ナンバープレート情報局

掲示板 / 35162

40785 コメント
views
13 フォロー
35162
MOLLY 2025/03/30 (日) 13:35:09

【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1897~)】
1897(明治30)年
■内務省官制、改正(勅令第150号)(5月22日改正)
■内務省官制、改正(勅令第253号)(8月6日改正)
■内務省官制、改正(勅令第296号)(9月1日改正、9月2日施行)

1898(明治31)年
■内務省官制(勅令第259号)(10月22日公布、11月1日施行)。1893年10月31日公布の内務省官制の全部を改正。1897年9月1日公布の台湾事務局官制・1894年6月14日公布の内務省に土木技監を置くの件は廃止。
 ↑同じ10月22日の勅令第276号の前(10月22日のトップ)に掲載願います。法令番号順。

1900(明治33)年
■内務省官制、改正(勅令第163号)(4月27日改正)
■内務省官制、改正(勅令第166号)(4月27日改正、7月1日施行)
■内務省官制、改正(勅令第191号)(5月19日改正、5月20日施行)
■明治三十三年勅令第百六十六号改正の件(勅令第192号)(5月19日公布)。この勅令により、内務省官制が改正される。
 ↑上記2件は、同じ5月19日の勅令第193号の前に掲載願います。法令番号順。

1902(明治35)年
■内務省官制、改正(勅令第62号)(3月28日改正、3月31日施行)
 ↑同じ3月28日の勅令第83号の前(3月28日のトップ)に掲載願います。法令番号順。

1903(明治36)年
■内務省官制、改正(勅令第25号)(3月20日改正、4月1日施行)
■内務省官制、改正(勅令第211号)(12月5日改正)
 ↑同じ12月5日の勅令第222号の前(12月5日のトップ)に掲載願います。法令番号順。

1905(明治38)年
■内務省官制中改正の件(勅令第87号)(3月29日公布、4月1日施行)。この勅令により、内務省官制が改正され、3件の勅令が廃止される。
 ↑同じ3月29日の勅令第101号の前に掲載願います。法令番号順。

1906(明治39)年
■内務省官制、改正(勅令第69号)(4月11日改正)

1907(明治40)年
■内務省官制、改正(勅令第166号)(5月1日改正、即日施行)
 ↑同じ5月1日の勅令第167号の前に掲載願います。法令番号順。

1908(明治41)年
●乗合自動車営業取締規則、改正〔宮崎県〕(10月7日改正)

1909(明治42)年
●自動車取締規則、改正〔警視庁〕(3月30日改正)
■内務省官制、改正(勅令第124号)(5月4日改正、即日施行)
 ↑同じ5月4日の勅令第127号の前に掲載願います。法令番号順。
●乗合自動車営業取締規則、改正〔愛知県〕(9月8日改正)

通報 ...