Microsoft Access 掲示板

ふたつのテキストボックスにある文字列を比較したい / 4

6 コメント
views
4
hatena 2025/01/25 (土) 11:06:02 修正 >> 2

Bの文字列で「 連続3文字以上で構成された語句でAに対する最長マッチ 」を繰り返す
と定義した場合、

mayuさんの上記の定義を仕様とする場合は下記のコードでもよさそう。

Function RemoveDuplicatesX(ByVal argA As Variant _
                      , ByVal argB As Variant _
                      , Optional ByVal argMinimum As Long = 3) As Variant
    RemoveDuplicatesX = argB
    Dim lA As Long, lB As Long, l As Long
    lA = Len(Nz(argA))
    lB = Len(Nz(argB))
    If lA < argMinimum Or lB < argMinimum Then Exit Function
    If lB < lA Then l = lB Else l = lA
    
    Dim i As Long, j As Long
    For i = l To argMinimum Step -1
        For j = 1 To lA - i
            RemoveDuplicatesX = Replace(RemoveDuplicatesX, Mid(argA, j, i), "")
        Next
    Next
End Function

Private Sub コマンドボタン名_Click()
    '// 重複と見なす文字列の最小連続長は関数の第三引数で指定します(省略時は3)
    Me.テキストボックスB.Value = _
        RemoveDuplicatesX(Me.テキストボックスA.Value, Me.テキストボックスB.Value)
End Sub
通報 ...
  • 5
    mayu 2025/01/25 (土) 14:43:28 修正 fc5d2@6c788 >> 4

    hatenaさんのコード、シンプルで素敵ですね
    RemoveDuplicatesX 関数の内側ループ、終了の数値を 1 だけ足せば更に完璧かもです

    -         For j = 1 To lA - i
    +         For j = 1 To lA - i + 1
    
  • 6

    mayuさん、バグのご指摘ありがとうございます。
    理由も含めてのていねいな解説、納得です。