飛行場整備しました。10時45分 誰も来なかった。 綺麗になつた飛行場で飛ばしかったのに、残念 トボトボ帰ります。今度は誰か来てよね! スロープ途中でスタック
右目手術したばっかりなのに、またもとに返ったかとびっくりした😓
今日の飛行場 約束どうり 暇な老人3人 ワイド撮影したら、変になってしまいました。慣れないことは、してはダメですね。
この様に成らないために、この指止まれで、誰かを誘うと良いですよ
今日は、誰もいなかった。1時間待ったけど誰も来ない・・・(泣)
テレビのニュースでは、あすこに行け、ここは面白いぞと 一生懸命言ってくれているのに、ラジコンをやろうなんて人たちは 変わり者ばかりですから、どこにも行くところのない人たちが 今日もポツリ・ポツリと集まってきました。
本日は、四人集まりました。 3110さんの新作機、電動80、良く飛んでました N村さんのホープ号良く飛びすぎて中スローで45分も、エンコントラブル御苦労様でした。
036さん いつも有難うございます 次にお会いできれば本日分の精算等々出来ればと思います! 本日は誠にご苦労様でした よろしくお願いします3110でした。
036さん ご苦労様でした。
助かります。
本日7時から10時40分までは飛行場整備しました。 タンポポがすごかった。今日やらなかったらもっと時間がかかったろう。 飛行場整備終わっても、誰も来ない残念、 飛ばさずに帰ります。せっかく飛ばせる日なのに‼️
1.本日の概況 心配された天気は曇天、少々風はあるものの総会開催には問題なし。 ゲストを含め15名来場。 事務局の司会進行で令和6年度の活動報告、令和7年度活動計画等々審議されたが すべて承認された。 総会の後は特性弁当に舌鼓を打ち、午後からは各自愛機の飛行を楽しんで16時前解散しました。
本日の参加者(ゲストが写真を撮ってくれました)
事務局による司会進行
会長挨拶
会計担当による決算報告
午後は飛行タイム
何かがおかしい。。。。
新作機の初飛行に取り掛かります
以上ノラ男パパでした。
本日、クラブ総会準備で飛行場の整備をしました。 今年になって初めての整備で、結構草芝が伸びていました。 7110さんに手伝ってもらい総会の日飛ばせる様に、6時半ごろから10時過ぎまでかかりました。疲れた せっかく整備したのに 3人だけ 残念
最近では珍しく快晴ぽかぽかで微風、お花見に最高な陽気 そんな日に桜のお花見に行けない(❓❓)3名が 菜の花見物に揃いました。 午後から風が強くなり14時解散
なんだこの寒さは!! 菜の花満開、桜は五分咲き。 皆さん一度仕舞った、防寒着を引っ張り出し、 冬支度?してきました。 でもお昼には、暖かくなってきた。 忙しい中、東京、埼玉、千葉からわざわざ6人も来てくれました。 スタント、スポーツ、スケール、グライダー、ヘリと 種類も豊富でした。
今日も元気だ、花粉がつらい。
F6Fヘルキャットに狙われたシーンを再現してみました。 ヘルキャットは、全幅13m、2200馬力、別名グラマン鉄工所と言われた頑丈な機体。 狙われた九九艦爆は別名九九棺桶と言われた脆弱な機体、全幅14.36m、1000馬力のエンジン。 狙われたらおしまいです。
本日は暑い中、ぽつぽつとケアセンターに集まる老人4人。 掛からねーなとでも言っているのか?
今日は良かった。 晴れ過ごしやすい気温、風ほとんど無く良かった。 そんな中、楽しんだのは、二人だけ 残念
先週のあの暑いくらいの温度(22°)は何だったんでしょうね。 夜中には雪が降ったので、千葉ゴルフ川間コースはグリーンに雪があるので、 駐車場は車がなく、今日はお休みみたいです。
9時着、6度。弱風で寒い、寒い。 暇な人がポツポツと来て、最終には4名になりました。 でも寒い。昼ご飯を食べたら、ポツポツと帰宅していきました。
投稿者をGOに換えます。
写真追加 91in yak54(新作機) +73in LASER 大きさの違い
忙しい人はお休みで、いつもの通りそんなに忙しくない人たちが 4人集まりました。 パラソルが欲しいほどやや暑いくらい。
今日は、穏やかな一日、良かったー ランチ後のグライダータイム のんびり飛びました。 電動の為、バッテリー使い切りました。 早々に引き上げ
1.本日の概況 今日は時間の経過と共に気温も上昇、12時で15℃到達。 陽気に誘われ6名来場。 それぞれスタント機、グライダーの飛行を楽しんでいたが、心配した通り 昼前から西風が強くなった為、午前で飛行を打ち切りました。
2.本日のトピックス 久々に役員が揃ったのでランチの後、今期の決算見込みと来期の予算編成につき 意見交換しました。
2月16日(日)です。
今年になって3回目の飛行です。 お子さんの結婚式、体の調子が悪いと 皆さん忙しそうです。 忙しくない人が3人来ました。 目立たぬように、はしゃがぬように、遊んできました。 写真はスマホから取り込めなく、デジカメを持って行ったのですが、 これも取り込めず。 いよいよパソコンは買い替え時期か?
sugiさんの呼びかけで3名での飛行 事故無く無事に終了しましたが
坂東太郎の水位が浅く心配
20250112 Sunday 晴れ風速1m 5名
芝刈り機の引き渡しお疲れ様でした!! メンテ費用確定次第連絡願います。 キャッシュで支払いできるよう準備致します。
今日はご苦労さま出した。 助かりま〜す
本日、芝刈り機をメンテナンスの為 7110さん、sugiさん 私 立ち会いの下 送り出しました。 7110さん sugiさんご苦労様でした。
今日はいい天気、グライダー二機 のんびり飛びました。 でも 立ち会いで疲れ 2フライトで帰りました。
20250112 Sunday 曇り時々お日様?
クソ寒い
1.本日の概況 西風(後ろ風)が10時過ぎから強まる中、水曜メンバー4名来場。 皆さん苦労しながらもEP機の飛行を楽しみ、ランチの後解散しました。
2.本日のトピックス 3110さんが新年挨拶と安全飛行祈願の為に顔を出してくれました。 頂いた”安全飛行お守り”は飛行日誌のケースに入れてあります。 これで今年の安全飛行は保証されました!!
今日の安全祈願来られなかった人分も、御利益が有りますように、3人で心を込めてお祈りしました。 そして吹き流しが新しくなりました。皆さんノラ男パパに感謝して下さい。 感謝の気持ち「この指とまれ」で投稿しますと 多分ノラ男パパ喜ぶと思いますよ。皆さん宜しくお願いします。
1.本日の概況 飛行始めに合わせ3名来場。 先ずは飛行場お清めと飛行安全を祈願しました。 朝6時の気温は2℃と冷え込みが厳しかったが10時過ぎには8℃まで上昇。 北風が治まり無風状態となった為、各自EP機の飛行を満喫しました。
1.本日の概況 水曜常連036さん、Sugiさんに加えノラ男パパ来場 朝9時過ぎは気温7度、ちょっと寒かったが昼前には無風状態となり 気温も上昇し絶好の飛行日和となりました。
2.本日のトピックス
ウィーク常連にノラ男パパがひと月振りに復帰しました。
今日はクリスマス。 旅客機のジェットストリームが描く十字架を背景に036機が華麗な演技を魅せてくれました!
Sugiさんは相変わらずマイペースでEPグライダーの飛行を楽しんでいました!
久々にノラ男パパが現地レポートしました。
今日はいい天気で 風も穏やかで 冬にしては、上々な飛行日和でした。 久しぶりの人を加え、四人で 着陸がうさぎちゃんだったり うまく行くと 👏があったり。 ほんと ほんと 楽しかった。
今日の飛行場、3人、うっかり者の人バッテリー忘れたので見物周辺を徘徊 昼過ぎ早引き 残った2人は午後2時頃まで楽しく飛ばしました。
本日は快晴、弱風、寒い。 野田川間の3賢人(変人)が出席です。 平凡な一日を過ごしました。
今日の飛行場は、2人で専用 風も穏やかで 太陽の下では 暖かく 飛行日和でした。 綺麗に手入れされた飛行場で、のびのびと手入れしてくれた人に感謝して グライダーを楽しみました。
1.本日の概況 Weekday常連4名に加え久々にノラ男パパ来場。 5名でのんびりと飛行を楽しみ14時解散しました。
手入れされた飛行場でまったりした時が流れました。
順調に飛行しているようです。
ランチの後は無風状態。EPグライダーを楽しんでいます。
20241201画像追加
飛行場整備しました。10時45分 誰も来なかった。


綺麗になつた飛行場で飛ばしかったのに、残念 トボトボ帰ります。今度は誰か来てよね!
スロープ途中でスタック
右目手術したばっかりなのに、またもとに返ったかとびっくりした😓
今日の飛行場

約束どうり 暇な老人3人
ワイド撮影したら、変になってしまいました。慣れないことは、してはダメですね。
この様に成らないために、この指止まれで、誰かを誘うと良いですよ
今日は、誰もいなかった。1時間待ったけど誰も来ない・・・(泣)
みどりの日です。行くところがないの。
テレビのニュースでは、あすこに行け、ここは面白いぞと
一生懸命言ってくれているのに、ラジコンをやろうなんて人たちは
変わり者ばかりですから、どこにも行くところのない人たちが
今日もポツリ・ポツリと集まってきました。
本日は、四人集まりました。

3110さんの新作機、電動80、良く飛んでました
N村さんのホープ号良く飛びすぎて中スローで45分も、エンコントラブル御苦労様でした。
036さん いつも有難うございます
次にお会いできれば本日分の精算等々出来ればと思います!
本日は誠にご苦労様でした よろしくお願いします3110でした。
036さん ご苦労様でした。
助かります。
本日7時から10時40分までは飛行場整備しました。

タンポポがすごかった。今日やらなかったらもっと時間がかかったろう。
飛行場整備終わっても、誰も来ない残念、
飛ばさずに帰ります。せっかく飛ばせる日なのに‼️
4月20日(日)春の総会開催
1.本日の概況
心配された天気は曇天、少々風はあるものの総会開催には問題なし。
ゲストを含め15名来場。
事務局の司会進行で令和6年度の活動報告、令和7年度活動計画等々審議されたが
すべて承認された。
総会の後は特性弁当に舌鼓を打ち、午後からは各自愛機の飛行を楽しんで16時前解散しました。
本日の参加者(ゲストが写真を撮ってくれました)
事務局による司会進行
会長挨拶
会計担当による決算報告
午後は飛行タイム
何かがおかしい。。。。
新作機の初飛行に取り掛かります
以上ノラ男パパでした。
本日、クラブ総会準備で飛行場の整備をしました。


今年になって初めての整備で、結構草芝が伸びていました。
7110さんに手伝ってもらい総会の日飛ばせる様に、6時半ごろから10時過ぎまでかかりました。疲れた
せっかく整備したのに 3人だけ 残念
4月5日(土) 最高のお花見日和
最近では珍しく快晴ぽかぽかで微風、お花見に最高な陽気

そんな日に桜のお花見に行けない(❓❓)3名が 菜の花見物に揃いました。
午後から風が強くなり14時解散
なんだこの寒さは!!



菜の花満開、桜は五分咲き。
皆さん一度仕舞った、防寒着を引っ張り出し、
冬支度?してきました。
でもお昼には、暖かくなってきた。
忙しい中、東京、埼玉、千葉からわざわざ6人も来てくれました。
スタント、スポーツ、スケール、グライダー、ヘリと
種類も豊富でした。
暑い!
今日も元気だ、花粉がつらい。
F6Fヘルキャットに狙われたシーンを再現してみました。
ヘルキャットは、全幅13m、2200馬力、別名グラマン鉄工所と言われた頑丈な機体。
狙われた九九艦爆は別名九九棺桶と言われた脆弱な機体、全幅14.36m、1000馬力のエンジン。
狙われたらおしまいです。
本日は暑い中、ぽつぽつとケアセンターに集まる老人4人。

掛からねーなとでも言っているのか?
今日は良かった。

晴れ過ごしやすい気温、風ほとんど無く良かった。
そんな中、楽しんだのは、二人だけ 残念
3月9日(日)一転寒い!
先週のあの暑いくらいの温度(22°)は何だったんでしょうね。

夜中には雪が降ったので、千葉ゴルフ川間コースはグリーンに雪があるので、
駐車場は車がなく、今日はお休みみたいです。
9時着、6度。弱風で寒い、寒い。
暇な人がポツポツと来て、最終には4名になりました。
でも寒い。昼ご飯を食べたら、ポツポツと帰宅していきました。
投稿者をGOに換えます。
写真追加 91in yak54(新作機) +73in LASER 大きさの違い


3月2日(日)暖かいというより、やや暑い。
忙しい人はお休みで、いつもの通りそんなに忙しくない人たちが

4人集まりました。
パラソルが欲しいほどやや暑いくらい。
今日は、穏やかな一日、良かったー


ランチ後のグライダータイム のんびり飛びました。
電動の為、バッテリー使い切りました。
早々に引き上げ
2月26日(水)快晴なれど西風強し
1.本日の概況
今日は時間の経過と共に気温も上昇、12時で15℃到達。
陽気に誘われ6名来場。
それぞれスタント機、グライダーの飛行を楽しんでいたが、心配した通り
昼前から西風が強くなった為、午前で飛行を打ち切りました。
2.本日のトピックス
久々に役員が揃ったのでランチの後、今期の決算見込みと来期の予算編成につき
意見交換しました。
以上ノラ男パパでした。
2月16日(日)です。
今年になって3回目の飛行です。
お子さんの結婚式、体の調子が悪いと
皆さん忙しそうです。
忙しくない人が3人来ました。
目立たぬように、はしゃがぬように、遊んできました。
写真はスマホから取り込めなく、デジカメを持って行ったのですが、
これも取り込めず。
いよいよパソコンは買い替え時期か?
1月22日(水)晴天
sugiさんの呼びかけで3名での飛行
事故無く無事に終了しましたが
坂東太郎の水位が浅く心配
20250112 Sunday 晴れ風速1m 5名




芝刈り機の引き渡しお疲れ様でした!!
メンテ費用確定次第連絡願います。
キャッシュで支払いできるよう準備致します。
今日はご苦労さま出した。
助かりま〜す
本日、芝刈り機をメンテナンスの為 7110さん、sugiさん 私 立ち会いの下 送り出しました。
7110さん sugiさんご苦労様でした。
今日はいい天気、グライダー二機 のんびり飛びました。
でも 立ち会いで疲れ 2フライトで帰りました。
20250112 Sunday 曇り時々お日様?

クソ寒い
1月8日(水)西風暴れる
1.本日の概況
西風(後ろ風)が10時過ぎから強まる中、水曜メンバー4名来場。
皆さん苦労しながらもEP機の飛行を楽しみ、ランチの後解散しました。
2.本日のトピックス
3110さんが新年挨拶と安全飛行祈願の為に顔を出してくれました。
頂いた”安全飛行お守り”は飛行日誌のケースに入れてあります。
これで今年の安全飛行は保証されました!!
以上ノラ男パパでした。
今日の安全祈願来られなかった人分も、御利益が有りますように、3人で心を込めてお祈りしました。
そして吹き流しが新しくなりました。皆さんノラ男パパに感謝して下さい。
感謝の気持ち「この指とまれ」で投稿しますと 多分ノラ男パパ喜ぶと思いますよ。皆さん宜しくお願いします。
令和7年1月5日(日)飛行始め
1.本日の概況
飛行始めに合わせ3名来場。
先ずは飛行場お清めと飛行安全を祈願しました。
朝6時の気温は2℃と冷え込みが厳しかったが10時過ぎには8℃まで上昇。
北風が治まり無風状態となった為、各自EP機の飛行を満喫しました。
以上ノラ男パパでした。
12月25日(水)”メリークリスマス”
1.本日の概況
水曜常連036さん、Sugiさんに加えノラ男パパ来場
朝9時過ぎは気温7度、ちょっと寒かったが昼前には無風状態となり
気温も上昇し絶好の飛行日和となりました。
2.本日のトピックス
ウィーク常連にノラ男パパがひと月振りに復帰しました。
今日はクリスマス。
旅客機のジェットストリームが描く十字架を背景に036機が華麗な演技を魅せてくれました!
Sugiさんは相変わらずマイペースでEPグライダーの飛行を楽しんでいました!
久々にノラ男パパが現地レポートしました。
今日はいい天気で 風も穏やかで 冬にしては、上々な飛行日和でした。


久しぶりの人を加え、四人で 着陸がうさぎちゃんだったり うまく行くと 👏があったり。
ほんと ほんと 楽しかった。
今日の飛行場、3人、うっかり者の人バッテリー忘れたので見物周辺を徘徊 昼過ぎ早引き 残った2人は午後2時頃まで楽しく飛ばしました。
本日は快晴、弱風、寒い。


野田川間の3賢人(変人)が出席です。
平凡な一日を過ごしました。
今日の飛行場は、2人で専用 風も穏やかで 太陽の下では 暖かく 飛行日和でした。


綺麗に手入れされた飛行場で、のびのびと手入れしてくれた人に感謝して グライダーを楽しみました。
12月4日(水)気温17℃、微風、快晴!!
1.本日の概況
Weekday常連4名に加え久々にノラ男パパ来場。
5名でのんびりと飛行を楽しみ14時解散しました。
手入れされた飛行場でまったりした時が流れました。
順調に飛行しているようです。
ランチの後は無風状態。EPグライダーを楽しんでいます。
以上ノラ男パパでした。
20241201画像追加


