ナンバープレート情報局

掲示板 / 40910

42748 コメント
views
40910
MOLLY 2025/09/05 (金) 15:18:25

【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1970~)】
1974(昭和49)年
●道路運送車両の保安基準等の一部を改正する省令〔運輸省〕(11月21日公布、1975年4月1日施行。一部は1975年1月1日施行)。この省令により、道路運送車両の保安基準・自動車点検基準・自動車形式指定規則・沖縄の復帰に伴う運輸省令の適用の特別措置等に関する省令が改正される。

1976(昭和51)年
●道路運送車両の保安基準及び運輸省組織規程の一部を改正する省令〔運輸省〕(2月21日公布、2月22日施行)。この省令により、道路運送車両の保安基準・運輸省組織規程が改正される。
▲道路運送車両の保安基準の一部を改正する省令〔運輸省〕(5月7日公布、5月20日施行)。この省令により、道路運送車両の保安基準が改正される。
■運輸省組織令の一部を改正する政令(政令第91号)(5月10日公布、即日施行)。この政令により、運輸省組織令が改正される。
■運輸省組織規程等の一部を改正する省令〔運輸省〕(5月10日公布、即日施行)。この省令により、運輸省組織規程を含む8件の省令が改正される。
●タクシー業務適正化臨時措置法施行規則の一部を改正する省令〔運輸省〕(5月28日公布、6月1日施行)。この省令により、タクシー業務適正化臨時措置法施行規則が改正される。
 ↑同じ5月28日の三重県訓令の前に掲載願います。

1977(昭和52)年
●交通の方法に関する教則の一部を改正する件〔国家公安委員会〕(3月24日公布)。この告示により、交通の方法に関する教則が改正される。
●道路運送車両の保安基準の一部を改正する省令及び道路運送車両の保安基準及び道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令〔運輸省〕(3月28日公布、4月1日施行)。この省令により、1973年1月8日公布の道路運送車両の保安基準の一部を改正する省令・1974年1月25日公布の道路運送車両の保安基準及び道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令が改正される。
■運輸省設置法の一部を改正する法律(法律第5号)(3月31日公布、4月1日施行)。この法律により、運輸省設置法が改正される。
●自動車損害賠償保障法施行令の一部を改正する政令(政令第48号)(3月31日公布、4月1日施行)。この政令により、自動車損害賠償保障法施行令が改正される。
 ↑上記2件は、同じ3月31日のトップ(北海道条例の前)に掲載願います。
  (法律・政令は、都道府県条例よりも上位)
●放射性物質等車両運搬規則〔運輸省〕(11月17日公布、1978年1月1日施行)。1958年5月20日公布の放射性物質車両運搬規則の全部を改正。
【様式】放射性輸送物等を積載した車両には、車両標識をその両側面及び後面の見やすい箇所に付さなければならない。車両標識は第六号様式による。標識は菱形(正方形を45度回転させた形)。上部に第四号様式による三葉マーク、中央に「放射性」の文字、下部に「この車両に近づかないこと」の文字がある。色彩は、地・縁の部分が白、三葉マーク・文字・縁の内側の線が黒。
●自動車運送事業等運輸規則及び道路運送車両の保安基準の一部を改正する省令〔運輸省〕(11月17日公布、1978年1月1日施行)。この省令により、自動車運送事業等運輸規則・道路運送車両の保安基準が改正される。
●放射性物質等車両運搬規則の細目を定める告示〔運輸省〕(11月17日公布、1978年1月1日施行)

通報 ...