ナンバープレート情報局

掲示板 / 41402

42779 コメント
views
41402
MOLLY 2025/09/19 (金) 14:53:15

【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1980~)】
1986(昭和61)年
●標準引越運送・取扱約款〔運輸省〕(10月13日公布。1987年3月1日から適用)。第一章「総則」・第二章「見積り」・第三章「運送の引受け」・第四章「荷物の受取」・第五章「荷物の引渡し」・第六章「指図」・第七章「事故等」・第八章「運賃等」・第九章「責任」からなる。
●道路交通法施行令の一部を改正する政令(政令第329号)(10月14日公布、11月1日施行。一部は1987年4月1日施行)。この政令により、道路交通法施行令が改正される。
●道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部を改正する命令〔総理府・建設省〕(10月25日公布、即日施行)この府令省令により、道路標識、区画線及び道路標示に関する命令が改正される。
▲道路運送車両の保安基準の一部を改正する省令〔運輸省〕(10月28日公布、11月1日施行。一部は1987年4月1日施行)。この省令により、道路運送車両の保安基準が改正される。
●道路運送法施行規則の一部を改正する省令〔運輸省〕(10月28日公布、11月1日施行)この省令により、道路運送法施行規則が改正される。
 ↑上記2件は、同じ10月28日の大分県公安委員会の前に掲載願います。

1987(昭和62)年
●自動車排出ガスの量の許容限度、改正〔環境庁〕(1月23日改正)
●道路運送車両の保安基準の一部を改正する省令〔運輸省〕(1月23日公布、1988年12月1日施行。一部は1989年10月1日施行。一部は1990年10月1日施行)。この省令により、道路運送車両の保安基準・道路運送車両法施行規則が改正される。
●自動車型式指定規則第三条第一項の規定による運輸大臣に提示する自動車に係る走行の要件及び運輸大臣に提出する書面、改正〔運輸省〕(1月23日改正。1988年12月1日から適用)
●一般乗合旅客自動車運送事業標準運送約款〔運輸省〕(1月23日公布)第1章「総則」第2章「旅客運送」第3章「荷物運送」第4章「責任」第5章「連絡運輸・共通乗車」から成る。
●一般貸切旅客自動車運送事業標準運送約款〔運輸省〕(1月23日公布)第1章「総則」第2章「運送の引受け及び乗車券」第3章「運賃及び料金」第4章「特殊な取扱い」第5章「責任」第6章「旅行業者との関係」から成る。
 ↑上記5件は、同じ1月23日の通達の前に掲載願います。
■軽自動車検査協会事務所の変更等に関する件〔運輸省〕(1月24日公布)軽自動車検査協会静岡事務所浜松支所が浜松市貴平町567番地の1に移転して2月9日より軽自動車の検査事務を開始する旨の届出があったことを告示する。

通報 ...