【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1990~)】
1996(平成8)年
●指定自動車教習所における仮運転免許関係事務の委託に関する規則〔長崎県公安委員会〕(3月29日公布、4月1日施行)
↑同じ3月29日の岩手県公安委員会の後ろに掲載願います。都道府県の並び順。
●普通免許・大型二輪免許及び普通二輪免許を受けようとする者に対する講習の実施に関する規則〔長崎県公安委員会〕、1994年5月6日公布の普通免許及び二輪免許を受けようとする者に対する講習の実施に関する規則を題名改正(8月27日改正、9月1日施行)
1997(平成9)年
●優良自動車運転者の表彰に関する規程〔愛知県公安委員会〕(3月28日公布、4月1日施行)
●指定自動車教習所の指定及び検査等に関する規則〔鹿児島県公安委員会〕(3月31日公布、即日施行)。1973年公布の指定自動車教習所の指定及び検査等に関する規則の全部を改正
1998(平成10)年
●停止処分者講習の実施及び処分期間の短縮等に関する規則〔長崎県公安委員会〕(3月11日公布、4月1日施行)。1972年公布の講習の実施及び処分期間の短縮等に関する規程は廃止
●高齢者講習の実施に関する規則〔長崎県公安委員会〕(8月26日公布、4月1日施行)
●高齢者講習に関する規則〔愛媛県公安委員会〕(9月4日公布、10月1日施行)
●違反者講習の実施に関する規則〔長崎県公安委員会〕(9月4日公布、10月1日施行)
●違反者講習実施規程〔北海道警察本部〕(9月29日公布、10月1日施行)
●停止処分者講習実施規程〔北海道警察本部〕(9月29日公布、10月1日施行)。1990年公布の停止処分者講習実施規程の全部を改正
●高齢者講習実施規程〔北海道警察本部〕(9月29日公布、10月1日施行)
●違反者講習の実施に関する規則〔鹿児島県公安委員会〕(9月30日公布、10月1日施行)
↑同じ9月30日の青森県公安委員会の後ろに掲載願います。都道府県の並び順。
●高齢者講習の実施に関する規程〔静岡県公安委員会〕(10月1日公布、即日施行)
●違反者講習の実施に関する規程〔静岡県公安委員会〕(10月1日公布、即日施行)
●停止処分者講習を受けようとする者に対する講習の実施に関する規則〔和歌山県公安委員会〕(10月1日公布、即日施行)
●違反者講習の実施に関する規則〔和歌山県公安委員会〕(10月1日公布、即日施行)