ナンバープレート情報局

掲示板 / 38165

40757 コメント
views
13 フォロー
38165
MOLLY 2025/06/16 (月) 14:27:25

【加筆修正依頼/あれこれナンバープレートの歴史】

(その1)1937(昭和12)年
■内務省官制、改正(勅令第560号)(10月1日改正、即日施行)。内務省に計画局を加える。

(その2)1938(昭和13)年
■内務省官制、改正(勅令第10号)(1月11日改正、即日施行)。内務省から衛生局が外れる(廃止。厚生省へ移管)。

(その3)1940(昭和15)年
■内務省官制、改正(勅令第737号)(11月9日改正、即日施行)。内務省から神社局が外れる(内局から外局の神祇院へ)。

(その4)1941(昭和16)年
■内務省官制、改正(勅令第843号)(9月6日改正、即日施行)。土木局を国土局に、計画局を防空局に改める。(河川・道路・港湾・砂防に関する事項の事務が土木局から国土局に移る)

(その5)1942(昭和17)年
■行政簡素化及内外地行政一元化の実施の為にする内務省官制中改正の件(勅令第725号)(11月1日公布、即日施行)。この勅令により、内務省官制が改正される。内務省に管理局を加える。

(その6)1943(昭和18)年
■行政機構整備実施の為にする内務省官制中改正の件(勅令第804号)(11月1日公布、即日施行)。この勅令により、内務省官制が改正される。内務省から防空局が外れる(廃止。内務大臣管理の防空総本部へ)。国土局の掌る事務のひとつ、河川・道路・港湾・砂防に関する事項から、港湾が外れる(運輸通信省に移管)。

(その7)1945(昭和20)年
■内務省官制、改正(勅令第502号)(8月31日改正、9月1日施行)。1件の勅令を廃止。内務省に地理調査所を置く。

通報 ...