ペナトピ・Deracine版

10,000 件以上ヒットしました。7,841 - 7,880 件目を表示しています。
22652

留おとして及川ね
それはそれでええけど
漆原どんだけ好きやねんw
右おらなすぎやん

68730

画像1

今日から前川復活!
浅野に負けるなっ。

今日は現地です。
蒸し暑いですが、無事に試合開催よかった。
勝ってくれ〜

488
トラ晩 2024/08/31 (土) 09:41:28 修正 >> 486

序列、並べてみましょうかー。
数字添えるとうっとうしいんで優劣だけで。
左からK/BB K-BB% オリジナル(死球込み・敬遠抜き)

まずは先発投手10人(リリーフ登板時の内容含む)
遥人 遥人 遥人
村上 ビー 村上
ビー 村上 ビー
才木 才木 才木 
西勇 及川 及川
大竹 西勇 大竹
及川 大竹 西勇
イトマサ 門別 門別
門別 青柳 イトマサ
青柳 イトマサ 青柳

遥人、普通に三冠ですw
村上はFIPとかも才木以上なんですよねー、ツイてない。
K/BB(左の列)だと西勇が過大評価、及川が過小評価ですね。
西は比率で良くても打者(またはイニング)あたりの差益が少ない(及川は多い)。
K/BBの弱点がそのあたりに出てます。
真ん中(K-BB%)と右(オリジナル)の列で違いがあるのは、死球や申告敬遠による影響です。

続いてリリーフ投手10人
浜地 石井 石井
石井 ゲラ 桐敷
ゲラ 桐敷 ゲラ
桐敷 岩崎 岩崎
岩崎 浜地 浜地
富田 加治屋加治屋
岡留 岡留 岡留
加治屋富田 富田
漆原 漆原 漆原
島本 島本 島本

石井まさかの三冠ならず。
浜地に阻止されるとは・・w
このあたりにK/BBの弱点がモロに出ますねー。

487
放置民 2024/08/30 (金) 21:54:45 >> 486

K÷BBとK-BB%とオリジナルで
優劣がどう違うのか興味あります。
オリジナルはデッドボール加算
敬遠はなしのパターンだと?

少し違うのか大きく違うのか。
K÷BBで過大評価過小評価は誰なのか。

68729
トラ晩 2024/08/30 (金) 19:30:49

雨柳さん、大雨降らせて自らの登板機会を失う。
↓登録抹消

仮に明日以降の試合すべてが行われるとした場合。
土)才木
日)西勇

火)遥人
水)大竹
木)村上
金)門別?及川?ビーズリーも登録可だけど無理か?
土)才木
日)西勇

68728

ホンマや、もう中止決定したんですな。

はじめの予報と違って、全然出来そうな感じですけどね〜。

22651

てことで閑話
赤星のノムさん時代、星野からの裏拳、矢野引退時の打ち上げどんでん飛び入りなどなど
面白話がたくさん

https://youtu.be/sQ5msO_mldA?si=T9xGNaY1OOpeSOTM

68727
福山エロ作 2024/08/30 (金) 12:29:50

甲子園少なくとも2戦は中止になるのは
わかっていたのに
ひつこいようやが何故ヨコハマ戦に投手の出し惜しみ
(リリーフではなく先発)したのか
先発を出し惜しみリリーフを無駄遣い
監督はチアガールでも見ながら野球やってるんか?

22650

さすがに中止発表されましたな
これでカープも讀賣も9月は地獄の連戦
タイガースは8連勝以上2回をノルマ
きついですがまだまだ可能性はあるでしょう
残り24
才木、ビーズリー5回ずつ
ハルト3回で
なんとか喰らいつけ

68726
red★ 2024/08/30 (金) 11:15:40 修正

本日の甲子園読売戦中止。
おそらく明日も明後日も開催無理やろなぁ。
サンデー才木も無理っぽいな。
チケット持ってたのに残念。。😢

486
トラ晩 2024/08/30 (金) 08:24:02

おはようございます。
この機会によく学べました。

結論から言うと、DELTA推奨のK-BB%は、K/BBより優れた指標です。
おそらく今後、K-BB%のほうが主流になっていくでしょうね。
早くスポーツナビ等でも閲覧できるようになるといいのですが。

計算自体は簡単なのですが、スポナビやNPB公式サイトには投手の被打席数は載ってません。
ヌルデータ置き場等に行けば確認できるので、自分で計算可能です。
ただ、わざわざそんなことする野球ファンはそう多くないでしょうw

僕が考えた指標は死球も加算したり、申告敬遠はカウントしなかったりと多少違うので、
あえてK-BB%に倣って、それらを考慮せずに計算してみました。
するとK-BB%とオリジナル指標で投手の優劣(序列)は、殆どの場合で合致しました。
「差し引き」という根本的な考え方が同じなので、当たり前なのですが。

ただし、K-BB%の数値自体には、K/BB同様に特に意味はありません。
数字の大小で、他投手との相対評価に使えるというタイプの指標です。
そのあたりが「相手打線から奪う得点期待値」という意味を持つオリジナル版とは違います。

また、オリジナル版は被打席あたりではなく、投球イニングあたりで計算するので、
投手の投球イニング数はどこにでも載っているという便利さがあります。
一方で、係数を覚えておかないといけないという不便さはあります。

とにかく、早くK-BB%がごくごく一般的な指標になるといいな~、と思います。
X(ツイッター)で検索してみると、メジャー情報の中ではすでに普通に使われてるようです。
日本に普及するまでは、少々弱点の多いK/BBで我慢・・といったところですかね~。

6634
Stand up again 2024/08/30 (金) 07:58:33

以前に予想サイトを引いた投稿があった
広島を60超え70に迫るような予測

タイガース・読売はかなり低め予想
タイガースだってまだ低目には打てない頃

今はどんな予測かな
まあ覗きにはいかない

ほとんどが同じような処理に行きつく
レートする項目の処理の違いくらいだろう

繰り返し結果から修正していく
項目の見直しやレートの見直し
精度は上がっていく

はず

6633
Stand up again 2024/08/30 (金) 07:47:03

4月頃

広島が上ならあまり怖くないと投稿
そうでもなくなってきたが

読売・ヤクルトならうるさいとも投稿
ヤクルトは霞の彼方だが
読売はジワジワと

ウサギとカメでは
ウサギが油断して負けるんだが

ウサギとコイではどうなるんだろう

6632
Stand up again 2024/08/30 (金) 07:43:52

首位広島が負けても喜べない

読売が首位に
果報は寝て待て

読売は寝ている間に首位

広島
まだ優勝プレッシャーには早いだろ

まあ優勝を目の前にしたらよくあること

プレッシャーのない下位球団に喰われる

68725

なら才木は勝てそうな相手のときに投げさせてやれ

68724
トラ晩 2024/08/29 (木) 23:02:27

投手編

最優秀防御率
(高橋宏)0.98
大瀬良1.38
才木 1.58

最多勝
菅野 12
高橋宏 東 床田 11
才木 森下 10

最多奪三振
戸郷 123
才木 115
高橋宏115

最優秀中継ぎ(HP)
桐敷 35
松山 34

68723
トラ晩 2024/08/29 (木) 22:55:48

狙えそうなタイトル

最多安打
長岡 133
近本 132
細川 132

最多打点
岡本 65
村上 65
オスナ61
森下 59

最多盗塁
近本 17

68722
福山エロ作 2024/08/29 (木) 22:20:25

あるいは西ならオー粗チンのタイミングを狂わせ
フルスイングさせない投球が出来たかもしれない。
第一戦才木 第二戦西でヨコハマの息の根を止めてほしかったで

485
トラ晩 2024/08/29 (木) 22:04:04 >> 482

いえ、あくまで僕の中で過大評価してたというだけで、
そこまで悪い指標じゃないと思いますよー。
「今後はこの指標を出すのは控えよう」は言い過ぎだったかもしれません。

どんな指標も弱点(ツッコミどころ)ありますしね。
考えてみたら、ごくごく一般的に使われてる指標の多くが、
K/BBなんかよりもっとポンコツだったりしますしw

例えば防御率や被打率を見る場合、BABIPを意識するとか、
K/BBを見るときは、奪三振や与四球の総数も把握しておくとか、
それぞれの弱点を頭の片隅に置いておけば良いというのが僕の考え方です。

484
トラ晩 2024/08/29 (木) 21:54:46 >> 483

僕も昨日で連覇は諦め、目指せCSモードに切り替えましたw

68721
福山エロ作 2024/08/29 (木) 19:14:05

悔いが残り過ぎるヨコハマ初戦
順番で行けば初戦は才木、ヨコハマ強力右打線を
抑えるには才木くらいの強い球が必要やった。
ところが何を血迷ったのか燃え盛る炎に
伊藤というガソリンを注入して大炎上させてしまった。
勢いついたヨコハマ打線に村上も飲み込まれてしまった。
これでヨコハマはその気になって3位狙いに来るで
初戦才木で勝ってその勢いで連勝しておれば
ヨコハマもあきらめて野望も萎んでおったのに・・・
ほんまに流れを変えるもったいない初戦やった。

68720

本日は悪天候が予想されるため
ハマスタは中止
8月は負け越し決定。
Aクラスも危うくなる状況やから、まぁいい休養になるといいけど。
今日は苦手ジャクソンやったしね。

明日からの甲子園巨人3連戦も3日間中止になる可能性もある。
マツダスタジアムは明日の試合はすでに中止が決まってるから
おそらく明日は中止。
これを機にローテ再編したほうがよさそう。
サンデー才木を復活させたほうがいいんじゃない??

68719

デコピンの始球式。
なかなかやるやん!😁

6630
Stand up again 2024/08/28 (水) 23:45:23

横浜
3回2点の起点となった梶原
よく知らない選手

内野安打が2本
足が速い
隠れた盗塁王

理由は分からないが起用が65試合
シーズンの半分

当然規定には達していないが
盗塁リーグ3位の10個
抜けてる近本が1位だが
2位は11個抜きそう

成功率が83%
近本が74%なのでフルで出ていたらおそらく盗塁王

3年目
過去が69打席
新人王資格を9打席オーバー
球団は配慮して使うので
おそらく故障リタイア

今後は分からないが足は武器
横浜は結構いい選手を獲っている
細川みたいに逃がしても獲得は合っている

宮崎・牧・佐野なんかも自前だろ
我らが大和やひ京田や伊藤や筒香や太田なんて要らないのでは

オスチンも
いい選手だが故障の多いのが難
今期は休むともうクビなので皆勤賞
真面目に務めている
タイガースの3位を脅かす

6629
Stand up again 2024/08/28 (水) 23:24:34

中野
.230
出塁率.303

特に2番に要求される出塁率が低い

中野がどうしても2番でなければならない理由は
もう少し上げてきてもいい選手

それだけの能力はあるはず
上がって来ない理由があるはず

それを解決しないまま
中野は2番という思い込みだけでダラダラ起用

中野にもチームにもよくない

森下・佐藤・大山は調整に落とした
中野にも出来るはず
降格ではなく調整

身体面か精神面かは分からない

まあ試合がなくなった
今となっては手遅れだが
三月に跨る不振
もっと早く何らかの手は打てただろう

68718
沖縄阪神タイガース 2024/08/28 (水) 23:19:16

残り少ないペナントレース
優勝目指す読売、広島チームは下位チームに取りこぼしはしないな

かたや我が阪神タイガースはヤクルト、中日、DeNAに見事負け越し100%優勝はない、しかも自力2位も99%無理だわ
明日からCS制覇、日本一目指すシフトで戦うべき
負け試合、ビハインド試合で桐敷、石井は絶対使わないこと、この期に及んで勝ちパを無駄な試合で起用すべきでない!傍からしたら岡田タイガース鼻で笑われるだけw

6628
Stand up again 2024/08/28 (水) 23:16:32 修正

2対3
結果は出たがどちらかが圧倒したという内容ではない

3回まで安打数はタイガースが1本上

横浜は少ない安打が3回に集中してしまった
内野安打に2塁打2本
野球における運のようなもの

村上も良くはなかったがKOされたわけでもない
相手東と互角の投げ合い

井上に待望の一発
追いついた
こういう展開は勝てるものなんだが
今のタイガース
今の指揮官
策も運もない

オスチンの本塁打
これも仕方ないだろう
当たりに当たっている

オスチンとの勝負を避けても後ろが牧・宮崎
今日は結果は出てないが後のこと

初回森下・大山・井上の3連打で1点
オーダ変更は当たったようだが佐藤が当たらなかった
得意の追加点は休み

68717
沖縄阪神タイガース 2024/08/28 (水) 23:08:17

また負け試合で桐敷起用って
岡田も遂に無茶苦茶な起用だな

桐敷、石井をなんだと思っているんだ
他に登板できる投手いるだろ
阪神ファンからして何がしたいのか理解不能

この期に及んで投手起用が無茶苦茶だわ
負け試合でも桐敷、石井以外使えない投手をベンチに入れておくなよ

6627
Stand up again 2024/08/28 (水) 22:59:55

ついでにいえば
最終的に広島が2厘から1分5厘程度読売を上回ると出ている
直近の成績が重く出るせい
確定的ではない

広島・読売直接6試合
ここまで直接が8勝8敗
何より引分けが3と多い
実力が伯仲している証

もっと精度をを上げて計算したとしても予測不能

直接まで他チームと広島10試合
読売8試合

直接までのゾンビ退治も重要
広島は3位が掛かった横浜が邪魔をする
読売は4位危機のタイガースが邪魔をする

野球ファン的には直接までゾンビを蹴散らした方が盛り上がる

タイガースとやる読売有利予測も
案外いらぬところで邪魔をするのもタイガース

6626
Stand up again 2024/08/28 (水) 22:48:42 修正

負けたか
まあどうでもいい

先の中日戦に2敗1分
3連敗同然

あれが事実上の今期の終戦
その後の広島3連勝でもあればもう少しというところ
一つ負けて完全終了

自作の優勝予想も広島・読売だけを切り離した
まあ元の表も動いてはいるんだが
見ても意味がないので2強だけの比較に切り替え

中日2敗目でタイガース最終5割の予測も出た
複数の予測が出るのでその一つ
最終5割割れも一つ
たまたま今日の時点での勝率と同じ
通過点なのでたまたまの一致だが
どちらにしても優勝の可能性は誤差の範囲まで後退

68716
カラビニエ 2024/08/28 (水) 22:23:41

ロッテ西武面白かった
最後まさかと思ったけど、これが勝てないチームってことだな。
タイガーズ史上最低監督ノムラー時代によく見たわ。

483
放置民 2024/08/28 (水) 21:18:37

出先で試合みてました。
もう連覇は無理?ですね。
勝手だけど諦めるタイミング
私としてはちょうどいいのかな。

482
放置民 2024/08/28 (水) 21:09:56

参照しないほうがいいほど欠陥指標なのですか?
私スポナビでよく見ちゃいます😓
K÷BBの弱点は理解してます。
晩さんオリジナル改良版のおかげで。

68715
福山エロ作 2024/08/28 (水) 20:48:14

ホームランだけはアカン!
そんな場面でオー粗チンにホームラン
ばば抜きトランプやって
20枚の中から1枚のジョーカ引くようなもんやで

22649

無念…カープは勝ってますね(泣)

68714
カラビニエ 2024/08/28 (水) 20:43:45

さっきも書いたけど、3回の東にフルカウントにしたとき嫌な予感したんだわ。
ボール先行で2ボールってP相手にありえない。
アレは完全にバッテリーのチョンボ。

68713

打線も情けないけど
オース珍のホームランも
防げただけにもったいなかった。

68712

いよいよ終戦やな、、、
4位も見えてきた。。

68711

連敗・・・厳しいねえ。

佐藤がもう1回上げて来ないと、CSも無理やね。

68710
カラビニエ 2024/08/28 (水) 20:41:40

原口この期に及んで出さないってことは調子悪いんだろうな
現地にいかんとわからんことだな
負け