ちなみに、既に打撃復調してたのに捕球ミスをきっかけに2軍に落とされテル。 そのときの2軍成績が、71打席でOPS.881です。
中川のスゴイところは長打力(ホームランバッターではありません) テルのIsoP(真の長打率)は、1軍で.148 2軍で.197です。
2軍でIsoP.100以上の選手は以下のとおり(100打席以上) 中川 .223 (テル.197) ミエ .150 ノイ .147 なべ .132 井上 .121 野口 .113 豊田 .108
なお中川は1年目、2年目も.159で、 小柄なドラ7高卒捕手とは思えない数字を残してます。 3年目の今、さらにこの圧倒的な数字を持ってしても上げられない謎。
仮に捕手として半人前だから上げられないのだとしても、 代打から1軍の水に慣れさせていくとか、 敗戦処理捕手から始めさせるとか、いくらでも1軍での起用法はあると思うのだけど。
貧打に貧守。投手頼みの情け無い野手ら。 年俸見直しやな。たまに打ってヒーロー インタビューな。辞退しろ! さ、ここからは野手の踏ん張り必至 帳尻合わに期待したい。
捕手2人制継続ですか、そうですか。 以下2軍OPS(赤字は現在1軍)
中川.957 ーー ーー 井上.801 豊田.783 野口.783 ミエ.717 なべ.699 ノイ.692 井坪.688 高浜.682 高寺.675 榮枝.673 片山.661 戸井.649 遠藤.645 福島.642 島田.606 だん.589 山田.536 百崎.506 藤田.480
遥人抹消しないようですな 中9中9で カープ、読売の頭にいきそう
投手に関して「嫌だな」と思うのは、やはり才木だそうです。 あと意外にも「青柳も嫌」と言ってました。 ハルトについては「さすが」のひと言。
石桐ゲラザキの印象は、 石井>>>ゲラ>桐敷>岩崎くらいのイメージだそうです。
昨日はドラファンのお宅で観戦し、めちゃ盛り上がった。 あ、エロ作さん、彼女ちゃいます、近所の若いご夫婦ですw
お互い相手チームの各選手の印象を話してて、 「へ~、向こうからはそう見えてるんや」とかおもろかったです。
若いご亭主から見たら、 「阪神は近本のチーム」で、「サトテルが脅威」らしく、 「前川は打撃の天才」で、「梅野はいまだ名捕手」とのことですw
まだ録画見てないんですがw うめきた再開発地区に新オープンする施設の中に、 何やらを開業する・・みたいはネタだったんだと思いますよー。
「そういう取材を受けることになった」という話を最初に聞いたの、 もうかれこれ一年半以上前だったんで、やっと放送されたんかと思いました。
えーっ、マジですかっ 実は大きく潮目が変わってるのかも? 鯉は転げ落ちて行くやもしれませんね。
モンテスにストライクゾーンの変化球って 先乗りスコアラー居ないのかw
>> 22759
しかも森下横浜で負け無しだったらしい
6勝13敗…ハマはよく勝ちましたね(笑)
矢野は上手いな リーグ1かも
梅野のとこはバントと決め込んでましたな、中日守備陣。 してやったり(笑)
木浪会心の当たりやったんやろな
遥人は7回をよう凌いでくれました
岡林素晴らしい肩
zoom up来てるやん
ZOOM UP GAME キター!!
ヤクルト逆転した〜大勢打たれる
遥人は投げ抹消しない! ということ。 てことは捕手も2人制ってことやな‥‥
信じられませんな。。。
読売追いついてるやんw
な、なにー、読売〜
そんなん八百長やん。。。大阪ドーム・・・
遥人は投げる度にお立ち台ですね。
ふう。
ホンマ今季は早い段階で、石井を一番最後に持って来といたら良かったな。
しかし高橋遥人、投げれば勝ち(笑)すげーわ。
明日も勝ってね。
勝ち ハルト三連勝 梅野ナイスリード
今日は亜細亜コンビでヒーイン間違いないですね
細川さんぷり ゲラさんやっと起きたか
それでええねん、あとひとつ。
カリ捨てさんころ 1点取られたけど1死
なに追い込んで、躱しにいってるねん。
ストレート走ってないのか。
制球は悪いね。
ランナーほっといてひとつとろう・・よし。
あとふたつ。
福永二塁打 いい球行ってるけどなんかおかしい
1-2から遊ばんとどんどん行けば良いのに・・・
岡林歩かす 今日の仕事はつらかった あとはしょうちゅうをあおるだけ
おいおいおい。一番アカン奴やん、珍しい・・・
勘弁してくれよ。
先頭必殺やね、Mr.ゲラさん。
サクッと終わらせてください。
木浪の押し出しから観れたけど、小野寺、ここで打たなきゃな。
ホンマに2-0からのをぶったたかないとな~
しかしまあ、今日は勝ちましたな。
高橋遥人。恐るべし・・・・
ゲラさん北 セーブ付かないんですが、普通にね
小野寺見て行き過ぎですな。 関本化しようとしてるならええんですけど、そうでないならもっと振っていってええぞ
ちなみに、既に打撃復調してたのに捕球ミスをきっかけに2軍に落とされテル。
そのときの2軍成績が、71打席でOPS.881です。
中川のスゴイところは長打力(ホームランバッターではありません)
テルのIsoP(真の長打率)は、1軍で.148 2軍で.197です。
2軍でIsoP.100以上の選手は以下のとおり(100打席以上)
中川 .223
(テル.197)
ミエ .150
ノイ .147
なべ .132
井上 .121
野口 .113
豊田 .108
なお中川は1年目、2年目も.159で、
小柄なドラ7高卒捕手とは思えない数字を残してます。
3年目の今、さらにこの圧倒的な数字を持ってしても上げられない謎。
仮に捕手として半人前だから上げられないのだとしても、
代打から1軍の水に慣れさせていくとか、
敗戦処理捕手から始めさせるとか、いくらでも1軍での起用法はあると思うのだけど。
貧打に貧守。投手頼みの情け無い野手ら。
年俸見直しやな。たまに打ってヒーロー
インタビューな。辞退しろ!
さ、ここからは野手の踏ん張り必至
帳尻合わに期待したい。
捕手2人制継続ですか、そうですか。
以下2軍OPS(赤字は現在1軍)
中川.957
ーー
ーー
井上.801
豊田.783 野口.783
ミエ.717
なべ.699 ノイ.692 井坪.688 高浜.682 高寺.675 榮枝.673 片山.661
戸井.649 遠藤.645 福島.642 島田.606
だん.589
山田.536 百崎.506
藤田.480
遥人抹消しないようですな
中9中9で
カープ、読売の頭にいきそう
投手に関して「嫌だな」と思うのは、やはり才木だそうです。
あと意外にも「青柳も嫌」と言ってました。
ハルトについては「さすが」のひと言。
石桐ゲラザキの印象は、
石井>>>ゲラ>桐敷>岩崎くらいのイメージだそうです。
昨日はドラファンのお宅で観戦し、めちゃ盛り上がった。
あ、エロ作さん、彼女ちゃいます、近所の若いご夫婦ですw
お互い相手チームの各選手の印象を話してて、
「へ~、向こうからはそう見えてるんや」とかおもろかったです。
若いご亭主から見たら、
「阪神は近本のチーム」で、「サトテルが脅威」らしく、
「前川は打撃の天才」で、「梅野はいまだ名捕手」とのことですw
まだ録画見てないんですがw
うめきた再開発地区に新オープンする施設の中に、
何やらを開業する・・みたいはネタだったんだと思いますよー。
「そういう取材を受けることになった」という話を最初に聞いたの、
もうかれこれ一年半以上前だったんで、やっと放送されたんかと思いました。
えーっ、マジですかっ
実は大きく潮目が変わってるのかも?
鯉は転げ落ちて行くやもしれませんね。
モンテスにストライクゾーンの変化球って
先乗りスコアラー居ないのかw
>> 22759
しかも森下横浜で負け無しだったらしい
6勝13敗…ハマはよく勝ちましたね(笑)
矢野は上手いな
リーグ1かも
梅野のとこはバントと決め込んでましたな、中日守備陣。
してやったり(笑)
木浪会心の当たりやったんやろな
遥人は7回をよう凌いでくれました
岡林素晴らしい肩
zoom up来てるやん
ZOOM UP GAME キター!!
ヤクルト逆転した〜大勢打たれる
遥人は投げ抹消しない!
ということ。
てことは捕手も2人制ってことやな‥‥
信じられませんな。。。
読売追いついてるやんw
な、なにー、読売〜
そんなん八百長やん。。。大阪ドーム・・・
遥人は投げる度にお立ち台ですね。
ふう。
ホンマ今季は早い段階で、石井を一番最後に持って来といたら良かったな。
しかし高橋遥人、投げれば勝ち(笑)すげーわ。
明日も勝ってね。
勝ち
ハルト三連勝
梅野ナイスリード
今日は亜細亜コンビでヒーイン間違いないですね
細川さんぷり
ゲラさんやっと起きたか
それでええねん、あとひとつ。
カリ捨てさんころ
1点取られたけど1死
なに追い込んで、躱しにいってるねん。
ストレート走ってないのか。
制球は悪いね。
ランナーほっといてひとつとろう・・よし。
あとふたつ。
福永二塁打
いい球行ってるけどなんかおかしい
1-2から遊ばんとどんどん行けば良いのに・・・
岡林歩かす
今日の仕事はつらかった
あとはしょうちゅうをあおるだけ
おいおいおい。一番アカン奴やん、珍しい・・・
勘弁してくれよ。
先頭必殺やね、Mr.ゲラさん。
サクッと終わらせてください。
木浪の押し出しから観れたけど、小野寺、ここで打たなきゃな。
ホンマに2-0からのをぶったたかないとな~
しかしまあ、今日は勝ちましたな。
高橋遥人。恐るべし・・・・
ゲラさん北
セーブ付かないんですが、普通にね
小野寺見て行き過ぎですな。
関本化しようとしてるならええんですけど、そうでないならもっと振っていってええぞ