【あれこれ/ナンバープレートの歴史(2020~)】
2025(令和7)年
●標準貨物自動車運送約款等の一部を改正する告示〔国土交通省〕(3月19日公布、4月1日施行)。この告示により、標準貨物自動車運送約款・標準貨物軽自動車運送約款・標準貨物自動車特定信書便運送約款を含む6件の告示が改正される。
●車両の通行の許可の手続等を定める省令の一部を改正する省令〔国土交通省〕(3月24日公布、即日施行)。この省令により、車両の通行の許可の手続等を定める省令が改正される。
●道路運送法施行規則等の一部を改正する省令〔国土交通省〕(3月24日公布、即日施行)。この省令により、道路運送法施行規則・旅客自動車運送事業運輸規則・タクシー業務適正化特別措置法施行規則・貨物自動車運送事業輸送安全規則が改正される。
↑上記2件は、同じ3月24日のマイナンバー免許証関連の前後どちらに掲載するかはお任せします。
(上記法令関連2件が続いてさえいれば、どちらでも構いません)
■国土交通省組織令及び国土審議会令の一部を改正する政令(政令第117号)(3月31日公布、4月1日施行。一部は即日施行)。この政令により、国土交通省組織令を含む2件の省令が改正される。
●特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律施行規則の一部を改正する省令〔経済産業省・国土交通省・環境省〕(3月31日公布、4月1日施行)。この省令により、特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律施行規則が改正される。
●自動車型式指定規則等の一部を改正する省令〔国土交通省〕(3月31日公布、4月1日施行。一部は2026年1月1日施行。一部は2026年4月1日施行)。この省令により、自動車型式指定規則・装置型式指定規則・共通構造部型式指定規則・道路運送車両法関係手数料規則が改正される。
●道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令〔国土交通省〕(3月31日公布、6月30日施行)。この省令により、道路運送車両法施行規則が改正される。
■国土交通省組織規則の一部を改正する省令〔国土交通省〕(3月31日公布、4月1日施行。一部は6月26日施行)。この省令により、国土交通省組織規則を含む2件の省令が改正される。
■地方運輸局組織規則の一部を改正する省令〔国土交通省〕(3月31日公布、4月1日施行。一部は6月26日施行)。この省令により、地方運輸局組織規則が改正される。
■国土交通省組織規則等の一部を改正する省令〔国土交通省〕(3月31日公布、即日施行)。この省令により、国土交通省組織規則を含む3件の省令が改正される。
●道路運送車両法関係手数料規則に基づく自動車、特定共通構造部若しくは特定装置の型式についての指定又は特定改造等の許可の申請に係る手数料の額の算出に関し必要な事項を定める告示及び完成検査実施規程の一部を改正する告示〔国土交通省〕(3月31日公布、2026年1月1日施行。一部は2026年4月1日施行)。この告示により、道路運送車両法関係手数料規則に基づく自動車、特定共通構造部若しくは特定装置の型式についての指定又は特定改造等の許可の申請に係る手数料の額の算出に関し必要な事項を定める告示・完成検査実施規程が改正される。
●自動車特定整備事業者が事業場以外の場所において特定整備を行う場合の実施規程〔国土交通省〕(3月31日公布、6月30日施行)
●乗用自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準第及び貨物自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等の一部を改正する告示〔経済産業省・国土交通省〕(3月31日公布、即日施行)。この告示により、乗用自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等・貨物自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等が改正される。