zawazawa掲示板を使わせてもらうことにしました。
cb803c672d
nori
通報 ...
畳一枚もないようなお店が連なって元気なおじさんおばさんが店番していて楽しい町でしたね。ビルだって小さな雑居ビルがたくさんあって一つひとつ巡回したものです。いまエアコン室外機の日除けを作っています。ちょっと遅いけどまだしばらく酷暑が続くようだから。
マレーシアでは「泥棒市場」と称する場所がありましてね、無いものは無く、そこでならまず100%手に入りました。ワーゲンのステアリングギアが割れたとき、その市場で同じものを手に入れましたが、昔の秋葉原のガード下よりさらに混沌とした物騒なところでした。まずやるのが値段の競り合いです。同じ手口で路傍のドリアン売りから1個100円ほどで30個近く買い占めたことがあるのですが、その後の処分に困り、「食べてくれぇ」と知り合いに無料で配りました。かなり前に日本でドリアンを買ったら、1個2万円でした。アホらし。
泥棒市場へ行ってみたいね。チョット危なそうだけど。古物市場へ行くと処分するつもりが更に多く買ってしまったというひとは多いけど買うのが楽しいんだよね。エアコン日除けは架枠だけできました。
人が消えても騒ぎにならない、ってのが当時の世情でしたからね。だから泥棒市場で話がこじれてブスッとやられてジャングルに放置されても、事件にもなりません。だから襲ってきたら仕返しするぞ、という雰囲気を常に醸し出す必要があったのです。
それは恐ろしい。ボケーっとしてる私には無理ですね。いまUSB電源ファンを扇風機にしているけど想像以上の風量で快適です。
USB電源ファンという格別なモノは存在しません。わたしの今のメインPCには7個ほど付いてますが、ファンの径や大きさは様々です。それに、現在は水冷式が主となりつつあるのですが、これも水漏れがしたり音が大きかったりと良し悪しで、わたしは空冷ファンを選んでます。ノートPCも小さなファンが付いてますが、掃除しないと冷却性能がガタ落ちしますよ。
そのファンはパソコン用かも知れないけど一応ゴム足みたいのがあって手元スイッチも付いて商品らしい体裁になってます。小型扇風機より音も小さく狭い机なので場所をとらないのも気にいってます。そう言えばむかし机の下にパソコンファンを回して仕事をしてたことがありました。あれは100Vでした。
それとUSBを冷やす必要性は全くないんです。m.2 SSD なら手で触れないほど熱くなりますが、それでさえ冷やしません。それにUSBにはターミナルから5V が供給されるので独自の電源は不要です。間違えたのか、騙されて買ってしまった雰囲気がプンプンですねぇ。銀行巡りとマックに寄ってきましたが、外は真夏真っ盛りです。でも、歩いているのは年寄りばかり。
電子辞書がお亡くなりになりました。電源が入りませ~ん。バラシたものの手に負えない代物です。現代の機器は嫌いです。小型ファンは、様々なものがありますね。通常なら12V仕様、ノート用は5vでしょう。電源はどこから取ってるんですか? 一般にはPCのUSBからですね。
わたしの言い方がよくなかったね。USB端子から電源をもらってるファンです。実際は普通の5V出力アダプターを使っていて日頃スマホの充電にもつかっているアダプターです。
了解です。小型の 5V ファンですね。
きょうも酷暑のようだね。電子辞書は購入するんですか。わたしはネット検索をする方なので必要性はあまり感じないけどどんなメリットですか。
昔、地方紙の編集委員をしていた時に辞書を使ってましたが、昨今はネット検索の方が早いので滅多に使ってませんでした。再購入の予定はありませ~ん。本日8月31日も、いろいろなウワサが飛び交ってます。15:00 に時代がシフトするとか、人間が変わるとか、大災害でなければ、なにが起きてもいいぞ、ですね。
あれ、いろんな経歴がありますね。履歴書を今後書くことはないと思うけど書ききれないね。小中学校のころから記事作成や紙面配置などは苦手でした。頭の悪い子でした。まぁそれでもこの歳まで生かしてもらってるので有り難いね。
苦手と他人様が読める文章を書くのとは別物ですよ。書くのが得意、という人の文章でも支離滅裂なのが結構あります。女房の大学の卒業論文は、わたしがすべて手を入れて直しました。女房の書いたものは時系列が滅茶苦茶で論理破綻までしてましたから。でもね、推敲は7回やると別の書き物になる、とも言われてますから、手直しは他人様に頼むのが一番ですね。
職業とは別の経歴については、まず「国際ボランティア」でしょ。いま問題とされているJICAメンバーです。その後「消防団」を7年、「PTA会長」これは中学校で2期、小学校で1期やりました。そして「民生児童委員」を9年、「保護司」を25年です。その他、10年間ほど地域紙の編集長に依頼されて文を書いてました。JICA以外はすべて無償の活動ですね。ほかにいくつか小説も書いて、これは出版しました。最初は自費出版の予定だったのですが、拾ってくれるところがあって、そこから出版しました。ま、たいして売れませんでした。面白いこともありまして、とある有名作家の娘から「本を卒業論文として使いたいが構わないか」と問い合わせがありました。もちろんオーケーしましたよ。いま思うに、結構には忙しく、また楽しい日々でしたね。
凄いねぇ。普通のひとの10人分の人生だよね。隙間に仕事をやってたことになるね。自分は凸凹はあったにしても実に単純だったなぁと思うね。お金も名前も残らないけどまぁいいか。。。
仕事は溶接屋(圧接)がメインですが、電気工事も隙間にやってました。その仕事を辞めた後、電子機器の修理と制作で、超音波探傷機やガンマー線放射器の修理をやりました。製品がすべて外国製で回路図もなく苦労しました。最後に創ったのは原子炉仕様の厚み測定器で、1μの精度を要求されパーツ捜しに秋葉原に日参しました。製品は福島原発に収められ、この前の災害で潰れました。その後、精神病院に勤めて、ナースのライセンスを取り、精神病院を辞めた後は冷凍療法病院に勤め、このときに液体窒素や液体酸素を扱いました。溶接の6000℃の熱から一気に―196℃の極低温への移行です。40歳以降はビルの管理運営をやりながら頼まれて電気工事もやってました。先述の民生委員や保護司などは、40歳以降の時間ができてからのことです。仕事の面では、それなりに楽しさもあり苦労もあったですね。ビルの管理運営ってヤツは、銀行との折衝次第ですから、これこれで楽しいものではなく、他人様には絶対に勧めません。
それと中・短編小説は書き下ろしの手法を選びましたが、長編は筋書きを描いてそれに肉を付けていく方法を当初は取りました。しかし、これは書いていて楽しくないのです。義務で処理しているようで、推敲を重ねている気分でした。それで、楽しく書くにはどうするかと試行錯誤を重ね、最後の一行だけ決めて、そこに辿り着く手法を取りました。これは苦心惨憺しましたが、でも最初から最後まで書くのが楽しかったです。30年以上前のことですが、これを評価してくれる人は多かったですね。これらも好い想い出になってます。
こっちも実に幅広く驚きです。でも一見関連無さそうでもどこかでつながってるんだろうね。流石に体を酷使してきただろうから少しブレーキかけたほうがいいかも。不動産管理だけど都内の中古マンションの相場が1億円超えとニュースされてたけど並みのひとが手を出す仕事じゃないね。
マンション・アパート類は空室が目立ちます。都内のは、例によって中華の連中の買い占めで上がってますがいずれ下がります。タワーマンションのように空間の建造物に投資する人間はこの先減ってきますから、不動産投資はパチンコより不安定ですね。身体の酷使と言えば協力隊の古い友人で昼間は水道屋、夜は塾の講師をやっいたのがいたんですが、「お前早死にするぞ」と周囲に言われていた通りに39歳で亡くなりました。朝になったら死んでいたってヤツで、突然の心臓停止です。狡さのない正直を絵にかいたようなヤツでした。わたしも42歳で一度心停止してますから、似たようなモノですが、そこから復活するかそのまま虹を渡るか、生き残ったわたしはかなりズルいんですよ。
そうそう、物書きをやっていたころ不思議な現象がありました。書いている最中に友人がやってきて話をするんですが、手だけが勝手に文字を書いてました。言うところの「自動書記」です。わたしの意識がその時点だけ分裂して、もう一人が書き下ろしていたのですが、自分でも「見事なものだなぁ」と感心しました。人間は、本来は右脳と左脳は統合しておらず分裂気味が正常なのですが、精神医学会は統合していることを前提に論理を組み立ててます。それで統合失調症などというワケわからない病名になるのですが、前提がひっくり返っているんです。わたしはこれまでの人生で完全に左右統合している人間に一人だけ逢いました。普段は人間のフリをしてますが、人間をはるかに超えてす。なぜに普段は表面に出ない人格が成長できるのか、との話し合いの途中で、ふたり同時に答えました。「輪廻転生!」。
ついでに、左右の脳をスイッチ出来る人にも逢いましたが、これはこれで不完全な人でした。ほとんどお化けです。
という話は掲示板でやる話ではなかったですね。ごめんなさ~い。
そうは思っていないけど自分に心当たりの症状を感じたことがないので半信半疑というところですかね。台風の影響は今は小康状態です。ほどほどの雨なら家庭菜園に有り難いんだけどね。
走馬灯を見て三途の川に出合うまでは、だれもが半信半疑で、やがて誰もが知ることになります。いずれです・・・が、下知識だけでもあった方がいいでしょうね。雨は小降りです。こののまま通過してくれると有難いんですけどね。