三国戦志

張寧の英雄スキル

3 コメント
views

みなさん張寧はもう獲得しましたか?

張寧に合うであろうスキルや装備構成を解説してみようと思います。

〜英雄スキル〜
まずは落雷は確定でしょう。

候補となるのが、
落雷、奇策、離間、乾坤、天命、幻術、龍怒、氷河、両儀、瘴毒です。
なぜかというと張寧は天賦の関係上全ての英雄スキル枠に知力系のスキルをつけなければいけません。

龍怒と両儀はオススメしません、理由は両方装着に武力を90or100必要とするからです。張寧は知力特化だけを考えたいので武力まで上げる必要はないでしょう。

次に瘴毒もオススメしません。瘴毒は一度的に付ければ瘴毒効果は解除できないので、同じスキルが複数回発動される張寧には不適切です。

となると残りは奇策離間乾坤天命氷河。
結論はどれもありだと思います。
 奇策も離間も他と比べて火力こそ劣りますが、張寧は英雄スキルが敵パッシブを無視できるので、雑魚スキルでもそこそこの火力が出ます。
 張寧は防御力もしっかりあるので、乾坤もアリでしょう。
近接1に乾坤発動することがあれば、近接ターンも被ダメージ軽減バフを獲得できます。
 天命は定番ですね。文官なのでオススメです。混乱つけられれば更に良い。
 氷河も良いでしょう。デフォルトでも3回発動できますが、張寧で更に発動回数を増やすことができますね。敵の兵種スキルを発動させなくなる寒冷効果がつくので防御したい張寧にも適切です。

以上英雄スキルの解説でした。

paimon
作成: 2024/12/07 (土) 21:58:18
通報 ...
1
下水道の民 2024/12/08 (日) 09:23:45

丁寧なありがとうございます♪
是非参考にさせていただきます😆

2
淵蓋蘇文 2025/01/13 (月) 21:40:03 16c69@37c0f

攻心も「知力系」に含まれるらしいけど、張寧に付けるべきかは若干迷う。

3
hina_suwa 2025/01/14 (火) 00:39:57 >> 2

個人的には攻心で後衛削って、前衛は落雷にお任せって感じがいいと思ってますね。
先になりますが、6次で出る四象ってのが張寧に取っての攻心の上位なのでそれまでの仮付けの感覚で。