使われたプログラミング言語
社員なら社内のリポジトリを閲覧し放題らしい
だから社員が口漏らせばだいたいわかりそう
社員のブログとかも参考になる
トップの無能さは悪評高いけど、ソフトウェアの技術レベルはかなり高水準を保っている
豚に真珠である
範囲 | 結論 |
---|---|
nicocas(Androidアプリ) | Kotlin |
分散型ファイルシステム | Rust |
動画配信基盤 | Erlang |
アカウントシステム | Scala |
新しいAPI | Scala? |
古いAPI | PHP |
Androidアプリ | Java |
ニコニコ大百科 | Ruby |
※新しい順
この表にはあまり目立たないが、Android API作成にScalaをはじめて使って以降、メインの部分にはScalaを使ってそう
その他
投稿された動画のデコードにはFFmpegを使ってる
→FFmpegにのみデコーダーが実装されているコーデックの動画を投稿できた