要塞攻略を断行。敵最強軍団の最深部での超ヒーロー戦はどれもたいへん見ごたえがありましたね。なんとか要塞を制圧したものの炎の砦を落とせずスコアは970点にとどまりましたが、かなり手ごたえを感じる戦いができたと思います。何よりも面白かった!これぞゴールドリーグの首位攻防戦、という感じでしたね。

    最終結果:
     1位 AQA 6340 [+150]
     2位 AKT 6190 [0]

    対戦相手別得点:
               EVG  EKA  UKR  VCT  直接  TTL
    AQA 1220 1340 1220 1400 1160 6340
    AKT  1200 1320 1400 1300  970 6190
    DIF     -20    -20   180  -100  -190  -150

    残念ながら150点差で首位奪還はお預けでした。
    EVG戦で頑張ったのとUKR戦のパーフェクトにより接戦に持ち込むことができた感じ。来週こそは!
    一週間おつかれさまでした。