ペナトピ・Deracine版

10,000 件以上ヒットしました。7,401 - 7,440 件目を表示しています。
69052

この走塁死が後々響かなきゃええけども。。。

69051
福山エロ作 2024/09/03 (火) 18:35:59

生意気岡林
チアガールでも見ながら守らんかい

69050
red★ 2024/09/03 (火) 18:35:33 修正

ええ?近本センターフライで
梅ちゃんホームアウト?足遅すぎん?
てかスタート切ってたから帰塁した?
にしても
遅すぎやろーー梅ちゃん!!

22723

え~っ、今のあんなに楽々アウトになりますか···

69049

木浪タイムリーで2-0
まだノーアウト

69048

さすが満塁オトコ木浪!!

69047
福山エロ作 2024/09/03 (火) 18:26:02

夜遊びの疲れが黒高橋を襲う↓↓↓

69046
福山エロ作 2024/09/03 (火) 18:07:42 >> 69045

彼女のお宅ですか?

69045
トラ晩 2024/09/03 (火) 17:37:51

ハルトvsヒロトの高橋対決、
「ぜひ一緒に観よう」とのお誘いを受け、
今からドラファンのお宅へお邪魔してきまーす。

69044

まぁ、変わらず。
画像1

69043

ハルトは投げ抹消でしょうから、明日にでも中川が上がってくると思いますw(願望)

69042
沖縄阪神タイガース 2024/09/03 (火) 16:24:54 修正

長坂抹消
まともに使われる見込みもないんだからね、登録1試合だけ出場しただけマシかな?
今更だが岡田の頭の中は常に捕手は2人体制、今季優勝なくなった現状もはやどうでもいいや

69041
トラ晩 2024/09/03 (火) 15:58:39

土曜日も代打でヒット
日曜日も代打でヒット
今日はスタメンでタイムリー二塁打を含む4打数3安打
これで打率.331 OPS.957
どんだけ打つねん中川!

69040
トラ晩 2024/09/03 (火) 11:09:41

1軍復帰後のクリーンナップ

森下(147打席)
打率.328 出塁率.408 OPS.939

大山(232打席)
打率.299 出塁率.392 OPS.875

テル(259打席)
打率.290 出塁率.340 OPS.798

直近の打順に倣ってテルと大山の表示順を入れ替え。
テルは復帰後250打席を超え、OPS.800以上のキープが厳しくなってきたか?
今後の成長も見込んで、テルには安定して.800以上打ってくれる選手になって欲しいのだが。
(ちなみにプロ通算では.784)

今日はハルトとヒロトの高橋対決か。
どっちのファンであろうと、なかろうと、プロ野球ファンなら注目したくなる一戦ですな。
いま最も打ち崩すのが難しい高橋宏斗ではあるけれど、
ここぞの場面でテルのバットが火を噴きますように(おまじない定期)

493
トラ晩 2024/09/03 (火) 01:12:06 修正 >> 492

深夜1時帰宅、酔っ払ってます(いつもか)

僕も録画予約したまま出かけてしまったんで、まだ見てません。
確か、ぶどう農園はやってなかったように記憶してます(笑
「よんチャンTV」って毎日3時間くらい放送してるんですよね。
どのタイミングで出たのか、明日確認してみまーす。

6679
Stand up again 2024/09/02 (月) 23:30:58

守備の評価は難しい
守備率
RF
UZR
なんかや
チーム守備のDER何かにも触れようかと思ったが
体力的に無理
まあ一遍には入らないだろうし
ここらは分けてゆっくりと

6678
Stand up again 2024/09/02 (月) 23:06:34

実況版
拾い読み

エロ作君に同意

昨日の7ウラなんか攻撃する必要はなかった
悪天候で一時待機を申し入れればよかった
こんな中バットは振れない
相手投手や守備陣にも間違いが起こるかも知れない

アクシデント防止を建前に
建前でなく正しい姿勢なんだがな
大雨で間違いがあってはいけない
選手の安全優先

審判団は成立させたいだろう
それでもアクシデント防止を前に出せば
考えざるをえまい

6677
Stand up again 2024/09/02 (月) 22:38:01

失策は相手もする
多いか少ないかだけ

その差が敗因になるなら
野球は簡単

6676
Stand up again 2024/09/02 (月) 22:33:57

スミ1
これでは中々勝てない

得点がない
そこに敗因を求めるのが素直な見方

6675
Stand up again 2024/09/02 (月) 22:32:07

繰り返す
西登板日と佐藤の失策が重なった試合
3勝2敗 勝率6割
西の全体勝率.545

これをもって西の登板日には佐藤が失策をした方が勝てる
とは言わないだろう
佐藤の失策で負けるというのはこれを言ってるのに同じ
ここに気が付いてないだけ

失策を敗因としたい
失策を責めたい
モチベーションはそれだけ

6674
Stand up again 2024/09/02 (月) 22:25:34

上のおかしなところは数はあっている
ミスリード
ミスディレクション

まず西の登板日
登板中か降板後か
数えるのは簡単だが無意味

味方得点と失点
相手失策の有無

佐藤の失策が失点となったかどうか
失点があったなら失点と失策の因果関係
単に投手が打たれただけというのも多い

失点につながった日の勝敗
失点に繋がらなかった日の勝敗

69039
福山エロ作 2024/09/02 (月) 22:17:08

ウマ鹿正直な阪神
昨日なんか7回で劣勢な状況で
後10分もすれば大雨降るのが天気予報の進歩でわかっとるのに
巨人さんどうぞお勝ちくださいとばかりに
淡白ソーローなゲーム進行で7回コールド負けや
チアガールをいつもより長く躍らすとか
近本がファール20球粘るとか
負けん努力もしろよ
確か神宮ヤクルト戦でも淡々と攻撃して
5回表攻撃終了でコールド負けがあったな、
天下を取るにはずる賢さも必要や
かの徳川家康も和平条件に大阪城の外堀を埋めるだけでいい
というて内堀も埋めてもうたやろ
豊臣阪神も間 抜けにも内堀まで埋められた訳や

6673
Stand up again 2024/09/02 (月) 22:15:11 修正

以前ならどうして調べないんだ?
なんて言ってたが

まあ調べないだろう

西の登板日で佐藤が失策したのは5度
3勝2敗 勝率6割

同じ言い方をすれば
西が投げた日に佐藤が失策すれば縁起がいい
どんどん失策しろ
勝ってる印象なんて言える 
こんなことはない

これは西の日に佐藤が失策が多い
負けてる印象というのに同じくらい間違い

データも色々取ってるが
佐藤と西の絡みまでは取ってない
別々のをくっつけて数えたもの

おそらく西の登板日
佐藤が失策
負け
これは昨日脳内で創り上げたものなんだろう

佐藤の失策を非難するために創り上げたもの
そんな印象は元々なかったんじゃないかな

492

すごー!
もしやぶどう農園の方ですか???

6672
Stand up again 2024/09/02 (月) 16:55:37

失策
タイガース 78/121試合
横浜 76/116試合

リーグ失策1位2位
率としては横浜の方が多い

順位3位4位
守備のいいヤクルト・中日は5位6位

見えやすいところに敗因をもっていく
岡田と同じ思考

止まったまま
進歩がない
真の敗因を探そうとしない
手近なところに持って行ってそれで終わり
気楽なもの

まあファンはいい
幾らでも検証材料はあっても
見たくはないだろ
見たら考えを変えなきゃならなくなる
知らないまま騒いでいりゃい

失策・佐藤・代替え選手ネタはまた
チョット出なきゃならないので

6671
Stand up again 2024/09/02 (月) 16:43:29

佐藤を狙う?

有難いこと
本塁打や長打にはならない

佐藤だって毎度失策はしない
僅かに21個

そんなもの何ほどでもない

菅野は味方失策にも崩れずに抑えた

西はできなかったというより
そもそも失策の前に打たれている

何でも佐藤のせいにしちゃいけねえな

失策で負けるならタイガースと横浜は最下位争い
守備のいいヤクルト中日が最下位争いをしてるのなぜだ

毎度
メディアの煽りに載せられる
アレンパなプロ野球OBの守備ネタに乗せられる

一度自身で検証してみたらどうかな
したら具合が悪いか

6670
Stand up again 2024/09/02 (月) 16:37:48

ダメならかえる
簡単なこと

いつかは打つだろう
ただの願望
いつ打つんだ?

打ったら戻せばいいだけ
いつでも戻せる

中野を外す気がないなら2番から外せばいい
下位で使えばいい
2番は出塁

6669
Stand up again 2024/09/02 (月) 16:35:50

中野の替わり
熊谷がいるだろ
植田がいるだろ
時々名前の出てくる
高寺や遠藤がいるだろ

単に臆病なだけ
中野以外は怖くて使えない

オーダでも同じ
一度決めたらかえれない
機能してるかどうかは検証しない

継投も同じ
負けていても同じ継投

6668
Stand up again 2024/09/02 (月) 16:32:20

どんなポジションの選手にも替わりはいる
それがプロチーム

そのために多くの選手と契約する

その選手しかいないと思い込む
思考の陥穽

岡田がまさしくそう
2塁は中野しかいない
遊撃は木浪しかいない

思考が止まっているだけ

今の成績から考える

中野が悪ければ交代させる
森下・大山・佐藤でもやった
中野にできないことはない

単に中野好き
中野だけはかえたくない

以前ならノイジーはかえたくない

思い込み

木浪は故障
小幡が代わりを務めた
そういうもの
いなければ仕方無しでも代わりを使う

とらわれ
固定観念
さらに臆病

代わりがいないでなく
いても使えないだけ

今の中野の代わりがいないならプロ球団は解散した方がいい
ろくなチームじゃない

69038

ですよね。
外野コンバートのほうがいいと思うけど
前川や森下、近本らをベンチに置いてまで使うのかって話になるし。
中野もあれだけ不調なのに、代わりが居ない現実、、、

69037

明日は高橋対決か、、、
髙橋宏斗vs髙橋遥人

髙橋宏斗なんてそう簡単に攻略できんだろ。。。😨

69036
トラ晩 2024/09/02 (月) 12:48:01

>> 69035

辛いところはテルがエラーすると分かってても、サードで使うしかないところよな。

ここに尽きると思います。

69035

7回、代走が出てきた時点で巨人は1点を獲りに来てるわけなんやし、
普通にバントは想定できる場面。雨でグランドコンディションのことを考えると
それを警戒するポジショニングをとらないとらいけないし
バッテリーももっと警戒しないとあかんかった。

巨人だって菅野は2度も門脇に足引っ張られた。
でもそれを最少失点に見事抑え込み、ミスした後輩野手をカバー。
そのあと、門脇はバットで取り返した。近本の打球も増田が上手く捌いてゲッツー。
まぁ、そこの違いですわな。

阿部も遠回しやけど、明らかにテルが内野守備の穴だと言ってるようなもんやし
エラーが起きるかどうかは別として、
サード狙えば何かが起こるという認識は各球団あるはず。
特に昨日なんて雨とテルなんて状況になれば相手は狙ってくるわなぁ。
痛いポイントではあるけど、
辛いところはテルがエラーすると分かってても、サードで使うしかないところよな。

巨人はモンテスをサードで使わない。
それだけ内野守備、守りを大事にしてるということ。

69034
トラ晩 2024/09/02 (月) 11:30:22

クリーンナップの決勝打と殊勲打
(殊勲打=先制・同点・勝ち越し・逆転打)

決勝打
テル11 森下9 大山7

殊勲安打数
大山21 テル18 森下17

殊勲本塁打数
テル7 森下7 大山4

殊勲塁打数
テル45 森下42 大山36

コレさっき友人にLINEで見せたら驚かれた。
圧倒的に森下が試合を決める一打を放ってるイメージだったらしい。
まぁ分からんでもないな。

491
トラ晩 2024/09/02 (月) 10:50:34

今日の「よんチャンTV」に俺の親友が出演する・・らしいw

でもあれって関西ローカル番組なんよねー
危うく東京の仲間たちにも告知してしまうところだった。

69033
トラ晩 2024/09/02 (月) 09:10:02

なおセンターは万票で近本w
(万票は全ポジションで近本だけだったらしい)

アナリストによるコメント
「ほぼすべての方向の打球を高い割合で処理しており、大きな弱点が見当たらない」
「文字通り桁違い」等々、絶賛の声が続出していた模様です(誇らしい~!)

画像1

69032
トラ晩 2024/09/02 (月) 08:56:42 修正

ちなみに去年の評価
(三塁手の守備に対する7人のアナリストの採点)

テルへの評価、1~9位まで混在って、めちゃめちゃ割れてるなーw
なお去年の失策数は、
セ)村上22 テル20 石川15 デビッドソン11 宮崎9 岡本6
パ)清宮13 龍世11 安田10 宗9 栗原7

画像1

69031
トラ晩 2024/09/02 (月) 07:46:53

とはいえ失策数は守備力の一端に過ぎないので、
最終的にはUZR等で評価してあげたいというのが個人的な考え。
その意味で、近本の守備力は「肩が弱い」などの指摘もあったりして、
ファンからは逆に過小評価されてるように感じるときがある。

肩の強さも外野守備力の一端にすぎず、
近本のRngRは毎年のように凄い数字を叩き出してる。
よってWAR最上位の常連。
今日現在も、セ・リーグの投手を含む全ポジションの中で、
近本は攻守総合評価No.1の座に君臨している。
そう、「セ・リーグで一番すごい野球選手」は近本なのである!w

まぁテルの場合、失策数を補って余りある何かがあるかといえば、
そこは近本のようにはいってないという現実はあるけれど・・。