ナンバープレート情報局

掲示板 / 33359

41062 コメント
views
33359
MOLLY 2025/02/12 (水) 13:55:02

【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1950~)】
1953(昭和28)年
●長崎県公安委員会聴聞規程〔長崎県公安委員会〕(11月27日公布、即日施行)。1948年10月27日公布の長崎県公安委員会聴聞規程は廃止
●道路交通取締法第九条第六項により聴聞を行なければならない期間の指定〔長崎県公安委員会〕(11月27日公布)

1954(昭和29)年
◆青森県県税条例〔青森県〕(5月31日公布、即日施行。一部は6月1日施行。一部は7月1日施行)。1950年公布の青森県県税条例の全部を改正。1954年4月公布の青森県県税特例に関する条例・1953年5月公布の運送業に対する事業税の減免規則は廃止。自動車税の記載あり。
 ↑同じ5月31日に掲載中の青森県条例(合衆国軍隊関連)の前に掲載願います。
●長崎県公安委員会聴聞規則〔長崎県公安委員会〕(7月1日公布、即日施行)。1953年11月27日公布の長崎県公安委員会聴聞規程・1953年11月27日公布の道路交通取締法第九条第六項により聴聞を行なければならない期間の指定は廃止
 ↑同じ7月1日に掲載中の長崎県自動車運転者試験規則の後ろに掲載願います。規則の番号順。

1955(昭和30)年
●広島県道路交通取締規則〔広島県公安委員会〕(4月1日公布)
 ↑同じ4月1日に掲載中の鳥取県公安委員会の後ろに掲載願います。都道府県の並び順。

通報 ...