ナンバープレート情報局

掲示板 / 38914

40823 コメント
views
13 フォロー
38914
MOLLY 2025/07/07 (月) 18:36:41

【加筆修正依頼/あれこれナンバープレートの歴史】

(その1)1943(昭和18)年
■軍需省官制(勅令第824号)(11月1日公布、即日施行)。1938年8月3日公布の商工省物価事務官等の特別任用に関する件(1939年6月16日に物価局物価事務官等の特別任用に関する件へ題名改正、1940年3月16日に農林省物価事務官及物価局物価事務官等の特別任用に関する件へ題名改正)を農商省物価事務官等の特別任用に関する件へ題名改正。1937年10月25日公布の企画院官制・1939年6月16日公布の商工省官制・1937年6月10日公布の燃料局官制・1939年6月16日公布の物価局官制は廃止。以下は、軍需省官制関連。軍需省に総動員局・航空兵器総局・機械局・鉄鋼局・軽金属局・非鉄金属局・化学局・燃料局・電力局を置く。

(その2)1945(昭和20)年
■軍需省官制中改正の件(勅令第340号)(6月6日公布、即日施行)。この勅令により、軍需省官制を含む4件の勅令が改正され、1件の勅令が廃止される。以下は、軍需省官制関連。軍需省に整備局・管理局・石炭局を加え、非鉄金属局を鉱山局に改め、軽金属局が外れる(廃止)。

(その3)1945(昭和20)年
■軍需省官制、改正(勅令第436号)(7月28日改正、8月1日施行)。燃料局に醗酵研究所を置く。

通報 ...